26卒エンジニア★国内最大規模の地図情報・ビッグデータ活用★自社サービス開発【リモート可】ゼンリングループ

【地図事業業者・ゼンリンの100%子会社】
世界各国のトップベンダーから高評価◎多彩で高品質な地図データを活用したB2B・B2C向け自社サービス開発に携わりませんか?
地図を通して、情報が持っている可能性を最大限に引き出すこと。
良質な情報サービスですべての人を新たな行動に向かわせること。
当社は、携帯電話からパソコンまであらゆる情報端末向けに、地図や施設情報、ルート案内など人々の行動に必要なあらゆる情報を誰もがわかりやすく、使いやすいインターフェイスで提供しています。
自動車メーカー様に最も近い場所で、カーナビ用アプリケーションを開発する「ITS」、
使い勝手のいいパッケージでお客様企業が展開するネットビジネスの課題を解決する「ネットサービス」、
地図情報サービス『いつもNAVI』をベースに、生活を便利にするモバイル端末用アプリを提供する「モバイルサービス」の3軸で事業を展開しています。
最大の強みは、日本最大手の地図データ提供会社であるゼンリンが持つ、革新的な地図コンテンツを柔軟に活用したサービスを提供できること。
特に、スマートフォン、タブレットに代表されるモバイル分野における開発力、他の分野への展開力は日々進歩を続けています。
また、そのなかで培い、磨いた知見を胸に進出したグローバル市場においても、当社の知名度は高まっております。
世界各国のトップベンダーにも「あらゆるフォーマットの地図データに対応し、ハイレベルなサービスを開発できる」という評価をいただいています。
当社では新技術を積極的に導入しており、映像から地図をつくる技術などの最先端のサービスや技術に触れられるため、エンジニアとしての醍醐味を味わえる環境です。
日本を代表する企業様と一緒に働ける機会もあり、大変貴重な経験も得られます。デジタルの次なるステップを一緒に考え、つくり上げていく新たな仲間を募集中です!
- 職種名
- 26卒★エンジニア(技術職)
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマ
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 給与(想定年収)
-
月収 26.5万 〜 30.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Go言語 Python3 PHP Python2 JavaScript Ruby Kotlin Swift Java C C++ C#
- フレームワーク
- Unity
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、画像処理、機械学習、モビリティ関連(自動運転、交通関連)、IoT
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 スキル研修が充実 産休育休取得実績あり 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性リーダー活躍中 服装自由 女性エンジニアが在籍 フリードリンク ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 4名
- 必須要件
-
★2026年3月に大学院・大学・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方
※初回は会社説明会の参加が必須となりますので求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください
※オンラインでの参加をご希望の場合、初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします」 - 歓迎要件
-
・プログラミング経験
- 求める人物像
-
・前向きに、何事にも興味を持って積極的に取り組んでいただける方
・新しいことに興味を持って取り組む方 - 備考
-
【説明会日程】
2025年4月7日(月)15:00〜
2025年4月8日(火)11:00〜
2025年4月14日(月)11:00〜
2025年4月22日(火)15:00〜
2025年4月24日(木)11:00〜 - 選考フロー
-
Web説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
ES選考
▼
一次面接(オンライン)
▼
二次面接(対面)
▼
内定
※ES選考へのご参加は、履歴書提出と適性検査を受検していただくことが条件となります
※現場社員とのオンライン面談対応可
★自社サービスの開発、運用保守、インフラの構築、運用管理などをご担当いただきます!
【具体的な職務内容】
・当社が提供するアプリケーションの開発
・企画・設計・プログラミング業務
・インフラ回りのすべてに精通するエンジニア業務
サーバーとネットワーク機器における調達・設置、ハードウェア/ソフトウェアの導入・設定、保守・メンテナンスなど
【入社後のフォロー】
▼社会人基礎研修
▼エンジニアの基礎を習得
・プログラミング研修(数カ月間)
・現場でのOJTを通じてエンジニアの基礎を習得します。
▼現場配属後は先輩社員のもとで研修・業務をおこないながらスキルを身につけていただきます。
★営業、企画等、部署をまたいで案件を進めることもあり、自分が企画に関わった案がサービスに組み込まれたときは大きな達成感と喜びを味わうことができます。
★個人の技術力を高めながら、チームで協力して1つのものをつくり上げることができる環境です。
★実際に完成したサービスやアプリなど、自分の仕事の結果が目に見えるかたちで世の中に普及することにやりがいと充実感が感じていただけます。
開発関連業務
当社が定める業務
- 主な開発実績
-
カーメーカー、キャリア、不動産、飲食、サービス業、輸送業、多種多様な業界と取引があります。
◆個人向けサービス
・いつもNAVI:ゼンリンの詳細な地図と施設情報を活用したゼンリンデータコムが提供するサービスの名称
・ゼンリン(ドコモ)地図ナビ:ゼンリンの最新地図を利用した総合的な地図アプリ
・ドラぷらアプリ:高速道路の情報提供アプリ
・ピンポイント★天気:最新の気象予報システム
・ゼンリン住宅地図:日本全国1741市区町村の建物名称や住宅の居住者、番地などの情報を1軒・1戸ごとに掲載
・GODOOR:ゼンリン住宅地図対応配達アプリ
◆法人向けサービス
・AreaMarker:店舗・拠点情報を一元管理し、効率的に情報発信するエリアマーカー
・いつもNAVI API/SDK:国内最大手の地図情報企業ゼンリングループの地図API
・GoogleMapsPlatform:Googleが提供するWeb地図配信サービス(API)
・混雑統計:人流変化をGPS位置情報で高精度解析
・Tableauマップソリューション:Tableauで手軽に地図分析ができるサービス
・テレマティクスサービス:複数の車載器やデバイスの情報を一元管理できるIoTプラットフォームサービス
・ロジスティクスサービス:AI自動配車・ナビゲーションアプリで物流DX
・動態管理:移動を伴うさまざまな業種・業務の効率アップを目的としたクラウド型サービス
・AreaCutter:複製許諾付きでゼンリン製地図画像を作成・切り出しが可能なWebツール
・住所クレンジングサービス:ゼンリンの最新地図データで住所正規化
・全国避難所データベース:ゼンリン住宅地図を基に丁寧に座標補正をかけた緯度・経度、標高を加えた唯一の避難所データベース
・インバウンドソリューション:訪日外交人が旅先での地図・移動をもっと便利にわかりやすくした行動支援ソリューション
・多言語地図:インバウンド需要に合わせたゼンリンの多言語地図API
・交通費精算システム:現在ご利用のグループウェアと連携するだけで、交通費の自動計算に必要な電車の乗換案内や定期区間控除を月額100円/1IDでご利用いただくことが可能なシステム - 技術向上、教育体制
-
上長が認める場合は外部研修やセミナーなどご希望に応じて受講することが可能です。
- 支給マシン
-
会社指定のPCを支給。
業務に必要なスペックは十分に満たすマシンを用意しております。 - 開発支援ツール
- Git、GitHub
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
★案件の進め方
受託開発は大規模案件が多いため、クライアントの要望を取り入れ、ウォータフォールをベースに開発を進めています。
ただ、完全なウォーターフォール開発ではなく、適宜変更対応できる要素を残しながら開発を進めていきます。
その際、エンジニアサイドからも変更リクエストを実施して、よりよいサービスをつくり上げていく形を取っております。
仕様書をしっかりとつくり、考慮不足やバグの出ない開発を心がけています。
★チームの雰囲気
ジュニアなエンジニアも多く在籍しております。
伝統的な手法にとらわれることなく、各チームごとに新しい技術を積極的に取り入れ、より効率のよい開発を一人ひとりが考え、おこなっていくスタイルを取っております。
そのため、チーム内では役職、年次問わずに積極的に提案のできる環境です。
【Web開発環境】
・サーバ:AWS、Azure(クラウドサービス)
・OS:Linux環境
・言語:JavaScript、Swift、Kotlin、PHP、C言語、Ruby、Python、C#、C++、Java、Go、Unity、objective-C
・version環境:GitHub - エンジニア評価の仕組み
-
・年に1回自分で目標を設定し、目標を通じて上司との面談や、振り返りを半期ごとに実施しています。
・キャリアのアンケートは1年に1回ございます。
《キャリアパス》
エンジニアには「管理職」や「スペシャリスト」としてのキャリアがあります。
上司との面談や評価、個人の意思を反映させてそれぞれ昇格していくことができます。 - 組織構成
-
全社:417名(2024年4月1日現在)
配属される開発本部は12の部署で構成されています。
アプリやナビゲーションの開発・修正や、当社独自のデータとAI技術でサービスの分析や機能拡充をしています。 - 配属部署
- 開発統括本部
- 配属上司経歴
-
【開発部門 部長】
2013年:入社
2014年~2019年:エンジニアリーダー
・キャリア向けのエージェントサービス開発に従事(AWSにてLinux、PHPをベースにシステムを構築)
2020年~現在:開発の部門の部長
・自社ASPの基盤開発のプロジェクトリーダ、マネジャーに従事
・位置情報を使った分析業務のマネージメント
・住宅地図配信向けサービスのマネージメント - 平均的なチーム構成
-
平均3名~10名で開発をおこなっています。
- 勤務地
-
東京都港区芝浦3-1-1
msb Tamachi田町ステーションタワーN22階
★リモート勤務可
新入社員研修終了後、徐々にリモート勤務を交えながら勤務をしていただきます。
その後、業務に慣れてきたら上司と相談しつつ出社の頻度を自分で決めることができます。就業場所の変更範囲<雇入時>
当社事業所または自宅
<変更範囲>
当社が定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
JR山手線・京浜東北線「田町駅」徒歩3分(ぺデストリアンデッキ直結)
都営三田線・浅草線「三田駅」徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
【月給】
修士卒 :30.5万円
学部卒 :28.5万円
専門3年卒:27.5万円
専門2年卒:26.5万円
※※固定残業代(みなし残業代)制ではありません
※超過分は別途全額支給します - 給与(想定年収)
-
月収 26.5万 〜 30.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:00
フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:00)休憩時間:12:00〜13:00(60分)※昼食時間は業務の都合により各々に委任
平均残業時間:平均17時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日126日】※2024年度実績
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・有給休暇
・夏季休暇(5日間の連休)は年間を通じて取得可能
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産育休暇
・介護休暇
・特別休暇 など - 諸手当
-
・通勤交通費(上限5万円/月まで)
・残業手当 - インセンティブ
-
業績賞与:年1回(6月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
★日本最大手の地図データ提供会社であるゼンリンの100%子会社
★働きやすい環境でライフワークバランスも充実
リモートワーク可/フレックス制度/月残業時間は17時間以内/年間休日125日以上
長期の休暇も取得することができ、リフレッシュにあてることができます。
【そのほか福利厚生など】
・確定拠出年金導入
・福利厚生優待関連サービス:リロクラブ加入
・社内座席はフリーアドレス制
・従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙/田町ステーションタワービル内喫煙専用室あり ほか
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数23人 離職者数0人2年度前 採用者数12人 離職者数0人3年度前 採用者数5人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性12人 女性11人2年度前 男性9人 女性3人3年度前 男性4人 女性1人平均勤続年数9.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
当社に関わる事業や部門解説などの研修
ビジネスマナーなどの社会人基礎力の研修
数カ月間のプログラミング研修自己啓発支援の有無及びその内容部署にて業務に必要と判断された資格取得や勉強に対する費用支援
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容年に数回、上長と今後のキャリア面談
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績17.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性4人/8人女性7人/7人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員25.0%管理職11.0%

