★勤務地確約/残業10H程★ 自社製CAD/CAMソフトの開発◆各種手当充実◆新人研修有◆国内トップシェア
 
~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入~
■CAD/CAMシステムとは:
CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない「金型」の設計・製造のために利用されるソフト
CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計(モデリング)するソフト
CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト
※詳細は弊社採用サイトをご覧ください(「C&Gシステムズ 採用」で検索!)
■企業説明:
株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。
国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。
現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。
■業務内容:
製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。
・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト
・自社製品開発のため、自社内で落ち着いて開発業務を進められる
・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる
■入社後について:
・1カ月の合同研修の後、プログラミングスキルが即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。
・実装だけではなく、要件定義や仕様設計などの業務にも挑戦可能です。
・将来的にはエンジニアとしてエキスパートコースに進むことも、マネジメントに挑戦することも可能です。
・開発拠点は東京と北九州です。面談のはじめに希望勤務地を伺って、希望に合わせて選考を行い、内定時に勤務地を確定します。
(入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。)
・フレームワークや数値計算アルゴリズムなど、適性に合わせた開発に携わることが可能です!
■当社の強み:
・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。
・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(クライアントからも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持)
・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。
・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。
■働き方の特徴:
・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ
・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生
・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能
- 職種名
- 研究開発エンジニア(27新卒)
- 職種
- 
SEシステムエンジニアPGプログラマアプリエンジニア
- 業界
- 
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージIT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
- 
月収 29.5万 〜 31.6万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C++
- 開発言語
- C C#
- フレームワーク
- .NET Framework OpenGL
- データベース
- SQLite
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、画像処理、機械学習、AI、GUIデザイン開発 
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 既卒可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スペシャリスト枠あり
- 募集人数
- 若干名
 
100%自社開発のため、開発の上流~下流まで携わっていただけます。 無理な納期に追われず開発業務にじっくり取り組んでいただけます。
 
開発エリアは、大学の研究室のような雰囲気です。
- 必須要件
- 
2027年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業予定の方
 ■学生時代の専攻について
 当社には情報系の学部出身者だけではなく、数学系・工学系・物理系と様々な学部学科から入社しています。
 【機械系・工学系・物理系】
 弊社は製造業に向けたソフトウェアを開発しているため、機械設計や金属加工、画像処理などの知識をお持ちの方は、弊社ソフトにおける加工パスの研究やレンダリング技術に活かせます。
 【数学系】
 数値処理や幾何学、形状処理に関する知識をお持ちの方は、弊社ソフトにおける3Dモデリングや、加工パスの最適化アルゴリズムの実装に活かせるため、CAD/CAMシステムのエンジン部分の開発でご活躍いただけます。
 【情報系】
 プログラミングスキルをお持ちの方は、弊社のアプリケーション開発やUI開発でご活躍いただけます(使用言語:C++、C#、C、Python)。
- 歓迎要件
- 
・数値計算や、解析関連のプログラムのご経験を有する方 
 ・機械学習など数理科学分野の知識を有する方
- 求める人物像
- 
・コミュニケーションが取れ、協調性がある方 
 ・何事にも諦めないで取り組める方
 ・何事にも一生懸命な方
 ・ON/OFFの切り分けができる方
 ・「これは自信がある」というものを持っている方
- 備考
- 
【面接について】 
 ・遠方の方は最終面接までWeb対応可能です
 ・北九州本社での面談、面接も可能です
 ご希望の際は、日程調整の備考欄に「北九州本社への来社を希望」とご記入ください。
 (北九州本社:福岡県北九州市八幡西区引野1丁目5番15号)
- 選考フロー
- 
カジュアル面談 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 適性試験・開発向け筆記試験
 ▼
 面接(2~3回)
 ▼
 内定
 ※遠方の方は最終面接までWeb対応可能です
■業務内容:
製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。
・CAD/CAMシステム(製品の製造をおこなうためのシステム全般)について、設計からPG業務まで上流〜下流の全工程を自社で担当しています。ソフトウェアの仕様策定、仕様定義、プログラミング、テストなど。
・商品企画部や周囲のメンバーと協力しながら、ソフトの機能開発やバージョンアップなどの案件を工程のフェーズごとに期間を決め、納期までにソフトウェアの開発・改良をおこなうことがミッションです。
・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進めていきます。
(納期自体はありますが、間に合わなかった場合は納期をリスケするようなイメージ)
■入社後について:
・入社後は配属先でのOJT研修を行います。
・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。
(希望や適正に合わせてキャリアを選択可能)
■魅力・やりがい
・完全自社製品のため、新しい機能の提案から実装まで、上流から下流工程までを担当することが出来ます。
・自身で機能設計したものを、需要のある方々に使っていただけます。
・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせます。
■当社の開発について
※下記いずれか一つでも当てはまれば当社の開発にマッチいたします!
・自社開発のソフトウェア開発に携わりたい
・モノづくりに興味がある
・画像処理のプログラムに興味がある
・数値計算や解析関連のプログラムに興味がある
・数学や物理が得意
■CAD/CAMシステム開発の主な特徴・技術
(a) 幾何計算技術
(b) サーフェースやポリゴンなどの形状処理技術
(c) 3D立体画像の技術
その他、適性に合わせたさまざまな開発に携わることができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
・完全自社開発のため、じっくり開発に取り組んでいただけます。 
 ・開発の上流~下流まで携わることが出来ます。
 ・モノづくりの進化をリードするため、研究開発に力を入れている企業です。
 ★CAD/CAM開発部署では、3D形状処理や高度な数値計算アルゴリズムの開発を行います。
 ★北九州の研究開発部門では、AIなど先進技術を駆使した応用研究を進めています。
- 主な開発実績
- 
・EXCESS-HYBRIDⅡ 
 EXCESS-HYBRIDⅡは、立体モデルと図面を融合させることにより、2次元・3次元の概念を超えて「よいものを、より早く、より正確にカタチにできる」自由度の高い操作性と適応力を備えたハイブリッドモデルの2次元・3次元融合CAD/CAMシステムです。
 ・CAM-TOOL
 CAM-TOOLは、ハイブリッドCAMエンジン(ポリゴン演算、サーフェース演算)を搭載し、高硬度材への直彫りをはじめ、さまざまな加工において高品位かつ高効率な切削を実現する5軸制御マシニングセンター対応ハイエンドCAD/CAMシステムです。
 ・CG Series
 CG Seriesは、ミッドレンジ3次元モデラーの「SolidWorks」に金型専用モジュールを組み込むことにより、金型立体設計~図面作成、さらに立体モデル~NCデータ作成まで、一気通貫の3次元統合型CAD/CAMシステムです。
 ・CraftMILL
 Craft MILLは、誰でも簡単に扱えることをコンセプトに開発した、超簡単・高精度3D CAMです。工具・材料設定のデータベースを搭載しているため、加工条件を選択していくだけの簡単作業で、初心者でも導入後すぐに加工が可能。またサーフェスデータを直接オフセットする演算方式を採用していますので高精度な仕上がりを実現します。
 ・AIQ
 CADの設計情報と工程計画を連携させることにより、計画立案、実績収集、原価計算までをフォローし、進捗と実績の「見える化」を推進する、CAD/CAM連携モデルの金型用工程管理システムです。
- 技術向上、教育体制
- 
◆形状処理勉強会 
 形状データの基本的な知識を習得し、モデリング機能の開発を自社でおこなう
 ・点、線(幾何曲線、パラメトリック曲線)の概念、特性の習得
 ・面(幾何曲面、パラメトリック曲面、トリム曲面)の概念、特性の習得、各図形への投影(点、線)、交線の求め方
 ・簡単なモデリング機能(オフセットなど)の実装
 ◆加工技術勉強会
 CAMオペレーターの実務に関わる加工技術について講習・実習
 ・加工技術基礎(加工の種類、工作機械、工具、被切削材種の概要)の講習 加工工程の順序と、切削条件の講習
 ・加工指示書とNCプログラムについての講習
 ・加工データ作成
- 支給マシン
- 
CPU:Core i7-10850H メモリ:32G HDD:2.0TB ノートPC 1台 
 モニタ 2台
 ※場合により検証用等のサブPC(デスクトップ)1台あり
- 開発手法
- 
オブジェクト指向、ウォーターフォール、コーディング規約あり 
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、Subversion
- 環境
- Windows
- その他開発環境
- 
プロジェクト管理:TeamFoundationServer 
- 組織構成
- 
配属になる東京開発メンバーは35名です。 
- 配属部署
- 開発本部CAM開発部 or 開発本部CAD開発部
- 配属部署人数
- 35名
- 平均的なチーム構成
- 
3〜7名のチームに分かれて開発をおこなっています。 
- 勤務地
- 
東京都品川区東品川2-2-24
天王洲セントラルタワー19F 
就業場所の変更範囲<雇入時>
 ■勤務地は下記の中から100%希望に沿って決定します。 
 (内定通知時に確定情報としてお伝えします)
 1:東京本社
 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー19F
 2:北九州本社
 福岡県北九州市八幡西区引野1-5-15<変更範囲>
 会社の定める事業所 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙 
- 最寄り駅
- 
「天王洲アイル駅」より徒歩5分 
 「品川駅」より無料直通バス5~8分
- 給与体系・詳細
- 
◆基本給 
 ・大学卒 :220,000円(+地域手当)
 ・大学院卒:240,000円(+地域手当)
 ※固定残業代(みなし残業代)制ではありません、残業代は別途全額支給します。
 ※東京本社勤務の場合、基本給に加え地域手当を一律20,000円支給
 (東京/埼玉/千葉/神奈川にお住まいの方)
 ◆住宅手当
 ・東京/埼玉/千葉/神奈川に在住の方
 独立生計者(一人暮らし)の場合:一律35,000円
 ・寮/社宅制度
 遠方の方には借り上げ社宅制度が適用されます。
 (勤務地は希望に合わせて決定いたします)
 ◆モデル年収
 ・大学卒 :約410万円
 ・大学院卒:約440万円
 ※東京勤務/独立生計者(一人暮らし)/残業月10時間の場合
- 給与(想定年収)
- 
月収 29.5万 〜 31.6万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分/休憩60分) 休憩時間:11:45〜12:45(60分) 平均残業時間:平均10-15時間/月 
- 休日休暇
- 
■完全週休二日制(土日祝) 
 年間休日:129日(2024年度実績)
 夏季休暇:5日(祝日と重なる場合は、重なった日数分を別途取得)
 年末年始休暇:12月29日~1月4日(固定)
 特別休暇:慶弔、配偶者出産など
 有給休暇:入社初年度10日、最高20日付与
- 諸手当
- 
・通勤手当(全額支給) 
 ・残業手当
 ・退職金有
 ・社員持株会
 ・住宅手当
 ・企業型確定拠出年金
 ・企業年金基金
 ・財形貯蓄(一般財形、住宅財形)
 ・産前産後休暇
 ・育児休業制度
 ・介護休業制度
 ・短時間勤務制度
- 昇給・昇格
- 
昇給あり(年1回/4月) 
- 保険
- 
各種社会保険完備 
 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・企業年金基金)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
試用期間あり:3カ月 
 (待遇に変更はありません)
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(屋外喫煙場所あり)
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数7人 離職者数0人2年度前 採用者数9人 離職者数0人3年度前 採用者数5人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性7人 女性0人2年度前 男性9人 女性0人3年度前 男性4人 女性1人平均勤続年数16.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容新入社員研修 
 ・4月 1ヶ月間の合同研修
 ・5月~各配属先もしくは弊社開発教育センターにてプログラミング研修(最大1年間)
 ・8月 2日間の合同研修(振り返り)
 配属後は、形状処理勉強会、研究開発発表会など、部内の勉強会あり。自己啓発支援の有無及びその内容社内承認を得た、資格取得のための研修や教材などの費用負担などをサポートしています。 メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容部門目標を踏まえた自己の目標と達成のための方法を検討し、上長との面談で具体的な行動計画を設定・支援します。 社内検定等の制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績10.5時間前年度の有給休暇の平均取得日数12.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/3人女性1人/1人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職2.6%
 
 
 
 
 
 
 
 
 
