1000社以上の採用担当に支持される<管理ツール>の開発エンジニア(自社プロダクト)
 
◆ビジョン◆
「明日の仕事が楽しみな世の中を創る」
テンプレート化された表面上の就職活動という課題。
ITが進歩し、これだけマッチングが大切であると謳われている世の中であるにも関わらず、
求職者と企業のめぐり合わせには依然として課題が多く、とりあえずの就職や、ネガティブな理由での退職が多く見受けられます。
HRクラウドは「求職者様と企業様とのマッチング」を軸に採用業界に革命を起こし、入社後の活躍までサポートしていける人材テクノロジー企業を目指しています
「明日の仕事が楽しみだ」と思いながら活躍できる人がもっとたくさん増えたら、世の中はもっともっと素敵になる。私たちはそう信じています。
◆HRクラウドについて◆
✔️導入社数1000社以上の採用ツール「採用一括かんりくん」などの自社サービスを展開
✔️採用担当が使いやすい管理ツールとして大好評!
✔️ROUND 1様、athome様、CHINTAI様など大手企業にも導入していただいてる管理ツールです。
✔️テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」を2年連続受賞
✔️2022年上半期「Good Product」採用・選考管理システム部門受賞
✔️BOXIL SaaS AWARD Summer 2025 採用管理システム(ATS)部門で「Good Service」受賞
◆仕事のやりがい◆
・多くのお客様要望が集まるため、お客様に喜んでいただけるサービスの開発ができる
・個人が一気通貫で開発をおこなうため、自分が1からクリエイトしたものをお客様に提供できる
・多くの部署と関わりながら仕事ができるため、幅広い経験が積める
- 職種名
- 26新卒エンジニア
- 職種
- 
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)AI・データエンジニア
- 業界
- 
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 給与(想定年収)
- 
300万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP JavaScript HTML5+CSS3 TypeScript Python3 Python2
- フレームワーク
- jQuery Knockout.js FuelPHP Next.js React Node.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、SaaS、AI、データベースの設計、チューニング 
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 既卒可 オンライン面談可 スペシャリスト枠あり 一部在宅勤務可 残業30H以内
- 募集人数
- 6
 
弊社は完全自社開発です。 ビジネスサイドとの交流も盛んで、一体となってサービスを成長させる楽しみがあります。
 
カスタマーサクセスが充実している弊社には、お客様の要望が年間数百件集まります。 確実に喜んでいただけるサービスの開発が可能です。
- 必須要件
- 2026年3月に卒業予定の方
- 求める人物像
- 
・自分のことよりお客様や会社、周りの人たちのことを優先できる 
 ・チャレンジ精神がある
 ・素直
 ・チームで開発したい
 ・若いうちはバリバリ働きたい
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談
 ▼
 エンジニア面接・適性検査
 ▼
 役員面接
 ▼
 代表面接
 ▼
 内定
 ※上記は多少変動することがございます。
 ※応募から内定までは約2週間程度です。
メインの開発は、自社クラウドサービス「採用一括かんりくん」です。
その他、社内顧客管理システムの開発、新しいプロダクトの開発に携わることもあります。
これまでは年に1,2個ほどのペースで新規プロダクトが立ち上がっていました。
◆採用一括かんりくんの開発〜具体的には〜
採用一括かんりくんは、お客様からの要望を年間数百個収集しており、継続的なアップデートをしています。
お客様に確実に喜んでいただけるものを開発できることが特徴です。
開発は機能単位で、要件定義からフロントエンド、バックエンドまでおこなってもらいますので、いわゆる「上流から下流まで」を各個人が一気通貫でおこないます。
大規模な機能の際は、チームを組んで開発します。
◆新規プロダクトの開発〜具体的には〜
新しいプロダクトが立ち上がる場合は、プロダクトチームを結成し、複数人で開発してもらうことが多いです。
その場合、インフラの構築からやっていただきます。
弊社では全員がサービスの設計〜運用までできるようにすることを目指していますので、インフラ、アプリケーション、フロント、など担当領域で分けることはしていません。
いわゆる「フルスタック」なエンジニアを目指していただきます。
◆柔軟な役割分担
その時期の優先順位の高さによって、役割分担をしていくことが頻繁にあります。
例としては以下のとおりです。
例)2019年入社エンジニア1年目
4月:採用一括かんりくんに携わる準備
5~6月:採用一括かんりくん機能開発
7~8月:JobSprig onlineのUIリニューアル
9~12月:OEMサービスの運用・開発
1~3月:OEMサービスの運用・開発をしながら、採用一括かんりくんの機能開発
関わる業務によって、さまざまな人と一緒に仕事をすることができます。
専門性の低い人との関わりが多い役割ではコミュニケーションを学ぶことができ
マーケティングチームやセールスチームと関わる業務では、顧客視点を学ぶことができます。
ずっと開発部署にいてはできない、幅広い経験を積めることが弊社の特徴です。
・多くのお客様要望が集まるため、お客様に喜んでいただけるサービスの開発ができる
・個人が一気通貫で開発をおこなうため、自分が1からクリエイトしたものをお客様に提供できる
・多くの部署と関わりながら仕事ができるため、幅広い経験が積める
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
・チームワークを重視した文化 
 - 互いに助け合う文化や、問題解決に向けて協力する姿勢を大事にしています。
 ・セルフマネジメント力を培う文化
 -今の自分の状況を事実で伝えられること。助けがほしい場合はカッコつけずに相手に頼ること、任された仕事を遂行していくことを第一優先として仕事に向き合うこと。
 ・横の連携(社内行事も活発)
 -弊社では内定式、入社式は全員参加の行事となります。また、夏のBBQや部活制度など、自部門にと止まらずに広く交流を広げられる方が多い組織です。
- 主な開発実績
- 
『採用一括かんりくん』 
 https://www.career-cloud.asia/
- 技術向上、教育体制
- 
・新人社員研修 
 ・マナー研修
 ・コードレビュー
 ・社内プロダクトの開発
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択、アジャイル 
- 開発支援ツール
- Backlog、Git
- インフラ管理
- 
Docker 
- 環境
- Linux、Apache HTTP Server、Redis
- エンジニア評価の仕組み
- 
給与制度は半年毎の変動制給与を導入。 
 グレード1~グレード6まで明確に区分され、コンピテンシー評価に基づき決定される。
 フィードバック面談を3カ月に1度おこない、成果が給与に公平かつスピーディーに反映される仕組み。
 そのほか達成賞やクオーターMVPなど、社内表彰による一時金も支給。
 社内制度はまだ構築中で、成長に寄与する制度であれば積極的に受付る方針。
- 組織構成
- 
全社約90名(アルバイト・インターン含む) 
 エンジニア20名で構成されています。
- 配属部署人数
- 7名
- 平均的なチーム構成
- 
平均1名~4名で開発をおこなっております。 
 1プロジェクトの単位期間はおよそ2カ月くらいです。
- 勤務地
- 
東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル7階
紀尾井町パークビル7階
就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
- 
地下鉄「麹町駅」から徒歩4分 
- 給与体系・詳細
- 
■賃金形態:月給制 
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■月給:25万円(固定残業代を含む)
 ■基本給:187,100円
 ■固定残業代:62,900円(43時間分)(超過分は別途支給)
 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
- 給与(想定年収)
- 
300万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
フレックスタイム制:始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 
 (ただし、フレキシブルタイム(始業)6:00~11:00(終業)15:00~21:00(コアタイム)11:00〜15:00)
 サービスのアップデートの際は深夜作業があることがあります(月1回程度)
 深夜作業をおこなう際は、前後の勤務時間を調整しています。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均26時間35分/月(2023年実績) 
- 休日休暇
- 
《年間休日120日以上》 
 ・完全週休2日制(土曜、日曜)
 ・祝日
 ・年末年始休暇
 ・特別休暇
 ・年次有給休暇
 ・慶弔休暇
- 諸手当
- 
・交通費2万上限(自転車通勤手当:1万5000円) 
 ・月間MVP(1万円)
 ・クオーターMVP(3万円)
- インセンティブ
- 
業績変動賞与あり(年1回) 
- 昇給・昇格
- 
昇給制度あり(半年に1回) 
- 保険
- 
各種社会保険完備 
 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3ヶ月間 
新規事業の開発では、新卒入社のメンバーが提案をして新たな開発環境でPJTをすすめています。
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数2人 離職者数0人3年度前 採用者数2人 離職者数2人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人2年度前 男性2人 女性0人3年度前 男性2人 女性0人平均勤続年数2.9年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容課題の実施/メンターからのフィードバックによる研修 
 社内プロジェクト(実例:社内書庫の貸借管理システム)の開発によるアプリケーション構築の基礎習得
 Webアプリケーションの原理理解の講義自己啓発支援の有無及びその内容事前の申請・社内への還元の条件を満たした場合、研修費用を会社負担 メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし 社内検定等の制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績26.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数6.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性2人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職0.0%
 
 
 
 
 
 
 
 
 
