札幌★25卒SE★自社新規プロダクト開発【プライム上場/手厚い育成環境/リモート可】AIなど最新技術の実装

◆デジタルガレージについて
当社は1995年の創業以来、テクノロジーで世の中をよりよくしたいとの思いをもとに、グローバルな視点と情熱を持って社会に貢献するサービスを創出してきました。
現在は、決済システムを開発・提供する 「フィンテック関連事業」クライアントのマーケティングを支援する 「マーケティング事業」国内外のスタートアップ企業の育成と投資をおこなう 「投資・インキュベーション事業」 、新しいサービスや事業を創出する 「新規事業」 、最先端の技術開発をおこなう 「技術開発」 の5つの柱を持ち、事業を展開しております。
特に近年は「フィンテックシフト戦略」を掲げ、20年以上の実績があるフィンテック関連事業とマーケティング事業による安定的な収益を源泉として、フィンテック領域で新たなサービスを次々に生み出しています。
◆DGTechnology部について
配属先となる「DG Technology部」は、当社が掲げる”Fintechシフト”を実現すべく、新規事業開発・先端技術の社会実装をミッションとする組織です。
当社全体の技術導入、システム開発に責任を持ち、各プロジェクトに対して主に技術サイドからマネジメントしていく部署として2021年9月に設立されました。
デジタルガレージグループ全体の技術導入、システム開発に責任を持ち、各プロジェクトに対して技術サイドからマネジメントし、デジタルガレージの各事業の拡大・成長を推進しています。
◆Crypto Garageについて
当社は、デジタルガレージグループにおいてブロックチェーン技術をベースとした金融サービスを展開している戦略子会社です。
デジタルガレージでは、ブロックチェーン技術(暗号資産技術)と金融工学とを組み合わせることで、「Crypto Finance」という新しい技術領域を開拓しています。本領域にて当社が提供しているサービスプラットフォームの開発をさらに推し進めることで、近未来の金融商品・金融サービス・金融システムの発展に貢献しています。
また、近年はCryptoGarageの保有するブロックチェーン技術を活用し、Web3関連サービスの開発にも着手中。
今後はCrypto Financeだけではなく、ブロックチェーン技術×”X”のプロダクト開発をDG Technology部とともに推進していきます。
- 職種名
- 25卒★エンジニア(札幌)
- 給与(想定年収)
-
月収 33.3万 〜 37.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 北海道
- 開発言語
- PHP JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- React Native Nuxt.js Vue.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり スキル研修が充実 服装自由 日本語がネイティブレベルでなくても可
- 募集人数
- 5名


- 必須要件
-
★2025年3月までに専門学校・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
★正社員での就業経験のない方
★使用できる言語が1〜3種類あり、ご自身で調べて開発ができる方(未経験不可)
※初回はカジュアル面談の参加が必須となります。ご連絡いただき次第、ご都合に合わせた日程にて調整し開催いたしますのでご気軽にご相談ください。
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 歓迎要件
-
★★ハイスキルな方も大歓迎★★
・AtCoder青以上の方
・自身で設計〜開発までできる方(自立して実装できる方)
・言語経験が3年以上、または使用できる言語が10以上の方 - 求める人物像
-
・将来PdM、エンジニアとして活躍したい方
・技術を使い、企業のビジネスを成長させたい方
・気になったものは自分から情報を得ていく方
・自分で技術を常に探究する(継続、持続)方
・コミュニケーションが得意な方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
課題選考
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
適性検査
▼
最終面接
▼
内定
※すべてオンライン対応可
※選考参加から内定までの期間が2カ月以内を想定しています
当社全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントいただきます。
【具体的な職務内容】
決済、マーケティング、スタートアップ投資といった既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、
技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。
先端技術を用いて新規事業の開発をおこない、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。
既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。
研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。
【募集背景】
事業拡大につき、Tech人材の人員を拡大しています。
【入社後のフォロー】
■研修制度
・入社前研修
・配属前研修(会社理解、ビジネスマナー、ポータブルスキル等)
・配属後フォロー研修
・DG Campus(セグメント横断勉強会)
・セグメント内勉強会
・ミドルマネジメント向け研修
・Techレベルアップ研修
■自己啓発支援制度
・キャリア面談
■メンター制度
・OJT制度
・新卒サポーター制度
★最先端テクノロジーを積極的に取り入れる環境
最先端テクノロジーを元にした新規事業開発もあれば、さまざまなプロダクトへの最先端テクノロジーの導入に携わる事ができ、多様な知識やスキルの習得が可能です。
★柔軟に働くことができる環境
出社とリモートワークのハイブリット勤務体制を取っており、リモート比率は約60〜80%ほど。
フルフレックスタイム制を導入していることもあり、業務時間や就業場所も柔軟に調整可能です。
★同じ志を持った仲間がいる環境
「社会の役に立つプロダクトを生み出したい」「成長させていきたい!」といった志の高いメンバーばかりです。
- 開発部門の特徴・強み
-
事業会社におけるプロダクト開発は、自社ビジネスを推進する事業部門と協業し、品質、コスト、開発期間などのビジネス観点での制約と技術的にあるべき姿を両立させながら、優先順位を決めて開発を推進するチャレンジングな経験となります。
その中で、エンジニアとしての経験値の幅、深さ、技術力など総合的にレベルを上げていただくこと可能です。
職種によらず、ほかのメンバーと関わりながら進める業務が多いため、気がねなくコミュニケーションをとることができるフラットで風通しのよい雰囲気です。 - 技術向上、教育体制
-
■研修制度
・入社前研修
・配属前研修(会社理解、ビジネスマナー、ポータブルスキル等)
・配属後フォロー研修
・DG Campus(セグメント横断勉強会)
・セグメント内勉強会
・ミドルマネジメント向け研修
・Techレベルアップ研修
■自己啓発支援制度
・キャリア面談
■メンター制度
・OJT制度
・新卒サポーター制度 など - 支給マシン
-
相談のうえ、ご希望のマシンを支給いたします
- 開発支援ツール
- GitHub、CircleCI、GitHub Actions
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Datadog、Amazon CloudWatch
- その他開発環境
-
【開発環境】
・インフラストラクチャー : AWS
・言語 : JavaScript (Vue.js, Nuxt.js, Node.jsなど), Python, TypeScript, React Native, PHPなど
・DB : AWS Aurora DB, AWS RDS, MySQL
・モニタリング : Datadog, Amazon CloudWatch
・CI : Circle CI, GitHub Actions
・環境構築 : Docker, Terraform, Localstack - エンジニア評価の仕組み
-
多角的な視点で人材の評価をおこなっています。
・MBO評価
・コンピテンシ評価
・360度評価 - 組織構成
-
全体:43名
エンジニアは、11名で構成されております。
その他にも、プロジェクトマネジャやプロダクトマネジャー、UXデザイナーなどが在籍しています。 - 配属部署
- DG Technology部
- 平均的なチーム構成
-
プロダクトのフェーズごとによって異なります。
初期フェーズでは3名、本格的な開発に進んでいる場合は平均10名程度で開発をおこなっています。
事業を継続している限り、規模は異なれどプロダクト開発は継続しておこなわれます。
- 勤務地
-
北海道札幌市中央区北四条東1-2-3
札幌フコク生命ビル3階
※配属先、業務により別拠点で勤務の可能性もあります
※リモート可
- 給与体系・詳細
-
■大卒
・想定年収:4,000,000円~
・月給与額:333,334円~
・内訳:基本給 260,118円~/固定残業手当(30時間分) 61,013円/深夜勤務手当 12,203円
■院卒
・想定年収:4,500,000円~
・月給与額:375,000円~
・内訳:基本給 292,650円~/固定残業手当(30時間分) 68,625円/深夜勤務手当 13,725円
■高専卒
・想定年収:3,700,000円~
・月給与額:308,334円~
・内訳:基本給 240,608円~/固定残業手当 (30時間分)56,438円/深夜勤務手当 11,288円
※月給与額には、給与規程に基づき毎月30時間相当の時間外勤務手当および深夜勤務手当を含む。超過分は別途支給。
※年俸額については、選考を通して最終の金額を決定し、内定後に通知いたします。 - 給与(想定年収)
-
月収 33.3万 〜 37.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
(9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる)
※標準労働時間1日8時間
※配属先により変更の可能性有休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20.3時間
- 休日休暇
-
・完全週休2日(土・日)
・祝日
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・ボランティア休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
など - 諸手当
-
通勤手当
残業手当 など - インセンティブ
-
賞与: 年2回(4月・7月)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合〉・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(期間中の労働条件に変更はありません)
★東京証券取引所 プライム市場 [証券コード4819]
★サンフランシスコにも拠点をおくグローバル企業
★Digital Garage Group
★リモート可
★フルフレックス
【そのほか福利厚生など】
・社員持株会
・財形貯蓄
・インフルエンザ予防接種
・婦人科検診(年1回)
・確定拠出年金
・育児短時間勤務制度
・慶弔見舞金
・定年再雇用制度
・保養所利用
・従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙所あり)ほか
- 募集・採用に関する状況
-
平均勤続年数6.5年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・入社前研修
・配属前研修(会社理解、ビジネスマナー、ポータブルスキル等)
・配属後フォロー研修
・DG Campus(セグメント横断勉強会)
・セグメント内勉強会
・ミドルマネジメント向け研修
・Techレベルアップ研修自己啓発支援の有無及びその内容キャリア面談
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.3時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.6日役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員14.2%管理職0.0%
