【9/22締切】三井不動産×チームラボ 2daysワークショップ

■概要
三井不動産株式会社とチームラボの2社合同ワークショップを開催いたします。
三井不動産が得意とする「街づくり」、チームラボの専門領域である「テクノロジー×クリエイティブ」
この2社の特徴を掛け合わせて、ワクワクするような少し先の未来を三井不動産・チームラボのメンバーと共に創造していただきます。
将来、ものづくり・街づくりに関わりたい方、両社のプロジェクトや働き方に興味のある方、皆様からのご応募お待ちしています。
■開催日程
Day0:2023年10月17日(火)18:00~19:00 オンライン@Zoom
Day1:2023年10月21日(土)9:00〜18:30 オフライン
Day2:2023年10月22日(日)10:00〜18:30 オフライン
※Day0は課題選考を通過されたワークショップ参加決定者の方にご参加いただく、説明会となります。企業説明、質疑応答、課題内容発表などを行う予定です。
※詳細はワークショップへご参加いただく方へご案内いたします。
■課題&Webエントリー期日
2023年9月22日(金)PM12:00
- 職種名
- 三井不動産×チームラボ 2daysワークショップ
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)
- 特徴
- 服装自由
- 必須要件
-
・2025年3月卒業見込みの方
・大学院、大学、短大、高専、専門に在学中の方
・Day1、Day2共に全日オフラインでの参加が可能な方 - 備考
-
【注意事項】
・重複応募はご遠慮いただいております。エントリーは1回のみです。
・重複応募が確認できた場合は、初回エントリー以外の応募を無効といたします。 - 選考フロー
-
①paizaから応募(プレエントリー)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②選考課題のご案内をいたします
▼
③選考課題へのお取り組み&指定のサイトから本エントリー
▼
④インターンシップ参加決定
詳細はワークショップへご参加いただく方へご案内いたしますが、
三井不動産が手掛けている実際の施設を題材にし、課題解決の手法が体験できるグループワーク形式のワークショップを設計しております。
- 開発部門の特徴・強み
-
チームラボグループではエンジニアのアウトプットを最大化するために、各自が求める開発環境の提供や、書籍・ツールの購入をおこなっています。
■環境
PC(MacOS、Windows)やデュアルディスプレイ、IntelliJなどのIDEもリクエストに応じて提供します。
■コード管理
GitHubを利用してプルリクエストベースでコードレビューしています。
■プロジェクト管理
案件とその要件に応じてGitHub、Redmine、Backlogなどを利用しています。
■インフラ環境
AWSなど、サービスに応じて選択しています。
■社内ツール
グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等をおこなっており、コミュニケーションはSlackを利用しています。 - 主な開発実績
-
受託開発実績一覧:https://www.team-lab.com/works/
- 技術向上、教育体制
-
・メンター制度
・学会・勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制)
・資格取得支援制度
・書籍購入サポート
・学習用AWSアカウント発行 - エンジニア評価の仕組み
-
フィードバック面談
3カ月に1度、チームリーダーやメンターからフィードバックをもらい、スキル・マインドセットの目標を設定し改善アクションを明確化しています。 - 組織構成
-
チームラボグループには部長も課長もいない、多次元的な体制です。
なので「部長はああ言ってるけど本当はこっちにした方がいい」って、みんながわかっている状況は世の中にかなり存在していますが、そのようなストレスはありません。
プロジェクトチーム単位で動いていて、エンジニア、デザイナー、カタリストのメンバーで構成されています。
指示をする、管理職的な立場の人は存在せず、みんながモノをつくるメンバーです。 - 平均的なチーム構成
-
プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、絵師、数学者、建築家、UI/UXデザイナー、グラフィックデザイナー、編集者など、デジタル社会のさまざまな分野のスペシャリストから構成されています。
海外からのメンバーが増えていて、全体の15%を占めています。
- 勤務地
- 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル6F
- 最寄り駅
-
■都営地下鉄新宿線 小川町駅 B5出口より徒歩1分
■東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B3出口より徒歩1分
■東京メトロ丸の内線 淡路町 B5出口より徒歩1分
(淡路町駅からB5出口まで徒歩3~5分かかります)
■JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 聖橋出口より徒歩4分
- 勤務時間
-
Day1:2023年10月21日(土)9:00〜18:30 オフライン
Day2:2023年10月22日(日)10:00〜18:30 オフライン休憩時間:60分
平均残業時間:残業はございません。
- 休日休暇
-
土日開催のため、ございません。
- 諸手当
-
【交通費支給対象】
地方からご参加の方につきましては、宿泊場所の支給、東京までの交通費を一部補助いたします。
対象地域:
北海道・東北・九州・沖縄地方
中国・四国地方
中部・関西地方
北関東三県(茨城県・栃木県・群馬県) - 昇給・昇格
-
ワークショップのため、ございません
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※雇用形態により異なります
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性49人 女性11人2年度前 男性43人 女性7人3年度前 男性22人 女性9人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
チームラボ:開発課題・課題メンター制度
チームラボエンジニアリング:独自のエンジニア教育制度あり自己啓発支援の有無及びその内容勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制)
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容資格取得応援制度
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の有給休暇の平均取得日数8.19日
