1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 自社サービスに企画から関わるコアメンバー◆エンジニアリーダー募集【充実した環境で仕事に打ち込める】*25卒
通過ランク:B

自社サービスに企画から関わるコアメンバー◆エンジニアリーダー募集【充実した環境で仕事に打ち込める】*25卒

正社員
2025年卒
ダイレクト選考
求人メインイメージ

【GMOメディアについて】
GMOメディアは「For your smile, with Internet」を企業理念に、主に一般のインターネット利用者に向けて多ブランドで幅広いサービスを展開しております。
プライム市場に上場しているGMOインターネットグループのグループ企業となり、GMOメディア自体はグロース市場に上場しています。

――― 社長に聞くGMOメディアで成功する人材とは? ―――
『高い志』と、ネットでやってくんだという覚悟があること、 これは最低条件です。

次に、「これからの時代、自分が今なんとかしないと、人口減少・デフレの日本で将来幸せに生きていくことはできない」という危機感をもっている人です。
先の見えない時代、生きて行くことそのものがベンチャーです。
だからこそ、その事実を受け容れ、人生を創るのは自分自身だという主体性と覚悟をもってほしいです。

自分の能力・成長を信じ、たゆまぬ努力をし、
それをきちんと示してくれる人には、さらに成長できる環境を提供することを約束します。

このような考えに共感できる仲間は『従業員』ではなく『同志』です。
高い志を持つ仲間と大いなる夢を実現していく。 ここにGMOメディアの本質があります。
ドラマチックな変化を楽しみながら、ネットサービスの提供を通じて熱い人生を送りたい。
そんな思いをもつ人にぜひ仲間に加わってほしいと願っています。


――― 待遇・環境 ―――
・年収720万円~(月給60万円)
・内定者向け海外の一人旅支援制度あり
・社員食堂24時間無料
・社内託児所あり
・プロによるマッサージルームあり
・お昼寝スペースあり
・家賃補助制度(半径3㎞以内で3万円補助)
・オフィス内フィットネスジム無料
・有料セミナー・勉強会補助、書籍購入補助、資格取得支援
その他多数!

職種名
25年新卒次世代エンジニアリーダー
給与(想定年収)
720万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
PHP JavaScript Java Ruby Go言語 C# TypeScript SQL Kotlin
フレームワーク
FuelPHP Angular React Flutter Ruby on Rails Spring CakePHP jQuery React Native Vue.js Node.js Next.js Nuxt.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、ASP、自然言語処理、機械学習、AI

特徴
服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり 一部在宅勤務可 既卒可 スペシャリスト枠あり 残業30H以内
募集人数
2名
求人イメージ画像2

ノートPCと大きなモニター2台を貸与しています。机も広々としているので作業しやすい環境です!

求人イメージ画像3

本社は渋谷駅西口にあるセルリアンタワー。ビル内には無料カフェスペースがあるなど設備も充実!

必須要件
2025年3月に卒業見込みの方
●書類選考にて高いアウトプットを提出頂ける方

###アピール頂きたいご経験例
・情報系、数理系分野での研究成果
・インターンシップ等でのアプリケーション開発経験
・コンテスト(ISUCON・競技プログラミング等)での実績
・その他、技術的実績
求める人物像

以下のような志向性を持っている方をお待ちしております

・インターネットサービスが好きで、その可能性を信じられる人
・自分でつくったサービスを誰かに使ってもらうことに喜びを感じ、さらに作るだけでなく育てることにも喜びを感じられる人

以下のような志向性を持っている方をお待ちしております!
・ディレクター、デザイナー、関わるステークホルダーとコミュニケーションを取りながらサービスの成長に取り組める方
・ご自身のスキルアップに継続的に取り組める方
・成長や変化を楽しめる方
・能動的に行動が起こせる方
・技術的観点からサービスをより良くしてユーザーに良い体験を届けようという気持ちを持っている方

選考フロー

paizaから応募

カジュアル面談(ES提出)

現場面接(1~2回):現場エンジニア

最終面接:社長、役員

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
次世代リーダー候補を募集しています!

当社サービスのサーバーサイド・フロントエンド・スマホアプリ・インフラ等を担当していただきます。
OJT後に希望とスキル・適性を見ての配属となります。
◆具体的な職務内容
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、
今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。
今回募集する新卒採用では、エンジニアマネージャーやスペシャリストなど次世代のGMOメディアを担っていただける次世代リーダー候補となる方を募集しております。
自社サービスの企画・開発・運用だけでなく、プロダクトマネジメントや新規プロダクトの創出など、責任のある仕事に携わりいち早く会社をリードできる方へと成長をいただくことを期待しております。


◆募集背景
入社後のフロー
・GMOインターネットグループ合同新卒研修
・新卒基礎研修(会社や事業内容について理解を深める座学、業務上必要となるツールの基礎研修等)
・新卒職種別研修(先輩社員による技術習得プログラム、OJT等)
その他にも研修教育プログラム制度あり

仕事のやりがい

・自社サービスに携わり企画をゼロから実現できる環境です。
・ コアメンバーとして、主力サービスの開発に携われるため、
 技術力を活かすことができます。
・ ユーザーファーストで開発できる環境です。

開発部門の特徴・強み

・弊社で提供するサービスのほぼ全てを自社で企画・開発・運営しています。そのユーザー数は2000万人超。自社サービスを通じて、多くのユーザーの反応をダイレクトに感じながら開発に取り組める環境がここにはあります。
・近年では、開発と運用の役割や組織体制の見直しが行われ、より速い開発と落ちないサービスが具現化され、新規サービスがスタートアップしやすい環境が更に整いました。

主な開発実績

■ヴァーティカルメディア
・コエテコ ( https://coeteco.jp/ )
小学生向けのプログラミングスクールの掲載数、業界No.1のポータルサイト
※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_口コミ掲載数調査
※2 2020年12月 MMD研究所調べ

■ECメディア
・『ポイントタウン』 ( https://www.pointtown.com/ )
業界最大手のお小遣い稼ぎサイト
・「GMOリピータス』 ( https://www.gmo.media/service/point-crm/ )
企業独自のポイントサイト構築・運営支援システム
・「ゲソてん』 ( https://gesoten.com/ )
本格オリジナル ゲームを提供するプラットフォーム

■その他メディア
・「プリ小説』( https://novel.prcm.jp/
10代向け小説サイト「プリ小説」

詳しい事業:( https://www.gmo.media/service/

技術向上、教育体制

・GMOインターネットグループ合同新卒研修
・新卒基礎研修(会社や事業内容について理解を深める座学、業務上必要となるツールの基礎研修等)
・新卒職種別研修(先輩社員による技術習得プログラム、OJT等)
その他、研修教育プログラムあり

支給マシン

Macを支給いたします。液晶ディスプレイは2枚まで支給いたします。

開発手法

アジャイル、スクラム、ペアプロ

開発支援ツール
Redmine、Jira、Backlog、GitHub、GitHub Actions、GitLab
環境
Linux、Mac OS X、Windows Server、Windows
その他開発環境

サービスは企画から開発、運用まで基本的にすべて自社でおこなっています。
開発はスクラムを使った2週間単位でタスクを進める方式を中心に進めています。
チームはエンジニア・デザイナ・ディレクターで構成され、連携をとって作業をします。
新卒や若手も発言しやすい雰囲気で、みな積極的に声を上げ新しいことに挑戦する環境になっています。

◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
<Web開発>
言語:Ruby, PHP, Java, JavaScript

<アプリ開発>
言語:Objective-C, Swift, java, Kotlin

<その他>
言語:Python3

<共通>
バージョン管理:GitHub
データベース:MySQL, Oracle

エンジニア評価の仕組み

・3ヶ月毎に目標設定を行い、達成度に応じた評価を行なっております。
・加えてベース評価を年に1回行っています。※給与クラスにより年2回。
エンジニアのキャリアパスについては、 スタッフ各・リーダー格・マネジメント各の3パターンを用意しています。

組織構成

・全社員の半分以上が、エンジニアやデザイナーなどのクリエイターで構成されています。
2022年5月末時点:79%がクリエイター(エンジニア・デザイナ・ディレクター)

配属部署
サービス開発部
平均的なチーム構成

平均3名~10名で開発をおこなっています。

勤務地
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

東京本社での勤務となります。

●リモートワーク制度
出社とリモートワークのハイブリット型勤務を実施しております。

最寄り駅

各線「渋谷駅」より徒歩8分

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:60万円(見込み残業代※を含む)
※60万円の場合の見込み残業代:固定残業代45時間相当分:150,502円(超過分支給)
■基本給:449,498円
※経験・実績が認められる場合は相談に応じます
※2年間のプログラム終了後、実績を踏まえ再評価を実施し、給与改定を行います。

給与(想定年収)
720万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制
※コアタイム 12:00~17:00
※フレキシブルタイム 始業8:00~12:00、終業17:00~22:00
<標準的な労働時間>
10:00~19:00 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均27時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土日)
・年末年始
・年次有給休暇(6ヶ月継続勤務後)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産休育児休暇

諸手当

◆交通費支給(限度額1カ月15万円)
◆福利厚生
・コミュニケーションスペース「シナジーカフェGMO Yours」(飲食無料 / ランチビュッフェ有り)
・ライフプラン支援制度(確定拠出年金)
・永年勤続表彰
・社内託児所施設
・社内マッサージスペース
・社内お昼寝スペース
<以下内定者向け制度>
・かわいい子は旅をさせよ(かわたび)

<エンジニア向け>
・技術書購入支援
・各種有償研修/セミナー参加支援
・プライベートクラウドサーバー貸与
・最新CPU・SSD搭載PCを支給
・キーボード配列選択可能
・GitHub Copilot for Business使用可能
・JetBrainsの統合開発環境 (IDE)を会社負担で支給

インセンティブ

業績連動賞与(12月)

昇給・昇格

昇給:年1回(※ただし、原則入社3年目までは年2回)
四半期評価制度:3ヶ月ごとに目標を設定し、その達成度に応じて給与に反映

保険

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用

試用期間

3ヵ月(待遇の変更はありません)

フリーフード、社内に託児所有り、マッサージスペース、昼寝スペース、社内図書館

◆その他、福利厚生
・コミュニケーションスペース「シナジーカフェGMO Yours」(飲食無料 / ランチビュッフェ有り)
・ライフプラン支援制度(確定拠出年金)
・永年勤続表彰
・社内託児所施設
・社内マッサージスペース
・社内お昼寝スペース
<以下内定者向け制度>
・かわいい子は旅をさせよ(かわたび)
※適用には一定の条件がある場合がございます。詳細は会社ホームページを参照ください。

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数7人 離職者数0人
2年度前 採用者数4人 離職者数0人
3年度前 採用者数5人 離職者数1人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性6人 女性1人
2年度前 男性2人 女性2人
3年度前 男性2人 女性2人
平均勤続年数
7.3年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

・各種有償研修/セミナー参加(会社負担)
・技術書購入支援制度
・社内勉強会実施
・GMOグループ合同研修

自己啓発支援の有無及びその内容

・認定資格取得支援制度
・技術書購入支援制度

メンター制度の有無
あり
企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
25.47時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.77日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性0人/1人
女性0人/0人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職13.0%
企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

GMOメディア株式会社

GMOインターネットグループであるGMOメディア は、「For your Smile,with Internet.」を企業理念として、インターネット黎明期より、個人・団体などの一般消費者向けにインターネットサービスを提供しています。 運営サービスはポイントサイトやオンラインゲーム、コミュニティサイトなど様々で、登録会員数は2000万人を超えております。 ◆サービスはすべて自社開発! GMOメディアはほぼ全てのサービスを自社で創っているため、継続的な成長を続けていくためにもエンジニア・デザイナーといった「つくる人」の存在は不可欠。 また、エンジニアやデザイナーは技術力だけを強化するのではなく、企画や運営にも関わり、全社一丸となって、高クオリティのものづくりにこだわっています。 ◆熱意・情熱でチャンスを生みだしてください GMOメディア株式会社はBtoC領域において次代を切り拓く様々なサービスを開発し続けるべく、高い志を持って創造活動ができる方を募集しています。ネットはあらゆる産業を変革させます。 この時代に生まれ、この機会を生かすことが、我々世代のミッションだと考えます。年齢や年次は一切関係ありません。チャンスを呼ぶのは、経験だけではなく、熱意。高い志を持ち、がむしゃらになって私達と一緒に仕事をしませんか。
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介