通過ランク:F

【24卒/社内SE】創業120年以上◎多彩な事業領域を持つ会社のIT基盤創り!平均残業4h以内・手当充実

正社員
2024年卒
ダイレクト選考
求人メインイメージ

興和株式会社は、1894年に綿布問屋として創業した、120年余の歴史を持つ企業です。
興和グループの中核企業として、繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能と、医薬品・医療用機器・ビジョンユニット・省エネ・創エネ関連製品などのメーカー機能をあわせ持ち、その事業フィールドは多岐にわたっています。

当社の社内SEは、関連部署やグループ会社などから依頼される自社の業務システムの開発や、外部への開発委託窓口、社内ITインフラの構築・運営・保守、セキュリティ施策の検討・実施など、幅広い業務を担います。多くの業種・部署とのやり取りをしながら、会社全体を見渡せる仕事です。

長い歴史と実績を誇る当社。「くるみん認定(子育てサポート企業)」取得企業として認定されており、年間休日126日・平均残業月4時間とワークライフバランスも抜群です。会社としても家庭と仕事の両立も応援しており、腰を据えて働き続けられる環境を用意してお待ちしております。

職種名
24卒社内SE
給与(想定年収)
月収 23.5万 〜 25.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java Python3 JavaScript Visual Basic(VB.NET)
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure

データベース
Oracle、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)

特徴
原則定時退社 女性エンジニアが在籍
募集人数
2名予定
必須要件
2024年3月に大学院・大学を卒業見込みの方(文理不問)
歓迎要件

・PCやシステムに興味のある方
・プログラミングの知識・経験のある方

求める人物像

・変化に対応し、変化を創り出せる方
・コミュニケーション能力のある方

選考フロー

テスト、ES提出【Web】

1次面接(人事)、課題提出【Web】

2次面接(配属部署・人事)、入社志望票提出【Web】

役員面接【来社】

内々定

選考参加から内定までの期間:1カ月程度

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【新入社員研修・階層別研修など技術向上支援が充実◎】会社全体のIT面を支える仕事です。IT知識はもちろん、多様な業務知識を身につけられます!

関連部署やグループ関連会社を対象に、主に社内SE業務を担当していただきます。
多くの業種・部署がある中で会社全体を見渡せる仕事なので、幅広い業務知識が身につきます。

【具体的には】
・自社の業務システムの開発
・外部企業への開発委託窓口
・システムの利用方法や、技術的な問い合わせのヘルプデスク
・ITインフラの構築・運用・保守
・セキュリティ施策の検討・実施

【入社後のフォロー】
・新入社員導入研修(約1週間)の後、外部講習会での教育および配属部署におけるOJTフォロー
・階層別研修(2年目研修、3年目研修、5年目研修、中堅社員研修、新任管理者研修など)を定期的に実施

仕事のやりがい

・企業の経営資源である「情報」を取扱い、会社のIT基盤をつくりだせる、やりがいの大きい仕事です。
・メーカー部門や商社部門、社内のさまざまな部署や関連会社、社外とのやり取りを通じて、幅広い分野の知識や技術を身につけられます。
・自身の業務が与える影響範囲が広く、社内の業務効率化を促したり、価値の最大化に貢献できます。

技術向上、教育体制

・昇給/昇格:業務姿勢や、発揮した能力や行動全般を1年単位で評価
・賞与:設定した目標の達成度に応じて、半期ごとに評価
※昇給・賞与ともに、社員本人による自己評価制度、および上司からのフィードバックの仕組みがあります。

支給マシン

会社指定のPCを支給いたします。

環境
Linux、Windows
その他開発環境

【開発環境】
・サーバ:オンプレサーバ、AWSのEC2
・OS:Windows、Linux
・言語:Java、.net、JavaScript、Python
・Web Server:Weblogic
・DB:Oracle、SQLServer

組織構成

全社47名
・インフラ・セキュリティ担当エンジニア:14名
・業務アプリケーションエンジニア:17名

配属部署
管理部門 システム情報部
勤務地
東京都中央区日本橋本町3-4-14

東京(中央区or調布市)、愛知県(名古屋市)いずれかの拠点に配属となります。
・東京都中央区日本橋本町3-4-14
・東京都調布市調布ヶ丘3-3-1
・愛知県名古屋市東区東桜1-10-37

給与体系・詳細

・大卒初任給:235,000円
・修士初任給:259,000円

※当社規定により昇給・昇格します。
※総合職平均年収:852万円

給与(想定年収)
月収 23.5万 〜 25.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00〜17:30

休憩時間:12:00〜12:45(45分)※事業所により異なる

平均残業時間:平均4.0時間/月(※2021年度実績)

休日休暇

【年間休日126日】※2022年度実績
・土日祝(完全週休2日制)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
など

諸手当

・残業手当
・通勤手当
・役割給
・出張日当
・家族手当
・住宅手当

インセンティブ

年2回(6月・12月)
※支給実績:基本給5.6カ月分(2021年度)

昇給・昇格

年1回(4月)

保険

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・任意団体)

試用期間

30日(待遇の変更はありません)

◎「くるみん認定(子育てサポート企業)」取得企業
平均残業時間月4.0時間と非常に少なく、プライベートも充実できます。

【福利厚生】
・施設:社宅・独身寮・直営保養所・法人契約のリゾート施設あり
・制度:財形貯蓄・健康保険組合・興和企業年金・社員持株会など

【受動喫煙の対策】
・屋内禁煙(喫煙室あり)

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数115人 離職者数0人
2年度前 採用者数116人 離職者数5人
3年度前 採用者数112人 離職者数18人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性61人 女性54人
2年度前 男性57人 女性59人
3年度前 男性61人 女性51人
平均勤続年数
16.1年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

1年目:入社後導入研修(5日間)
2年目~5年目:若手研修(数日間の研修を年1回程度の頻度で実施)
中堅社員研修(新卒入社約10年目の社員を対象に数日間)
新任管理者研修(新任管理者を対象に数日間の研修)
海外語学研修制度(選抜された社員を対象に約1年間海外留学)

自己啓発支援の有無及びその内容
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
4.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.3日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性3人/95人
女性48人/49人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職2.5%
企業メインイメージ

興和株式会社

興和株式会社は、1894年に綿布問屋として創業した、120年余の歴史を持つ企業です。 興和グループの中核企業として、繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能と、医薬品・医療用機器・ビジョンユニット・省エネ・創エネ関連製品などのメーカー機能をあわせ持ち、その事業フィールドは多岐にわたっています。 当社の社内SEは、関連部署やグループ会社などから依頼される自社の業務システムの開発や、外部への開発委託窓口、社内ITインフラの構築・運営・保守、セキュリティ施策の検討・実施など、幅広い業務を担います。多くの業種・部署とのやり取りをしながら、会社全体を見渡せる仕事です。 長い歴史と実績を誇る当社。「くるみん認定(子育てサポート企業)」取得企業として認定されており、年間休日126日・平均残業月4時間とワークライフバランスも抜群です。会社としても家庭と仕事の両立も応援しており、腰を据えて働き続けられる環境を用意してお待ちしております。
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

24新卒★社内SE(基幹システム関連開発・運用要員)
株式会社ヒューマントラスト
月収 21万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

24新卒★社内SE(基幹システム関連開発・運用要員)
株式会社ヒューマントラスト
月収 21万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介