【24卒札幌】PC・スマホゲームやバーチャルキャスト開発・サポートを担当するエンジニア(4職種同時募集)
![求人メインイメージ](https://paiza-webapp.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/joboffer/17454/photo_top/large-7f252a0e243968f146efc1b9f09eebdc.jpg)
インフィニットループは札幌と仙台に拠点を置く、エンジニア集団です。設立当初から、PC向けゲームをはじめ、スマートフォン向けゲーム、VRなど、ゲーム開発の分野で多くの実績を上げてきました。ゲーム開発は高負荷かつ大量アクセスに耐えることが条件となるため、私たちは他社では難しいとされる超高負荷に対応できるシステム開発でも強みを発揮しています。
当社はエンジニアによるエンジニアのための会社です。働くエンジニアにとって快適で、地域のためにある企業を目指しているため、今後も札幌と仙台から最先端技術を発信していきます。
【事業内容】
■xRアプリ開発
VR(バーチャルリアリティ)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)向けのアプリケーションを開発します。バーチャルツアーで仮想空間を体験したり、コンサートライブ、旅行体験、インターネットで賃貸物件の確認などが可能です。新しい体感共有で、革新的な販売促進、イベント活動などに取り入れられています。
■ゲーム開発
iPhoneやAndroidなどのスマートフォン向けゲームなど幅広いジャンルのゲーム開発をおこなっております。特にPHP+MySQLを使ったサーバサイドの開発を得意としています。
■Webサービス開発
そのほか、Webアプリケーション開発やIoTシステム開発などもおこなっています。
- 必須要件
-
2024年3月卒業見込みの方
初回は会社説明会です。備考欄から日程をご確認いただきご応募ください。
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 求める人物像
-
・エンジニアとしての向上心のある方
・柔軟な発想力をお持ちの方
・コミュニケーション力のある方
・技術に対して熱意をもって取り組み、楽しめる方
・誠実な方 - 備考
-
弊社ではカジュアル面談ではなく、まずは説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、下記のうちから参加希望日をご入力ください。
=============
【説明会開催日程】
12/1(木)19:00~20:00
=============
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください
※日程があわなければカジュアル面談も可能です。 - 選考フロー
-
説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
課題選考(制作物の提出)※すでにあるものでOKです。
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
最終面接
▼
内定
■xRエンジニア・ゲームプログラマ
「バーチャルキャスト」への関わりと、続々と誕生する新規事業への関わりがあります。
背景、アイテム、キャラクターなど、多くの3Dコンテンツを扱い、企画をxR内で実現させることが主な仕事内容です。
おもしろいゲームを届けるために繰り返し作り直したり、方針転換をするのがゲーム開発の特徴のひとつかもしれません。
そのためゲームプログラマに強く求められるのは、実はプランナーやデザイナーとの意思疎通です。
そのうえで、アセット選定、技術的要件整理、企画実現に向けたクライアントサイド設計、プロトタイプ制作、デバッグツール開発、UI/UX調整など、技術者としてのアウトプットが期待されます。
【具体的な職務内容】
・企画、仕様設計、開発、運用
・プロダクトごとの顧客折衝
・開発スケジュールの策定
・その他、プロジェクト推進に関わる業務
・プロトタイプ開発
・Unityを中心としたアプリのプログラミング開発
■インフラエンジニア・サーバーサイドエンジニア
セールスランキング等で上位の大規模・高負荷でもダウンしないシステムを、そんな縁の下の力持ちのようなサーバーサイドエンジニア。
ここで会得できる知識・技術は普遍的なものも多く、ストイックなエンジニアを目指すことができます。PHPやC#を武器に持ち、課題解決に挑む日々がサーバーサイドエンジニアの主戦場です。
【具体的な職務内容】
・プロトタイプ開発
・PHPを中心としたバックエンドシステムの設計、プログラミング開発
・アプリやサービスのシステム運用
・性能試験、負荷試験
・運用ツールの開発
・AWSやGCPを中心としたクラウドサーバーの構築
・ミドルウェアの導入、チューニング
【募集背景】
【募集背景】
事業拡大についき人員拡大中です。
【入社後のフォロー】
外部研修、社内研修、グループワーク、OJTなどでフォローします
自社アプリ・自社サービスを手掛けることも多く、モノづくりの流れを直に経験をしていただくことになります。
プランナーとデザイナーと関わりながらクライアントのゲーム開発をおこないます。
・充実した基礎教育を用意しています
・地元で活躍できます
・30代での独立も歓迎しています!
- 開発部門の特徴・強み
-
毎日10分程度のデイリースクラムで進捗確認をおこなっています。
Slackをベースに気軽に相談できるようにしています。 - 主な開発実績
-
スマホゲームの開発実績に、クリスタル オブ リユニオンやデジモンリアライズ等、ブラウザゲームに戦国IXA等があります。
VRアプリ開発はバーチャルキャスト等があります。 - 技術向上、教育体制
-
◆新入社員の研修
OJTでは全社的に共通となる背景知識や社会人としての知識などを習得していただきます。
OJT終了後はプロジェクトメンバーとして、インフィニットループのチーム開発を理解するところから始めていただきます。
スキルと経験次第では、OJT終了後新規立ち上げ案件にプログラマとして参画していただくこともあります。 - エンジニア評価の仕組み
-
当社はエンジニアによる、エンジニアのための会社です。各エンジニアの頑張りを適正に評価し、行動が結果や待遇に直結することを重視しています。
そのために、評価制度を整備。360度評価、上司評価、課外活動の3つの評価制度を取り入れており、多様な角度から評価。360度評価は同僚など周囲から得られる評価です。上司評価は上長からの評価、課外活動は業務に関連のある活動を評価の対象とするものです。これらを網羅的に考慮し、年に2回の評価面談を行った上で、偏りのない評価を実施。面談時にはキャリア相談も受け付けており、エンジニアの成長を促す機会としても活用しています。 - 組織構成
-
全社114名
エンジニアは8割以上で構成されます。 - 配属部署
- xRエンジニア・ゲームプログラマ
- 平均的なチーム構成
-
平均5名~15名で開発をおこなっています。
1プロジェクトの単位期間は1年以上です。
- 勤務地
-
北海道札幌市中央区北一条東四丁目1番地1
サッポロファクトリー1条館
※札幌採用の場合は札幌勤務となります。転勤はありません。
- 最寄り駅
-
▼JRから
札幌駅 南口から徒歩20分
▼地下鉄から
東西線バスセンター前駅 8番出口から徒歩5分
南北線/東豊線大通駅 31番出口から徒歩12分
1条館中央のエスカレーターで3階までお越しください
- 給与体系・詳細
-
・修士・博士
月給:220,480円以上(固定残業代/月:30,867円/25時間)
・学士・高専専攻卒
月給:215,360円以上(固定残業代/月:30,150円/25時間)
・専門・高専本科卒
月給:205,120円以上(固定残業代/月:28,717円/25時間)
※25時間分の固定残業代を含みます。固定残業代を超える労働をおこなった場合は追加支給します。 - 給与(想定年収)
-
月収 20万 〜 22万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(フレックスタイム制)
※コアタイム 11:00~17:00
※フレキシブルタイム 08:00~11:00・17:00~20:00休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々自主
平均残業時間:平均13.42時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇100%消化推奨制度
・慶弔休暇
・オセロ休暇
・リリース後休暇 - 諸手当
-
・残業代
・交通費支給
・扶養家族手当 - 昇給・昇格
-
昇給査定 年1回(6月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険)
共済会加入 - 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・有給休暇を100%消化することを推奨しています。
・札幌市ワーク・ライフ・バランスplus推進企業に認定されています。
・健康経営優良法人2022
・リモート勤務はありますが、フルリモートではありません。チーム毎に最低週1回出社日があります。
【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(敷地内に喫煙場所あり)
【福利厚生など】
・定期健康診断/インフルエンザ予防接種
・うまい棒食べ放題
・社内自販機無料(上限あり)
・チーム食事会制度
・書籍購入支援制度
・資格取得支援制度
・公認部活制度
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数9人 離職者数0人2年度前 採用者数5人 離職者数0人3年度前 採用者数6人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性9人 女性0人2年度前 男性5人 女性0人3年度前 男性5人 女性1人平均勤続年数4.7年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・Git,PHP,SQL,Linux等のトレーニング
・プロジェクト型のグループワーク
・社会人マナー自己啓発支援の有無及びその内容・情報処理技術者試験
・受験料の補助制度
・カンファレンス
・参加支援制度メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容1on1によるキャリア相談
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績13.4時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/1人女性1人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職0.0%
![企業メインイメージ](https://paiza-webapp.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/recruiter/5818/photo_top/large-4cbeae415f98e188c16920a69fa34c60.jpg)