【個別面談のお誘い】インターンシップ@大阪 募集開始!Webアプリケーション開発にチームで挑戦!

ーわたしたちの「働き」が、日本の「働き方」を、変えていく。ー
ラクスのラクは「楽」。
日本で働く企業が、煩雑な業務から「楽」になり、本来するべき仕事にもっと力を発揮できるように。
そして、働く人たちが仕事も人生も「楽」しくなるように。
日本は働きすぎで、世界の中でも長時間労働者の割合が突出して多くなっています。
そこでラクスは、日本の働きを「楽」にして日本の「働き方」を変えていきたいと思っています。
ラクスのサービスは、企業に一番効果をもたらすクラウドサービスを提供しています。
日本がこれからも安心して継続的に生活をしていける、心身ともに豊かな社会であるために、
『ITサービスで企業の成長を継続的に支援』し続けていきます。
ラクスの特徴・TOPICS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(1)設立以来、21期連続増収・20期連続黒字の成長企業!
(2)TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は国内導入社数トップシェア!
(3)さまざまな業界のべ84,000社以上との取引実績あり!
(4)技術登壇などをしている優秀なエンジニアが多数在籍!
(5)「働きがいのある会社」ランキングで5年連続ベストカンパニーに選出!※1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※1Great Place to Work Institute Japanが発表した2022年版日本における「働きがいのある会社」ランキングでベスト100に選出されました。
また、2022年は初参加の2018年版ランキングから5年連続「ベストカンパニー」選出となり、5回選出企業として表彰されました。
- 職種名
- <24卒対象インターンシップ>Webエンジニア@大阪
- 勤務地
- 大阪府
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- Java Swift Kotlin JavaScript
- フレームワーク
- Node.js React Vue.js Bootstrap Spring jQuery
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 社長が現役or元エンジニア 産休育休取得実績あり ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 残業30H以内 フリードリンク

大阪本店のカフェスペース。大阪のインターンシップはここで実施いたします。
- 必須要件
-
・2024年3月に大学または大学院を卒業予定の方
・半年以上のプログラミング経験ありの方(※言語は問いません)
・初回は個別面談必須となりますので「応募要件備考」を参考に希望日をご教示くださいませ - 歓迎要件
-
・開発会社でのアルバイトや有給インターンなど、業務としての開発経験
・Webアプリの開発経験
・GitHubなど公開可能なプログラムやサービスをお持ちの方 - 備考
-
エントリー時、以下詳細を参考に個別面談の希望日程を複数ご教示くださいませ。
◆個別面談詳細
・所要時間:1時間程度
・方法:Zoom
・期間:平日(土日祝除く)9:30~18:00の間
◆希望日程回答フォーマット
第一希望:●月●日(●)●:●~●:●
第二希望:●月●日(●)●:●~●:●
第三希望:●月●日(●)●:●~●:● - 選考フロー
-
個別面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
エントリーシート提出
(個別面談時にご案内いたします)
▼
書類選考
▼
面接(1回を予定)
▼
RAKUS Tech Lab参加
チームにわかれて、Node.jsを利用したWebアプリケーション(チャットアプリ)の開発に挑戦していただきます。
Webアプリケーション開発に必要な知識を学び、参加者同士でチームにわかれて、基本的な機能に加え、追加要件集をもとにした仕様検討や実装をおこなっていただきます。
最終日には成果発表も予定していますので、現役エンジニアのバックアップのもと、オリジナルのチャットアプリの完成を目指します。
複数のSaaS開発実績を誇るラクスの開発文化や社風にも触れることができるプログラムです!
◇開催日程:2022年10月18日(火)、25日(火)、11月1日(火)、8日(火)
※週1回(16:00~19:00・各回3時間程度)×4回のプログラムとなります。
全日程参加いただくことが条件となります。
◇開催場所:株式会社ラクス 大阪本店もしくは東京第2オフィス
※参加しやすい場所を選択しご参加ください
※新型コロナウィルス拡大防止の観点から、直前にプログラムの内容を変更させていただく可能性がございます
・Node.jsをはじめとするプログラミングスキルを学べる!
・チームで成果を発揮する開発体験ができる!
・現役エンジニア直伝の開発ノウハウを学べる!
- 開発部門の特徴・強み
-
・国内で先駆けてクラウド事業をおこない、培ってきた技術・ノウハウがあり、業界でもトップレベルのWebアプリケーション開発技術を身につけることができます。
・企画、開発、営業、サポートをすべて社内に持っているため、エンジニアもユーザーの声にふれる機会が多く、UX向上を意識した開発をおこなうことができます。
・一度開発して終わりではなく、腰を据えてサービスをよりよくしていく開発をおこなうことができます。
・エンジニアの意見が受け入れられやすい環境です。エンジニアの働きやすい環境はエンジニアがつくるというスタンスで、開発プロセスや職場環境の改善がおこなわれます。
・開発したシステムを多くの会社に利用していただけるため、社会への貢献を実感できます。
・技術イベントへの登壇や勉強会の開催などにも積極的に取り組んでおり、成長できる環境です。
・ラクス社内での勤務となるため、私服勤務可です。 - 主な開発実績
-
◆ラクスが提供する各種企業向けクラウドサービス
・楽楽精算…交通費精算・経費精算システム
https://www.rakurakuseisan.jp/
・楽楽明細…Web給与明細発行システム
https://www.rakurakumeisai.jp/
・楽楽勤怠…勤怠管理・給与計算システム
https://www.rakurakukintai.jp/
・楽楽販売…簡単導入・簡単運用の販売管理システム
https://www.rakurakuhanbai.jp/
・楽楽労務…労務管理システム
https://www.rakurakuroumu.jp/
・メールディーラー…メール共有・管理に特化したメールグループウェア
https://www.maildealer.jp/
・Curumeru(クルメル)…複数拠点向けメール配信システム
https://www.curumeru.jp/
・配配メール…メルマガ配信、一斉メール配信サービス
https://www.hai2mail.jp/ - 技術向上、教育体制
-
・会社としてスキルアップのためのセルフラーニングを推奨しています。
・エンジニアはセルフラーニングの成果を共有するための社内勉強会を定期的に実施。熟練エンジニアは、若手、中堅のエンジニア向けの勉強会を実施して、次世代のエンジニア育成を図っています。また、社外の勉強会、セミナーへの参加も推奨しており、半年で最低2回、年間でトータル4回以上の参加を推奨しています。
・通信教育コース受講補助
・豊富な社内蔵書(希望する技術書を購入可) - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub
- 環境
- Cent OS
- エンジニア評価の仕組み
-
・エンジニア専用の評価制度を用意しています。
・月一回、各々が設定した目標への進捗度合いなどをチェックする上司との1on1面談があります。業務についてはもちろん、キャリアについてのアドバイスを受けることができます。
・実績はもちろんプロセスや行動指針なども考慮し、評価します。また、エンジニアのキャリアパスとして、マネジメントコースとスペシャリストコースが用意されていますのでスペシャリストコースでエンジニア道を極めることができます。 - 組織構成
-
開発本部全体:約250名(インフラエンジニア含む)
- 平均的なチーム構成
-
開発チームは約10名で構成しています。
原則、メンバーは設計から実装、テストまで全行程を担当します。
デザイン、品質管理は、それぞれ専門部署がありますので、チーム内はエンジニアのみとなります。
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階
- 最寄り駅
-
阪急線 大阪梅田駅 徒歩6分
Osaka Metro谷町線 中崎町駅 徒歩7分
Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩8分
JR各線 大阪駅 徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
インターンのため報酬なし
- 勤務時間
-
9:00~18:00
休憩時間:11:30~14:00の間で60分
平均残業時間:平均18.5時間/月
- 休日休暇
-
完全週休 2 日制(土日)、祝日、有給休暇(入社後に 15日間)、シックリーブ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、子の介護休暇
- 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額 10 万円迄)、従業員持株会
※インターンの交通費支給はなし。 - 昇給・昇格
-
年1回(5月)
- 保険
-
各種社会保険完備
※雇用形態により異なります
フリードリンク、ランチサポート、スナックサポート、サークル制度
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数17人 離職者数0人2年度前 採用者数22人 離職者数0人3年度前 採用者数33人 離職者数2人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性14人 女性3人2年度前 男性13人 女性9人3年度前 男性27人 女性6人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
(新卒)
入社後3か月間は東京本社で集合研修となります。
2週間 → ビジネスマナー研修
2.5か月 → 技術研修 (ITスクール運営ノウハウと活かした技術の基礎学習を実施します。)自己啓発支援の有無及びその内容資格取得サポート
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績19.5時間前年度の有給休暇の平均取得日数12.0日


株式会社ラクス
開催日時一覧
- 日程1
-
開催日時2022年10月18日(火) 〜 2022年11月08日(火)申込期限2022年09月05日(月) まで