1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ネクスタ
通過ランク:B

株式会社ネクスタ

企業メインイメージ

製造業の現場をITで効率化し、日本経済全体を豊かにすること。そして日本の製造業がもつ優れた技術力を守ってゆくことが、わたしたちの使命です。

株式会社ネクスタは2017年に設立。製造業のDXを推進する生産管理クラウド『スマートF』を開発・提供するSaaS企業です。
従来とはまったく異なる「現場目線でつくられたプロダクト」と、「現場に入り込み、業務を根本から変えていくコンサルティング力」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上します。

▶Mission:あらゆる製造業に、改善の「教科書」を
▶Vision:日本経済に、最大のインパクトを

【開発の背景】
国内GDPの約20%を占める日本の最大産業「製造業」。日本の製造業は今、低成長、低収益率、人手不足といった、存続を左右する深刻な課題に直面しています。これらの課題を解決するために必要なのは「DXによる生産性の向上」です。

しかしながら多くの製造業の現場では未だにDXが進まず、生産管理には手書きやエクセル入力といったアナログな方法をとっています。これは従来の生産管理システムが高価であることや、製造業の現場にDXの知見をもつ人材が不足していることに起因します。

【スマートFの特徴】
そこでわたしたちは安価でスタート可能な、誰でも簡単にシステムを扱える生産管理クラウド『スマートF』を開発しました。
さらにはシステムの導入・サポートだけでなく、クライアントの現場改善に向けたコンサルティングをおこないながら「製造業の教科書」を創り上げています。
■今まで不可能と言われてきた「完全ノンカスタマイズ」のパッケージで、生産管理に必要なあらゆる業務をカバーします。
■低価格(月額数万円)で必要な機能からスタートできます。
■週次のアップデートで、クライアントのニーズを即座に反映します。

【ネクスタの強み】
わたしたちの基盤には「3,000社以上の製造現場への訪問に基づく圧倒的な業務の理解」があります。さらには「500社以上の現場を実際に改善してきた開発力」で想像を超えるプロダクトを開発し、日本の製造業における生産性の向上に貢献します。
そして業界全体の利益率を5%向上させ、日本経済に最大のインパクトを与えます。

工場の業務のシステム化をオールインワンで実現し、生産管理システムで圧倒的No1を目指します。

■国内だけで約120兆円の規模になる、巨大な事業ドメインでNo1を目指すITスタートアップ企業
■キーエンス・リクルート出身の経営陣による、徹底的かつスピード感のある事業推進の組織カルチャー
■3000社以上の製造現場への訪問に基づく圧倒的な業務理解&500社以上の現場を実際に改善してきた開発力。こうした力で実現した「想像を超える」プロダクト。

すべての基盤がそろった今、日本経済を一緒に変える仲間を募集します。

【Value】
■全員で最速最大の価値提供
会社の継続的な利益は、お客様への付加価値によってしか生まれない。お客様に価値提供した対価として利益を上げ、その利益でさらなる付加価値を向上させるための投資と従業員や関わる企業や社会に還元すること。
この循環が⻑期的に全てのステイクホルダーがハッピーになる唯一の方法で、その起点となるお客様への付加価値提供こそが、企業の最も重要な使命だと考えている。

■徹底思考と高速改善による仕組化
組織が再現性高く継続的に高いアウトプットを出すためには、仕組化が必要不可欠。会社としてのベストをルールやプレイブックに落とし込み、全員がそのベストな方法で業務を進めることにより、会社のアウトプットを最大化させる。
このベストを常にアップデートさせていくことにより、会社のアウトプットもさらに最大化できる。

■パワー・オブ・ラブ
強い組織には人と人との強いつながりがあり、自分の業務を超えて、お互い「おせっかい」をし合える組織こそが、真にチームで戦える組織になる。
全員がともに戦う仲間のことを理解し、全員がチームのために行動を取れる会社であり続ける。

【Culture】
■Will First
■チーム貢献
■オープン経営
■数字で語ろう
■リスペクトあるフィードバック
■ネクスタ資産の蓄積

■フルリモート
バーチャルオフィスなどで交流しながら開発に専念できる環境です。現在は岩手県やインドのメンバーも。全国各地で活躍するエンジニアを募集中!

■フレックスタイム
個人の生活スタイルに合わせ、最もよいアウトプットができる働き方ができます。

■ワーク環境向上サポート
環境をよりよくし、作業効率を向上させるため、1人あたり年間2万円の備品購入補助を設けています。モニターやチェアなど、リモート環境のアップデートにも利用できます。

■学びサポート
学習サービス(GitHub/Udemy/Schooなど)を利用できます。

■読書サポート
参考書だけでなく、雑誌や漫画など、さまざまな書籍を購入できます。また、本のレビューをメンバーでシェアするカルチャーがあります。

■健康支援
エニタイムフィットネスやカラダファクトリーなど、Visaカードで決済可能な店舗で利用可能です。全国のジムや整体の利用をサポートします。

■食事会補助
メンバー同士のランチや飲み会などに補助があります。オンラインでの食事会もOKです!

■Techブログ執筆サポート&手当て
Techブログに記事を投稿した際に、手当てが支給されます。必要に応じて編集スタッフがアドバイス、サポートをおこないます。

■ギフト休暇
ベイビーギフト/マリッジギフト/アニバーサリーギフトなど、自身や家族の大切な日に休暇+お祝い金をプレゼントしています。

事業内容

製造業向けに特化した工場改善システムのプラットフォーム『スマートF』の開発・販売

本社所在地

大阪府大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階

代表者氏名
代表取締役 永原 宏紀
設立年月
2017年04月20日
従業員数
53名(2024/10現在)
平均年齢
--
資本金
1億円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

■東京支店
〒103-0028
東京都中央区八重洲1丁目 5-20 東京建物八重洲さくら通りビル

事業概況

プロダクトを出して2年ですが、多くのお客さまにご活用いただいています。
事業も組織も2倍以上に成長し、昨年20名だったところから現在は60名を超える組織になりました。
今後も非連続な成長をとげ、2020年代中のIPOを目指します。

事業構成比
通過ランク:B
目次