株式会社SYNC

株式会社SYNCは2006年設立のITベンチャー企業です。設立当初は新聞メディア系のシステム構築をおこなっており、昨今では通信キャリア様向けにシステム構築や提案活動をスタート。念願の自社サービス構築にも着手開始、現在は顧客システム構築と自社サービス構築の2本柱でビジネスを展開しております。現在新たな自社サービスの基盤を構築中です。
弊社のプロジェクトは最新技術に積極的な開発現場のため、向上心や学習意欲の高いメンバーに囲まれ、日々スキルアップを感じながら仕事と向き合えます。入社後は顧客プロパー・他社エンジニアとの混合チームに参画いただきますが、先輩社員も所属しており安心してジョインできる環境です。年齢も関係なく、お互いをいちエンジニアとして尊重しており、社員仲は良好。月残業時間の平均は20H以内とメリハリのある働き方ができます。



2024年3月に移転しました。オフィスレイアウトのご紹介。



社員一同ご応募おまちしています!

- 事業内容
-
コンピュータシステムの設計・開発・メンテナンス
- 本社所在地
-
東京都東京都港区浜松町一丁目22番1号 fftビル7階
- 代表者氏名
- 代表取締役 伊藤 慎一郎
- 設立年月
- 2006年03月15日
- 従業員数
- 26名(2025/04現在)
- 平均年齢
- 36歳(2025/04現在)
- 資本金
- 2,000万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 事業概況
-
株式会社SYNCは、2006年に設立されたシステム開発会社。Webシステム開発のエキスパート集団として、大手通信キャリアの開発案件をメインに手掛けている。メインの開発言語はJavaでしたが、昨今はJavaだけではくWebシステムに必要な効率的かつモダンな言語であったり、フレームワーク、機械学習、クラウド環境など様々な技術を導入しトータルでシステムをコーディネートしている。
要件定義から設計、開発、テストまでワンストップで請け負い、プライム案件を基本としており、受託開発が案件全体の7割を占める。SESではないが、クライアント都合に合わせて客先常駐して働くこともある。
「当社のクライアントの約9割は、大手通信キャリア。エンドユーザーとの直取引で、上流工程から参画しています。昔は2次請け・3次請けをしていましたが、8年前に現在のクライアントとの仕事で1次請けの会社が抜けて以来、商流の深い案件は手掛けていません。商流が深くなると、エンドユーザーと話ができず、クライアントのニーズに応えられないもどかしさを感じます。中間マージンで利益効率が悪くなるので、社員の待遇も良くできません。色んな面でエンジニアに負担がいってしまい、彼らがフラストレーションを溜めることは、エンジニアを大切にする当社のスタイルに合いません」(代表取締役・伊藤慎一郎氏)。
Webシステム開発の中でも、同社が得意とするのが「検索」。オープンソースの検索エンジン「ElasticSearch(エラスティックサーチ)」「Solr(ソーラー)」を組み込んだ「ドキュメント検索システム」「住所判定システム」「分散データ横串検索システム」等を開発した実績がある。
「大手企業は色んなサービスを並行して展開し、多くのユーザーを抱えています。ある企業に提案するための資料を作るのに参考になる同じような資料があったり、申込者の住所から同姓同名の人物が既に登録済みか調べたりするのに『検索』をします。自社内にある情報を効率良く探し出すWebシステムの導入で、全社で数千時間の業務短縮が期待でき、クライアントは無駄なコストをかけなくて済みます」(伊藤氏)。 - 事業構成比
- 売上高
-
2025年2月 19期売上高:62,240万円
2024年2月 18期売上高:46,000万円
2023年2月 17期売上高:22,300万円 - 営業利益