株式会社グルコース
 
 
【目指す会社は“エンジニアにとって居心地の良い会社”です!】
株式会社グルコースは情報処理推進機構(IPA)「未踏ソフトウェア創造事業」にてスーパークリエータに認定された「Semblogプロジェクト」による研究開発成果の普及を目的として2007年に設立されました。次世代Web技術の研究開発を独自に行い、その成果に基づくソリューションを受託開発事業として提供。クライアントは海外自動車メーカー、大手出版社、大手総研など有名企業が中心です。また、自社開発事業として自社ブランドでのWebサービス・アプリを発信しています。
弊社には創業者をはじめ、物作りにストイックに取り組むエンジニア、クリエーターが集結しています。ものづくりが楽しくて仕方がない、そうしたエンジニアたちが最新の技術や知識を追いかけながら切磋琢磨しあえるような環境です。更なる理想は、自分が作りたいものを作れる「エンジニアにとって居心地の良い会社」となることです。エンジニアの裁量の範囲を広く持たせ、たとえ受託開発であっても自らの提案に基づき、責任感が持てる開発を行います。
世の中に少しでも役に立つサービスが作りたい、新しいアイディアを実現させてみたい、そんな好奇心旺盛なエンジニアからの応募をお待ちしています!
 
 
 
- 事業内容
- 
◆ソフトウェアの研究開発 
 ◆Web情報サービスに関するコンサルティング
 ◆企業内ナレッジマネジメントに関するコンサルティング
- 役員略歴
- 
◆代表取締役 安達 真 
 1982年京都生まれ。
 2006年早稲田大学理工学部卒。
 高校時代に東工大 SuperConにて優勝含む3度の入賞。
 大学1, 2年時に情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」採択。
 2004年度に大向とともに採択された事業がスーパークリエーターに認定。
 同年有限会社グルコースを設立。
- 本社所在地
- 
東京都港区六本木5丁目18−2 大昌第2ビル 
- 代表者氏名
- 代表取締役 安達 真
- 設立年月
- 2007年09月10日
- 従業員数
- 42名(2025/10現在)
- 平均年齢
- 31歳(2024/01現在)
- 資本金
- 1,200万円
- 株式公開
- 
未公開(東証プライム市場上場の株式会社PR TIMESの完全子会社) 
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 
株式会社PR TIMES 
- 拠点・関連会社
- 
株式会社PR TIMES 
- 主要取引先
- 
・株式会社アクセルエンターメディア 
 ・INCLUSIVE株式会社
 ・株式会社エアフロント
 ・エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
 ・M-Force株式会社
 ・ギリア株式会社
 ・国立研究開発法人産業技術総合研究所
 ・合同会社シラス
 ・株式会社三菱総合研究所
 ・ライフサイエンス統合データベースセンター
 ・国立研究開発法人理化学研究所
 他 (敬称略、50音順)
- 事業構成比
- 
受託開発 100% 原則としてプライム案件のみを扱い、客先常駐は一切ありません。 
 - Webアプリ開発 90 %
 - スマホアプリ開発 10 %
- 売上高
- 
グルコース単体としては非公開ですが過去5年間で約2倍の売上成長をしています。 
- 営業利益