株式会社アートテクノロジー
 
 
◆大手企業との取引多◎スペシャリストが信頼に足る仕事をしています
アートテクノロジーは創業以来、幅広い分野にWebテクノロジーを提供してきました。独立型SIerとして堅実さで評判高い弊社は、長年培った技術とノウハウを活かし、業務分析からそれに基づくシステム設計やソフトウェア開発、メンテナンスにいたるまでを一括して担当しています。スペシャリストが正確に、丁寧に取り組む姿勢が、富士通グループや日立グループなど、大手企業を含めた多くのクライアントの信頼を獲得し続けています。
◆製造・流通・金融・社会インフラ・官公庁など、あらゆる業界の要求に応えています
弊社は、様々な業務システムをクライアントに提供しています。たとえば、地震発生時に震源をつきとめて正確な情報を伝える気象庁の震源特定システムやビールの醸造状態を適正管理する醸造管理システム、タブレット端末を用いた商品オーダーシステムなどがあります。多くのプロジェクトにダイレクトに関われる理由は、社内環境整備とセキュリティに力を入れているからであり、今後も受託業務だけでなく自社技術開発も発展させ、クライアントの期待に応えていきます。
◆エンジニアが長く働けるよう、環境整備に力をいれています
アートテクノロジーは、スタッフが長く働くことができるよう環境整備にも力を入れています。新卒の入社後研修は3ヶ月、その後は人材育成委員会での継続した教育プログラムの提供しています。また、キャリアパスの見える化で明確な考課制度を実施し、資格取得支援制度(褒章金として一時金支給)や、自社マンションや借り上げ社宅の提供、残業の軽減(平均13.6時間/月)なども行っており、退職者が少なく、定着率の高さを誇っています。
 
 
- 事業内容
- 
・コンサルティング事業 
 ・システムインテグレーション事業
 ・ソリューション事業
 ・デバイス事業
 ・計装・制御エンジニアリング事業
- 本社所在地
- 
福井県鯖江市上河端町第6号1番地33 
- 代表者氏名
- 代表取締役 光川 幹夫
- 設立年月
- 1990年08月08日
- 従業員数
- 402名(2017/02現在)
- 平均年齢
- 36歳(2016/04現在)
- 資本金
- 8,800万円
- 株式公開
- 
未公開 
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
- 
【事業所】 
 ◆東京支社
 東京都千代田区内神田2丁目15番9号 内神田282ビル5F
 ◆金沢開発センター
 石川県金沢市示野中町1丁目180番地
 【関連企業】
 (株)アートホールディングス
 (株)アートソフトウェア
 (株)アートファイネックス
 (株)アートソリューション
 (株)ヒューマン・デザイン
- 主要取引先
- 
◆富士通グループ 
 富士通株式会社
 株式会社滋賀富士通ソフトウェア
 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング
 株式会社富士通エフサス
 株式会社富士通鹿児島インフォネット
 株式会社富士通システムズ・ウエスト
 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
 株式会社富士通ビー・エス・シー
 株式会社富士通北陸システムズ
 株式会社富士通ミッションクリティカルシステムズ
 ◆日立グループ
 株式会社日立製作所
 日立化成商事株式会社
 日立GEニュークリア・エナジー株式会社
 株式会社日立システムズ
 株式会社日立産業制御ソリューションズ
 株式会社日立製作所インフラシステム社
 株式会社日立製作所中央研究所
 株式会社日立ソリューションズ
 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
 株式会社日立ソリューションズ西日本
 株式会社日立ハイテクノロジーズ
 株式会社日立プラントテクノロジー
 ◆ソニーグループ
 ソニー株式会社
 ソニーグローバルソリューションズ株式会社
 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
 ソニービジネスソリューション株式会社
 ソニーマーケティング株式会社
 ◆日本電気グループ
 日本電気株式会社
 NECソリューションイノベータ株式会社
 ◆東芝グループ
 株式会社東芝
 株式会社東芝 エネルギーシステムソリューション社
 東芝エレベータ株式会社
 東芝ソリューション株式会社
 東芝情報システム株式会社
 ◆関西電力グループ
 関西電力株式会社
 関電システムソリューションズ株式会社
 ◆トヨタグループ
 トヨタ自動車株式会社
 株式会社トヨタコミュニケーションシステム
 ◆官公庁・独立行政法人
 岐阜県
 岐阜県庁情報技術研究所
 原子力規制委員会原子力規制庁
 鯖江市
 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
 福井県
 福井県工業技術センター
 ほか
- 事業概況
- 
アートグループは発足以降 、時代の潮流を的確にとらえることにより、経営の安定化・強化を行いながら今日まで順調に成長して参りました。 
- 事業構成比
- 売上高
- 
2012年7月期 3,958百万円 
 2013年7月期 4,243百万円
 2014年7月期 5,246百万円
- 営業利益
- 
2012年7月期 333百万円 
 2013年7月期 468百万円
 2014年7月期 601百万円