ココネ株式会社


当社は2008年9月に設立されたスマートフォンアプリの開発・運営を行う企業です。
2,000万人以上のお客様から支持されている『ポケコロ』を筆頭に、キャラクター(Character)が存在し、コーディネート(Coordinating)要素をもち、遊ぶ(Play)形式である「CCP」というジャンルを確立いたしました。
独自のノウハウと実績から、自社コンテンツのみならず、ディズニー初の公式アバターアプリ『ディズニー マイリトルドール』やサンリオ『ハロースイートデイズ』などのIPコンテンツの制作・運営も手がけています。
また、サービスの企画から開発・デザイン・運営・マーケティングを一貫して自社で行っているのが強みであり、
直近では既存のサービスだけでなく、2つの新規サービスの立ち上げまで行っております。
今後、CCPとメタバースの融合を目指したデジタルワールドの構築を加速し、更にMCN事業『#私を布教して』、ECファッション事業『choice is』、
幼児園事業『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』、オンラインゲームポータル事業「ハンゲーム」と、様々な領域での事業を拡大させ、「社会にとって意味のある存在であり、人から必要とされるサービスを作る」企業を目指していきます。


- 事業内容
-
■アプリ事業
「ポケコロ」2,000万人のお客さまに愛される着せ替えアバターアプリ
「ポケコロツイン」子双コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ
「猫のニャッホ」ほっこりダメかわストーリーパズル
「ディズニー マイリトルドール」ディズニー初のアバターアプリ
「ハロースイートデイズ」キティちゃんやマイメロディが登場するサンリオ公式アバターアプリ
「センシル」豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトルアプリ
「リヴリーアイランド」昆虫を食べ宝石のうんちを出す、不思議な錬金生物「リヴリー」を育てる
※Google play ベストオブ2021の 2部門で受賞
■ECファッション事業
「choice is」
韓国インポートファッションサイト
Cocone fashion株式会社
■NFTプラットフォーム事業
クリエイターに優しいマーケットプレイス『cobalt』
Post VOYAGER PTE LTD.
■幼児園事業
「International Montessori Mirai Kindergarten」
AI時代に備え、子供たちに最高の環境で教育を行うことを目的とする幼児園。モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスを行っています。
Cocone Education株式会社
■オンラインゲームポータル
「ハンゲ」
100種類を超える様々なゲームを一つのIDで楽しめるほか、日本でのアバターサービスの嚆矢でもあるオンラインゲームポータルの老舗です。
cocone fukuoka株式会社 - 役員略歴
-
[代表取締役社長 冨田 洋輔]
スクエアエニックス、グリーを経てココネに入社。ポケコロ事業部長、カスタマーサービス・マーケ部門の立ち上げ、コーポレート統括を経て2020年1月に代表取締役社長に就任。 - 本社所在地
-
東京都世田谷区若林3丁目1−18
- 代表者氏名
- 代表取締役会長 千 良鉉
- 設立年月
- 2007年10月
- 従業員数
- 630名(2021/12現在)
- 平均年齢
- 33歳(2021/12現在)
- 資本金
- 株式公開
-
非上場
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
①ソウルオフィス
②上海オフィス
③cocone fukuoka - 事業概況
-
・CCP*を軸とした日本発のメタバースカンパニーを目指しています。
・デジタルの世界を日本だけでなく、世界に広めていきます
・3年以内に上場を目指しています
*CCPとは?
Character Coordinating Playの略。弊社ではCCPをジャンルの一つとして掲げております。 - 事業構成比