ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とするWeb制作会社です。当社には、ディレクター、エンジニア、デザイナー、コーダー、イラストレーターなど、Web、アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。Webやアプリ制作のご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など、様々なWeb制作会社を介すことなく1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。さらに、受託案件だけでなく、スマートフォンアプリやプラットフォーム開発などの自社サービスの開発や提供をしています。また、BotやVRなどの最先端技術の開発に携わることも可能です。自社サービスで蓄積したノウハウやデータを活用し、お客さまの課題解決や新規事業のお手伝いをさせていただいております。
【ソニックムーブの特徴】
・「ワンストップソリューション」1社であらゆる相談に対応
・品質の高さが顧客の信頼を集め、案件は全て「紹介」で獲得
・エンジニアも企画に携わり、技術面からの提案も可能
・業務に関する書籍の購入や勉強会など会社が支援
・経営者との距離も近く、提案や相談がしやすいフラットな会社
・気分転換を兼ねて外部での作業も◎ 服装、髪型も自由
【仕事理解について】
・入社後、Web知識/実践研修などの研修を受けていただきます。
・上級技能の先輩について実務を行っていきます。
・先輩と一緒にプロジェクトに参加し、各職能の動きを理解を深めます。
【入社後】
弊社では、プロジェクトの企画から携わることで全職種の動きを理解し、スムーズなコミュニケーションを取ることができるエンジニアとしての育成を行います。本人のスキルや意欲、向上心に応じて早い段階で責任のある業務をお任せすることも可能です。
■クライアントワーク・コンサルティング事業
〈Webサイト/アプリケーション 受託制作〉
Webサイト制作やアプリ開発、システム開発などにおける幅広い受託開発を行っております。メディア事業で展開する、自社サービスの運用ノウハウやデータをご提供し、お客さまの課題解決や新規事業のお手伝いをさせていただきます。
■SaaS事業
〈クラウドサービス/プラットフォーム 開発〉
LINE公式アカウントにスマホアプリと同等の機能を提供するためのLINECRM・ミニアプリのプラットフォーム「COMSBI」やSWFファイルをHTML5に自動変換するクラウドサービス「JswfPlayer」、動画広告配信プラットフォーム「GUILE」など、企業が抱える問題を解決するためのサービスを開発しています。世の中のニーズや課題を抽出し、より便利なサービスの提供を心がけております。
ソニックムーブは「”時代の変化”を楽しみながら世の中のニーズに応え、新しいサービスを創りだす会社であり続けたい。」という想いで、受託サービスや自社サービスを展開しています。今後も積極的に新しいサービスの研究開発を行ってまいります。
◆代表取締役社長 大塚 祐己
1974年生まれ。早稲田大学在学中に初めてインターネットに触れ、大きな衝撃を受ける。そこからインターネットの世界に急速にのめり込み、大学卒業後にデジタルハリウッドに入学、Web制作を学ぶ。デジタルハリウッド卒業後はシステム開発会社に入社し、エンジニアとして活躍。その後、友人と共にフリーランスのエンジニアとして起業。2002年に株式会社ソニックムーブを設立し、現在に至る。
東京都新宿区築地町4番地神楽坂テクノスビル3階
未公開
◆島根事業所
〒690-0049 島根県松江市袖師町2−2番38 NKT松江ビル 8F
◆sonicmoov EAST
〒162-0813 東京都新宿区東五軒町5-19 上野ビル2F
電通アイソバー株式会社
株式会社サイバーエージェント
株式会社NTTドコモ
株式会社マイクロアド
株式会社ReDucate
グリー株式会社
株式会社博報堂アイ・スタジオ
株式会社TBWA/HAKUHODO
株式会社ディー・エヌ・エー
モードメディア・ジャパン株式会社
株式会社コロプラ
株式会社インフォバーン
株式会社グリフォン
他