【スクラム/裁量大/残業10H】「位置情報データ」マーケティングプロダクト/新規開発をリードしませんか!
株式会社コネクトム
企業の特徴
【コネクトムとは】
コネクトムの社名の由来は connect(つなげる) + omni(総、全て) という言葉をつなげた造語です。
ミッションとして Feel good という言葉を掲げています。
「ニーズと情報をつなげ、全ての生活者に 気持ちのよい お買い物体験を」という思いを込めています。
==========
【何をしているか】
プロダクトを100%自社で開発しており、
「実店舗に来て欲しい」と願う企業と、「 Feel good な購買体験に出会いたい」と思う生活者を
位置情報 や 在庫情報 を軸にしてマッチングさせるマーケティング支援をおこなっている会社です。
企業のマーケティング支援をしているので B to B の事業展開 ですが、
企業の持つデータを生活者の求める情報に変換し、生活者のメリットを生み出すことを価値として捉えるため、プロダクトのつくる喜びは、Consumerまで影響範囲の広いものです。
当社はプロダクトとデジタルマーケティングの知見を持ち、
◆直接的に生活者にメリットのある「気持ちの良い」購買体験を作るための、「 施策/プロモーション設計」
◆生活者の動向を把握し、企業のマーケティングに対しどのような施策を打つべきかを考える 「分析および施策の示唆」 をするマーケティング支援会社として、圧倒的地位を確立しています。
お取引先企業としては、先進的な取り組みに積極的な大手企業が多く、
マーケティングのパートナーまたはコンサルタントとして、信頼関係を築くことができる立ち位置にいます。
==========
プロダクトtoSTORE.analysisのモックです。自店と競合店の来店比較や商圏分析ができます。

ノートPCはMac使用者が多く、写真にはありませんが一人ずつモニターも用意されています。
企業情報
- 事業内容
-
【日本におけるO2Oマーケティングの先駆者として】
コネクトムは、“お店と生活者のコミュニケーションの効率化”を実現するプロダクト『toSTORE(トストア)』を自社開発し、有店舗事業者のO2O(店舗集客)マーケティング支援から始まった会社です。現在は事業領域をO2O/オムニチャネル/OMOマーケティングと定めて支援しています。
「toSTORE(トストア)」の強みは、企業のマーケティング課題を横断してワンストップで解決できることです。位置情報などリアルな行動データを収集することで、パートナー企業の顧客(=ユーザー)分析から、来店(=集客)促進に繋がるマーケティング施策の実現を支援しています。
顧客分析→来店促進→購買促進→LTV向上まですべてのファネルを一括して支援できるように拡張中です。
▼店舗マーケティングに必要な「リアル」情報をシームレスに収集
・「人」の情報/位置情報、リアル行動データ、属性
・「物」の情報/店舗、商品、売上
・「シチュエーション」の情報/天気・気温・イベント など
大量に収集したデータを掛け合わせて行動履歴と関連づけ、マーケティング施策の立案に活用。 - 役員略歴
-
◆代表取締役社長 久米田 晶亮
大学卒業後、株式会社オプト入社。主に金融/化粧品業種向けのモバイルマーケティングに従事。同社にて2010年全社MVPを受賞後、大手ソーシャルアプリ会社へ常駐。ビジネスプロデューサーとして従事。株式会社オプト帰任後、スマートフォンマーケティング関連のプロジェクトを立ち上げ、PMOとして従事。2011年ビジネス開発部を創設し、部長就任。O2O/SmartTV関連事業開発のプロジェクトマネジメントを兼務。Evixar他複数の業務提携、ショッピッ!事業譲受、米Retailigence資本業務提携などを牽引。2013年7月オムニチャネルソリューション部を新設、部長就任。2014年3月株式会社コネクトム創業、代表取締役社長に就任。ロケーションベース/O2O/オムニチャネル関連のマーケティング支援事業を展開。
◆取締役 金澤 大輔
大学卒業後、テレビ番組制作会社を経て、2005年9月アカウントエグゼクティブとしてオプト入社。
営業本部長、広告ソリューション事業執行役員を経て、2015年4月株式会社オプト株式会社 代表取締役社長CEO就任。
◆取締役 本郷 一也
大学卒業後、株式会社オプトへ入社。
2007年オプトグループのクロスフィニティへ出向後、営業・プロダクトマネージャーを経て2013年2月に執行役員に就任。
2018年1月株式会社オプトへ帰任、O2Oプロジェクトの立ち上げに従事。
同年4月株式会社コネクトムの取締役に就任。 - 本社所在地
-
東京都千代田区四番町6‐2 東急番町ビル
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 久米田 晶亮
- 設立年月
- 2014年03月13日
- 従業員数
- 41名(2019/05現在)
- 平均年齢
- 33歳(2019/03現在)
- 資本金
- 7,500万円
- 株式公開
-
未公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
オプトホールディング
- 事業構成比