株式会社スパイク・チュンソフト

スパイク・チュンソフトはゲームを創りたい人が、イチからゲームの企画や開発に携われる会社です。当社は多数のオリジナルタイトルの自社開発だけでなく、企画力・開発力を見込まれて他社からの受託開発をおこなったり、海外ゲームのローカライズから国内販売までも手がけています。とにかくゲームが好きで、ゲームを創りたい人たちが集結している、ゲーマーによるゲーマーのためのゲーム開発会社です。
ゲーム創りは、没入感が高まるようユーザーの気持ちとキャラクターのアクションがシンクロすることを大切にしています。しかし、開発者全員がそのことに注力しなければおもしろいゲームは創れません。企画が通った後、ゲームの世界観やストーリー、ギミックなどを細かく設定し、キャラクターがどのようなシーンでどのようなアクションをするのかなどの仕様をまとめ、それらを関係各部署に共有し、大勢のメンバーと密な連携をとりながら開発を進めています。
当社の魅力は以下の2つです!
①単なる開発だけでなく、上流の企画はもちろん、ストーリーやキャラクターの設定、開発、そして下流の販売までプロデュースがおこなえる「縦軸の長さ」
②オリジナル開発はもちろん、有名タイトルの受託開発から海外ゲームのローカライズまでさまざまなゲーム開発に携われる「横幅の広さ」
上記のように「タテ」と「ヨコ」が広がれば広がるほど、ゲーム創りのフィールドも広がります。多種多様なおもしろさや、やりがいが生まれるため、高いモチベーションでワクワクしながら楽しく働ける環境が整っています。
自社のオリジナルゲームはもちろん、海外ゲームのローカライズから大手パブリッシャーから委託されたゲームまで多彩なゲーム開発に携われます。ゲームプログラマとしてプログラミング業務を極めていきたい方に最適な職場です。当社の複数の開発ラインの中に、あなたのゆずれない楽しさを発揮できるフィールドとチャンスがあるはずです。わたしたちと一緒に、まだ誰も見たことがない新しいゲームをつくっていきましょう!
【開発実績】
◎オリジナルタイトル代表作
・ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
・喧嘩番長 乙女
・ZERO ESCAPE 刻のジレンマ
・進撃の巨人2 未来の座標
◎ローカライズタイトル代表作
・METRO EXODUS
・The Witcher3
・ARK Survival Evolved
プランナーやデザイナーが思い描いたものを形にすることが、プログラマの仕事です。プログラマのパートは、「描画(CG)系プログラム」「システム・挙動系プログラム」「ネットワーク系プログラム」「コンテンツ系プログラム」の4つに分かれています。GPU最適化の知識や、物理数学の知識、冗長化手法、英語力などのスキル・知識を生かせる業務です。
また、ゲーム開発に限りませんが、現場ではさまざまなトラブルが起きます。プログラマはこれらを乗り越えるために、最後まで常に前進し続けられる情熱と同じくらい大切な能力として、「問題解決能力」「コミュニケーション能力」「調査・吸収能力」も求められます。幅広い仕事を通して、技術力はもちろん、人間力も兼ね備えた1人前のプログラマに成長していただけます。
・給与:年俸制(※能力・経験を考慮の上、当社規定により決定いたします)
・諸手当:通勤手当(5万円まで/月)、時間外手当(深夜・休日)
・勤務時間:裁量労働制
・休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝祭日、リフレッシュ休暇(5日間)、年末年始休暇、年次有給休暇(※入社時に付与。ただし入社月により付与日数は異なります)、慶弔休暇、ハローベビー休暇(7日間)※出産時フォローアップのための休暇です。
・各種社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・福利厚生:確定拠出年金、ベネフィット・ステーション(※各種宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等割引)、慶弔見舞金制度、入学祝贈呈(※小・中・高の入学時にゲーム機を贈呈します)、社内イベント(※忘年会・創立記念日等の全社イベントです)
- 事業内容
-
ゲームコンテンツの企画・開発・販売・運営
- 本社所在地
-
東京都港区赤坂2-17-7赤坂溜池タワー
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 櫻井 光俊
- 設立年月
- 1984年04月09日
- 従業員数
- 240名(2023/03現在)
- 平均年齢
- 39歳(2023/03現在)
- 資本金
- 4億8,090万円
- 株式公開
-
非公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
株式会社ドワンゴ
- 拠点・関連会社
-
【拠点】
SPIKE CHUNSOFT, INC.
16400 Pacific Coast Hwy, #210, Huntington Beach, CA 92649 - 主要取引先
-
【国内】
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社セガゲームス
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソフトバンク株式会社
株式会社ディー・エヌ・エー
任天堂株式会社
株式会社博報堂
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
マイクロソフト株式会社
【海外】
505 Games
Aksys Games
BioWare
CD Projekt RED
Deep Silver
Electronic Arts
Google Inc.
Koch Media
Microsoft Corporation
NAMCO BANDAI GAMES America, Europe
NIS America
Rising Star Games
Sony Computer Entertainment Japan Asia - 事業概況
-
2012年4月に、株式会社スパイクと、株式会社チュンソフトが合弁して誕生しました。ドワンゴの完全子会社であり、KADOKAWAの連結子会社(孫会社)です。互いが開発してきたヒットシリーズのノウハウを生かし、革新的なゲームの開発に取り組んでいます。
■株式会社スパイク(2005年設立)
トゥームレイダーやV-Rallyなどの海外ゲームのローカライズを出発点に、オリジナルタイトルの開発に参入。推理アドベンチャーとアクションとをミックスした「ダンガンロンパ」シリーズや、プロレスファンに熱狂的な支持を受ける「ファイヤープロレスリング」シリーズなど数多くのファンを集めるゲームを世に送り出してきた。
◎オリジナルタイトル
・ダンガンロンパシリーズ
・ファイヤープロレスリングシリーズ
・喧嘩番長シリーズ
・侍道シリーズ
◎ローカライズタイトル
・Witcherシリーズ
・METROシリーズ
■株式会社チュンソフト(1984年設立)
大学在学中から名を馳せたゲームクリエイター中村光一が設立した会社で、ドラゴンクエストⅠ~Ⅳまでの開発を担当。1992年に自社ブランドで発売した「弟切草」を始めとするビジュアルノベルシリーズ、1993年の「トルネコの大冒険」から始まる不思議のダンジョンシリーズなど数多くのヒットシリーズを生み出してきた。
◎代表的なゲームタイトル
・弟切草
・かまいたちの夜
・街 ~運命の交差点~
・トルネコの大冒険シリーズ
・風来のシレンシリーズ - 事業構成比