新和コンピュータサービス株式会社

1980年に設立。情報システム開発・システムマネジメントサービスを手がける独立系ICT企業です。フィンテックを使った個人間送金や、医療機関・法人・自治体が一体となった大規模なヘルステックの仕組みなど、大手企業が推進する先端事業の構築に携わり、アーキテクチャの提案から開発、インフラ構築、システム保守運用などを一貫して担っています。直請け案件が豊富でチーム体制にて上流から下流まで手がけており、エンジニアとして大きく成長できます。



変化の激しいICT業界なので、新しい情報や技術に対して常に学ぶ姿勢が大切になります。当社では入社時に必要な研修をはじめ、社外セミナーや勉強会開催、資格取得などスキルアップ支援制度を用意しています。当社のエンジニアの8割は未経験からスタート。自分で調べて解決する方法を習得できるようにしっかり育成します。教育制度が整っており、さまざまなことに対して積極的に挑戦できる環境です。
現在は9割以上のエンジニアが在宅勤務です。通勤の負担がないため、開発に集中することができます。全社平均で月13時間程度なので、残業はほぼありません。プライベートの時間も充実しており、自己研鑽に充てることも可能です。有給取得は当日でもOK。ひとりひとり自立して働いており、周りからとがめられることはありませんので、個人や家庭の用事を優先できます。
- 事業内容
-
・システム開発
・システムインフラ構築
・運用保守
・インプットデータ作成
・コンピュータ周辺業務のトータル処理 - 本社所在地
-
東京都中央区八丁堀2-19-8 日宝八丁堀ビル 3F
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 後藤 昭秀
- 設立年月
- 1980年06月
- 従業員数
- 48名(2022/03現在)
- 平均年齢
- 33歳(2022/03現在)
- 資本金
- 1,300万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 事業構成比