1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 自動車部品の世界的サプライヤーGr/Hondaを主要顧客に持つ機能部品の開発・製造・販売企業/27卒技術職
通過ランク:F

自動車部品の世界的サプライヤーGr/Hondaを主要顧客に持つ機能部品の開発・製造・販売企業/27卒技術職

正社員
2027年卒
説明会求人
求人メインイメージ
更新日:2025/11/26

親会社である「サンバルダナ・マザーサン」は、年商3兆円を超えるインドの大手部品メーカーとしてメルセデスベンツやフォルクスワーゲン、アウディなどの大手自動車メーカーと取引をしています。
 私たちマザーサンヤチヨグループは、「モビリティのキーカンパニー」という存在を目指し、Hondaを中心に様々な自動車メーカーに対して機能部品(燃料タンク・サンルーフ)の開発・製造・販売を行っています。

企業理念に「社会にその存在を認められ、期待される企業」を目指すことを掲げ、当社が培ってきたモノづくりのノウハウを存分に生かし、ヤチヨ独自の世界一・世界初の技術や製品を実現しながらヤチヨブランドを築きあげ、世界中のお客様に笑顔をお届けしています。

【事業紹介】
マザーサンヤチヨは、主に本田技研工業株式会社(Honda)向けに自動車の機能部品(燃料タンク・サンルーフ・樹脂部品)等を製造・販売している企業です。
そのほかにも販売先として、ダイハツ工業、三菱自動車、スズキ自動車など複数の完成車メーカーに対してグローバルに部品を供給しています。

製品の開発〜製造まで一貫してすべて自社で担っている当社。複数の製品を取り扱っていることも、部品メーカーとしては大変めずらしく、私たちの強みでもあります。
多彩な商品・多岐に渡る開発ステップにチャレンジできる環境に加え、製品設計・試験評価・生産技術開発・金型の設計加工・治具製造・新技術基礎研究などなど、開発職の活躍ステージはたくさんあります。
安定の経営基盤を礎に、安心してのびのびと仕事に取り組んでいただくことができる圧倒的な成長環境です。

【取扱い製品】
・樹脂製品:燃料タンク・自動車の外装部品
・サンルーフ
・補修パーツ(板金部品)
・福祉車両
・水素タンク
・自社ブランドのカーボン製品

【製品開発フロー】
自社で開発~生産技術の開発・製造~製品製造まで一気貫通で担えるのは、ヤチヨの技術ノウハウがあってこそ実現しています。
・製品設計部門:製品企画~仕様検討~設計~試験評価 を繰り返して完成!
・生産技術部門:製品図面から設備や金型・工程などの仕様検討~設計~治具や金型などの加工製造~試験評価 を繰り返して完成!

【その他新規事業製品の開発】
・将来の事業性を検討し技術構築も兼ねた基礎研究をおこなっています。(水素タンク、カーボン製品など)

職種名
27卒★技術系(開発)総合職〈埼玉/栃木/三重〉
職種
組込・制御エンジニア
エンジニア系 その他
その他技術職
業界
メーカー・製造 > 自動車・輸送機器
給与(想定年収)
月収 18.9万 〜 22.4万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
埼玉県
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
残業30H以内 既卒可 オンライン面談可
募集人数
6~10名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
★2027年3月に卒業見込みの方(学部や学科は不問)
★既卒の方は卒業後3年以内を目安としています。
※初回は会社説明会の参加が必須となりますので求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。

【提出書類】
履歴書、成績証明書(選考ステップごとに提出物が異なります。随時ご案内します)
歓迎要件

★文理不問(全学部・全学科がご応募の対象)ですが、機械系、電気・電子、化学系、情報工学系でしたら、なお歓迎です!

求める人物像

★こんな方にお会いしたいです
・海外経験や語学力に自信がある方
・学内活動の経験が豊富な方
・学外活動の経験が豊富な方
・将来は経営者になりたいと考えている方
・チームワークを重視する方
・こだわりや探究心の強い方

備考

【Web説明会について】
人事よりマザーサンヤチヨについての説明や採用条件、福利厚生、社員の具体的な働き方などについて説明します。
説明会はTeamsを利用します。

《開催日時》
2025/11/28(金) 14:00~15:00
2025/12/05(金) 14:00~15:00
2025/12/12(金) 14:00~15:00
2025/12/22(月) 14:00~15:00

当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、上記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください

【選考の流れ】
①ご参加いただける日程にご予約のうえ、ご参加ください。
②参加後に、別途メールをお送りしますので、メールをご確認後ESの提出をお願いします。
③指定日までにSPIの受検をお願いします。
④上記3点完了後、面接をご案内いたします。

【選考について(補足)】
・持ち物:履歴書(写真貼付)
・交通費:対面での面接では支給
・宿泊費:支給あり(遠方の方はご相談ください)

【そのほか】
・内定式は、10月上旬~中旬に開催予定です。

選考フロー

会社説明会《Web》

エントリーシート提出《随時》

適性検査

通常面接(2回)
学生時代の経験からくる考え方、感情、思考に基づく話し方などをもとに選考します。
 ※個人面接2回目は役員面接(最終)となります。

内々定

※内々定までは、説明会参加から最短2週間程度を想定(各選考ステップにて合否連絡は1週間以内に通知)

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
自動車の機能部品の開発、設計、基礎研究、試験評価、生産技術、情報システムなどを担当いただきます【手厚い福利厚生◎働きやすい環境】教育制度充実

【技術系総合職】
・技術系総合職として、自動車部品の開発、設計、基礎研究、試験評価、生産技術、情報システム 等をご担当いただきます。
・国内・外への転勤、ジョブローテーションによる業務転換もあるコースです。

【入社後のフォロー】
◼︎教育制度
・新入社員研修をはじめ、各種研修、資格取得支援制度など成長を後押しする教育制度が充実しています。
・新入社員研修後から半年間は、現場実習期間を設けてフォローします。総合職として働くには、生産現場の仕組み・大変さを知っておくことが重要です。現場をしっかりと体験していただける大変貴重な機会となります。

【採用担当者からのメッセージ】
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社は、大手自動車部品メーカーMothersonグループの一員です。
自動車・モノづくり・メーカーに興味がある方、グローバルに活躍したい方・車が好きな方など、ぜひエントリー・お問い合わせをお待ちしております!

業務内容の変更範囲
<雇入時>

自動車部品の開発、設計、基礎研究、試験評価、生産技術、情報システム 等

<変更範囲>

会社の定める業務

勤務地
埼玉県狭山市柏原393 《本社》

【埼玉県】本社・柏原工場・埼玉研究所
【三重県】鈴鹿工場・亀山事業所
【栃木県】栃木研究所

就業場所の変更範囲
<雇入時>

埼玉、栃木、三重

<変更範囲>

会社の定める範囲

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙
※屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

最寄り駅

《本社》
西武新宿線狭山市駅 西口から
・西武バス:「智光山公園行」狭山工業団地北 下車徒歩3分
・西武バス:「日生団地行」終点下車 下車徒歩10分
・タクシー:狭山市駅西口より約3km、10分~15分程度

給与体系・詳細

【初任給】※2024年3月実績
・大学院卒:(月給)224,560円/基本月額 197,060円/一律手当 27,500円
・四年制大学卒:(月給)207,460円/基本月額 179,960円/一律手当 27,500円
・短期大学・専門学校・高等専門学校卒:(月給)189,600円/基本月額 162,100円/一律手当 27,500円
※既卒者は最終学歴に基づきます。

【一律手当(内訳)】
・進化・育成手当:4,000円
・ライフプラン手当:23,500円

【残業代】
・残業代は別途全額支給します。
※固定残業代(みなし残業代)制ではありません

【モデル給与例】
〈条件:大卒、配偶者あり、子供1名扶養、自宅通勤、埼玉県勤務〉
・30歳(指導員 班長級): 月給 292,220円/給与年収 3,506,640円/賞与(4.7カ月 )1,297,098円▶︎年収 4,803,738円
・35歳(主任 係長) :月給 403,950円/給与年収 4,847,400円/賞与(4.7カ月 )1,840,864▶︎年収 6,688,264 円
・45歳(主幹 課長):月給 528,000円/給与年収 6,336,000円/賞与(4.7カ月 )3,408,000円▶︎年収 9,744,000円

給与(想定年収)
月収 18.9万 〜 22.4万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

《フレックスタイム制》8:00~17:05(実働8時間/日)
・コアタイム 10:00~15:00
・フレキシブルタイム(個人の裁量で調整できる時間)7:00~10:00、15:00~22:00

休憩時間:60分

平均残業時間:平均15時間/月

休日休暇

《年間休日:121日》
・週休2日制(土・日)※祝日は稼働あり
・長期連続休暇 (GW9日、夏季9日、冬季10日) ※ 2023年度実績
・年次有給休暇
・特別休暇(結婚、出産看護、忌引き、ボランティアなど)
・産前産後休暇
・育児休暇
など
◎有給休暇繰り越し分の消化率は100%!

諸手当

・時間外勤務手当
・家族手当
・住宅手当
・通勤手当
・在宅勤務手当
・食事手当など
・進化・育成手当:4,000円
・ライフプラン手当:23,500円

インセンティブ

賞与:年2回(6月、12月)
◎支給実績:4.7カ月分(2023年度実績)

昇給・昇格

昇給:年1回(6月)

保険

・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
・各種グループ保険

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(期間中の待遇は本採用後と差はありません)

◎完全週休2日制(年間休日120日以上)
◎ジョブローテーションでさまざまな職種を体験可
◎フレックス制度あり

【そのほか福利厚生など】
・採用時社宅家賃補助制度あり(適用条件あり)
・転勤社宅
・自社食堂あり
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・貸付金
・ホンダ車従業員販売制度
・契約保養所
・健康相談サービス
・各種祝金(結婚・出産)勤続表彰
・食事補助
・作業服
・保護具貸与 など
・各種クラブ活動
・レクリエーション活動
・OB会
・労働組合 など
・資格取得支援制度あり
・時短勤務制度あり
・産休・育児休暇取得実績あり

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数12人 離職者数2人
2年度前 採用者数8人 離職者数2人
3年度前 採用者数6人 離職者数1人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性10人 女性2人
2年度前 男性8人 女性1人
3年度前 男性6人 女性1人
平均勤続年数
21.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

・新入社員研修
・マネジメント研修
・品質基礎研修
・安全研修
・階層別研修(社内資格取得に連動)
・領域研修(専門分野ごとに実施)
・通信教育
・内定者研修 など

自己啓発支援の有無及びその内容

・通信教育支援(会社が用意するコースを任意で受講し、修了すれば受講料の半額を補助)
・各種資格取得の支援(必要な資格と各部署で認められた場合は、受験料など支援が受けられる)

メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

・各専門分野での技能士資格チャレンジ

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
18.6日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性21人/32人
女性1人/1人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職0.0%
企業メインイメージ

マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社

親会社である「サンバルダナ・マザーサン」は、年商3兆円を超えるインドの大手部品メーカーとしてメルセデスベンツやフォルクスワーゲン、アウディなどの大手自動車メーカーと取引をしています。  私たちマザーサンヤチヨグループは、「モビリティのキーカンパニー」という存在を目指し、Hondaを中心に様々な自動車メーカーに対して機能部品(燃料タンク・サンルーフ)の開発・製造・販売を行っています。 企業理念に「社会にその存在を認められ、期待される企業」を目指すことを掲げ、当社が培ってきたモノづくりのノウハウを存分に生かし、ヤチヨ独自の世界一・世界初の技術や製品を実現しながらヤチヨブランドを築きあげ、世界中のお客様に笑顔をお届けしています。 【事業紹介】 マザーサンヤチヨは、主に本田技研工業株式会社(Honda)向けに自動車の機能部品(燃料タンク・サンルーフ・樹脂部品)等を製造・販売している企業です。 そのほかにも販売先として、ダイハツ工業、三菱自動車、スズキ自動車など複数の完成車メーカーに対してグローバルに部品を供給しています。 製品の開発〜製造まで一貫してすべて自社で担っている当社。複数の製品を取り扱っていることも、部品メーカーとしては大変めずらしく、私たちの強みでもあります。 多彩な商品・多岐に渡る開発ステップにチャレンジできる環境に加え、製品設計・試験評価・生産技術開発・金型の設計加工・治具製造・新技術基礎研究などなど、開発職の活躍ステージはたくさんあります。 安定の経営基盤を礎に、安心してのびのびと仕事に取り組んでいただくことができる圧倒的な成長環境です。 【取扱い製品】 ・樹脂製品:燃料タンク・自動車の外装部品 ・サンルーフ ・補修パーツ(板金部品) ・福祉車両 ・水素タンク ・自社ブランドのカーボン製品 【製品開発フロー】 自社で開発~生産技術の開発・製造~製品製造まで一気貫通で担えるのは、ヤチヨの技術ノウハウがあってこそ実現しています。 ・製品設計部門:製品企画~仕様検討~設計~試験評価 を繰り返して完成! ・生産技術部門:製品図面から設備や金型・工程などの仕様検討~設計~治具や金型などの加工製造~試験評価 を繰り返して完成! 【その他新規事業製品の開発】 ・将来の事業性を検討し技術構築も兼ねた基礎研究をおこなっています。(水素タンク、カーボン製品など)
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

27卒★エンジニア
フューチャーインスペース株式会社
月収 30万円
東京都
応募可能ランク:F
27新卒インターン/1day仕事体験プログラム
さくら情報システム株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:F
27卒エンジニア(ソフトウェア設計)/神奈川
株式会社デュプロ
月収 20.5万 〜 24.2万円
神奈川県
応募可能ランク:E
27卒★エンジニア職
スリーワンシステムズ株式会社
月収 23.6万 〜 28.2万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

27卒★エンジニア
フューチャーインスペース株式会社
月収 30万円
東京都
応募可能ランク:F
27新卒インターン/1day仕事体験プログラム
さくら情報システム株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:F
27卒エンジニア(ソフトウェア設計)/神奈川
株式会社デュプロ
月収 20.5万 〜 24.2万円
神奈川県
応募可能ランク:E
27卒★エンジニア職
スリーワンシステムズ株式会社
月収 23.6万 〜 28.2万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介