1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【福岡勤務・転勤なし】約30社のグループ会社を支える社内SE◆働き方や福利厚生も魅力!/27卒
通過ランク:F

【福岡勤務・転勤なし】約30社のグループ会社を支える社内SE◆働き方や福利厚生も魅力!/27卒

正社員
2027年卒
説明会求人
求人メインイメージ

――――――――――――――――――――――――
◆◇グループ全体を支える、社内SEのお仕事◇◆

社内SEとして安定して会社が回るよう、
システム周りの運用を行うお仕事です!
ライフイベントもキャリアも大切にできる、
“理想の働き方”を見つけませんか?
――――――――――――――――――――――――

◆グループ全体を支える、社内SEのお仕事
シノケングループは、不動産やエネルギー、ライフケアなど、多彩な分野で約30社を展開する企業グループ。
グループ全体のIT基盤を支え、より快適で効率的な業務環境をつくることがお仕事です。
システムの開発や保守を通して、グループ社員の「働きやすさ」や「安心」を支える、やりがいの大きなポジションです。

社内SE職はITを通じて事業の成長を支え、社員の業務効率を向上させるための重要な役割を担っています。
事業部のニーズを汲み取り、それをITの力で実現する【企画開発チーム】とそのシステムが安定して動くための土台を支える【運用管理チーム】の2つの部門が協力し、事業全体のIT戦略を推進しています。

◆“ずっと福岡”で働ける安心感。ライフステージにあわせて選べる働き方
勤務地は福岡・天神。転勤はありません。

◆自分の時間も大切に出来る
・残業月20〜30時間ほど
・フレックスタイム制で働く時間を柔軟に調整◎
・年間休日は120日以上
・有休も取りやすく、リフレッシュ休暇やアニバーサリー休暇なども充実

◆安心の研修制度。ITのプロとして、じっくり成長できます
入社後はビジネスマナーから丁寧に研修。その後は先輩がマンツーマンでOJTを行い、あなたの成長をしっかりサポートします。
プロジェクトへの早期参画も可能で、「開発だけでなく企画や提案にも挑戦したい」「幅広いスキルを身につけたい」など、理想のエンジニア像に近づける環境が整っています。

◆女性も安心して長く働ける環境を整えています
・女性エンジニア在籍中
・福利厚生も充実(奨学金支援・住宅手当・オンライン医療相談など)
・働きやすさを重視した社風&人間関係が魅力◎
・定着率も高く、安心して長く働けます

こんな方におすすめ!
✔ 地元・福岡で働き続けたい
✔ ライフイベントを大切にしながらキャリアも築きたい
✔ 安定した環境で、エンジニアとしての経験を積みたい
✔ 社内の人としっかりコミュニケーションをとりながら働きたい

職種名
27卒★社内SE職(運用中心)
職種
社内SE・情シス
インフラエンジニア
業界
エネルギー・インフラ > 電力・ガス・水道・エネルギー
エネルギー・インフラ > 不動産
給与(想定年収)
340万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
福岡県
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
残業30H以内 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
募集人数
3
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
★2027年3月に情報系学科の大学院・大学・専門学校を卒業見込みの方
★ご採用となった場合、株式会社シノケングループで雇用し、株式会社シノケンオフィスサービスへ出向となります。
☆日本語能力試験(JLPT)N1レベル以上の日本語スキルをお持ちの方
 (業務上、日本語での口頭・文書によるやり取りが日常的に発生するため)
求める人物像

★新しい技術やプログラミングに強い関心がある方
★ITインフラやネットワークに興味がある方
★周りの人の困りごとなど、課題解決に取り組むのが好きな方

選考フロー

①WEB説明会(オンライン)
②ES・履歴書提出
③一次面接(人事担当/オンライン)
④適性検査&タイピングテスト
⑤二次面接(部門長/オンライン)
⑥最終面接(役員面接/対面)
⑦内々定通知
※選考途中で人事面談あり(選考要素なし)

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
重要度の高いプロジェクトが多数進行中★ 基幹システムの刷新や既存システムの保守業務を担当/若手の積極的な挑戦を歓迎★成長を全力サポートします

【仕事内容】
◇企画開発チーム◇
入社後は、先輩社員のサポートを受けながら、小規模なプロジェクトや機能改善の一部を担当していただきます。具体的には、システムの改修作業や、新しい機能の設計・実装、テスト業務などを通じて、OJT形式で開発スキルを習得していきます。
◇運用管理チーム◇
システムの安定稼働を維持するためのインフラ基盤を構築・保守します。具体的には、サーバー(オンプレミス、クラウド)の構築・管理、社内ネットワークやセキュリティの管理、社員が使用するPCのセットアップやトラブル対応など、多岐にわたる業務を担当します。

【株式会社シノケンオフィスサービスについて】
シノケングループ各社の経理・財務・総務・人事・システム開発を担う事業会社です。
管理部門を集約することで業務の効率化と品質の向上を実現し、各社の事業をしっかりと支える体制が整っています。

【入社後のフォロー】
▼入社後2週間、新入社員全員に対し、ビジネスマナーの研修を実施します。
 ※グループ各社共通の研修制度となります
▼その後は職種ごとに、OJT研修となります。年の近い教育担当の先輩がマンツーマンでていねいにフォローします。
 わからないことなど気軽に質問していただけるフラットな職場環境です。

仕事のやりがい

◇企画開発チーム◇
自分が開発したシステムが実際に稼働し、多くの人に利用されることで、事業に貢献していることを実感できます。
ユーザーからのフィードバックを直接聞く機会も多く、感謝の言葉や改善点の要望を通じて、自身の成長を感じることができます。

◇運用管理チーム◇
システムが安定して稼働しているのは、運用管理チームの努力があってこそ。
まるで縁の下の力持ちのように、会社全体の業務が円滑に進むための土台を支えているという達成感を得られます。
また社員から直接感謝されることも多く、人の役に立っていることを実感できる仕事です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発、運用・保守業務

<変更範囲>

会社の定める業務

エンジニア評価の仕組み

マネジメントコース、スペシャリストコースなど一人一人にあったキャリアを選択いただけます。

組織構成

シノケンオフィスサービス/情報システム室:23名(男性18名、女性5名)

配属部署人数
23名
平均的なチーム構成

企画開発チーム(3~4名×5チーム)
運用管理チーム(4名)

勤務地
福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1 アクロス福岡9F

※株式会社シノケンオフィスサービス福岡本社での勤務となります。
※転勤はありません。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

福岡本社

<変更範囲>

会社が定める場所 ※テレワークを行う場所を含む

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

最寄り駅

福岡市営地下鉄空港線「天神駅」より地下直結

給与体系・詳細

初任給:227,747円
〈内訳〉基本給:173,000円/みなし残業代 :54,747円(40時間分 ※超過分は別途全額支給)

給与(想定年収)
340万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

【フレックスタイム制】
コアタイム 11:00〜14:00
※所定労働時間:7時間45分
※残業時間については月の上限を40時間に定め、労働環境を整備しています。

休憩時間:75分

平均残業時間:平均20~30時間/月

休日休暇

【年間休日120日】
・週休2日制(基本的に土・日・祝)※週8日~10日のシフト制
・夏期休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・アニバーサリー休暇(年間最低5日以上の有給取得)
・有休休暇(入社1カ月後:2日、半年後:8日を付与)※半日有休可能
など

諸手当

・通勤手当:半年実費(通勤定期代)として、2月(1月~6ヵ月分)・8月(7月~6ヵ月分)に支給する。(上限180,000円)
※入社後4月~6月分は1ヶ月(上限30,000円)毎に支給。
・その他手当(単身赴任など)

インセンティブ

賞与:年2回(6月、12月)
※年2回(昨年実績 基本給の4.3か月分)

昇給・昇格

昇給:年1回(1月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(期間中の残業代は実費支給 ※固定残業代なし)

【福利厚生】
★奨学金支援手当(毎月の奨学金返済額の約 50%を奨学金支援手当として支給)
★資格手当有
★管理物件制度(転居時の管理物件への斡旋あり )
★住宅手当
★社内研修(総務による1週間~2週間の研修+OJT研修)
★コンプライアンス研修(内部監査室による社内研修)
★外部研修
★産休育休制度あり
★社員旅行(2023年、2024年、2025年:沖縄)
★TOKU2クラブオフ(会員限定優待サービス)
★オンライン医療相談サービス(いつでも医師にチャット形式で直接相談が可能なfirst call導入)
★配偶者向け福利厚生制度
(扶養対象者が医療機関で健康診断を受けた際、費用の一部を補助する制度)
★その他社員向け特典あり

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数40人 離職者数2人
2年度前 採用者数24人 離職者数4人
3年度前 採用者数26人 離職者数10人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性31人 女性9人
2年度前 男性19人 女性5人
3年度前 男性15人 女性11人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

新入社員全員に対し、入社後1週間、ビジネスマナーの研修を実施。
その後は職種毎に、約1カ月間の研修をおこないます。
各社共通の研修制度となります。

メンター制度の有無
あり
企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
18.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
7.9日
企業メインイメージ

株式会社シノケングループ

◆新時代に向けて世界へ事業展開 株式会社シノケングループは、投資用不動産経営を開拓する企業として1990年に創業いたしました。現在では、「不動産セールス/サービス事業」「ゼネコン事業」「エネルギー事業」「ライフケア事業」「海外事業」などを手がける、約30社のグループ会社を有しております。「世界中のあらゆる世代のライフサポートカンパニー」というビジョンを掲げ、「超長寿社会」が訪れる次の時代に向けて組織として新たな目標を掲げています。今後は当社グループ独自の「ライフサポートシステム」を世界にも積極的に展開・拡大していく予定です。 ◆お客様管理の一元化で組織強化 株式会社シノケンオフィスサービスは、シノケングループの基幹業務を集約して標準化することで、グループ全体の経営効率と体質強化を向上させる役割を担っている会社です。組織構成としては、「総務部」「人事部」「財務経理部」「情報システム室」の4つの部門にわかれています。社内SEとして、社内システムの開発・保守を担う情報システム室で活躍していただける方を募集しております。グループの未来を見通し、理想とするICTを提案して導いていく、やりがいのあるお仕事です。 ◆ライフイベントに応じた働き方 転勤や異動に関するアンケートを定期的に実施しています。社員ひとりひとりが、転勤の有無や事業会社間の異動の有無を選べる制度です。「多様な経験を通して成長したい」「家族と離れずに仕事を続けたい」「キャリアを追求する働き方を実現したい」など、あなたの希望に合わせて働き方を選択できます。自分でキャリアをデザインしたり、ライフイベントの変化に合わせて働き方を柔軟に選べる点が魅力です。さらに、実残業時間は平均20時間~30時間程度と少なく、福利厚生や休暇制度も充実しており、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介