自社「EC構築システム」で事業者のEC運営を総合的に支援するビジネス職【フレックス/年休125日/残業少】
今やあたりまえの「自社EC」という概念、サービス、単語は、約25年前にすべて当社から始まりました。
私たち株式会社Eストアーは、そんなパイオニア企業として、常に業界の最先端を予測し、サービスを提供することで成長してきました。
専門店に特化したECシステムの提供と、総合支援をおこない、事業拡大を推進してまいります。
◼︎主力の自社システムSaaS型『ショップサーブ』
ショップ制作、集客、決済、販促、サポートなどEC運営に必要な機能・サービスがすべて標準装備されたオールインワンのECシステムです。
提供開始から、全国各地、小規模~大規模、食料品から工業製品までさまざまなECサイトにご利用いただいており、約20年間、流通総額1兆円、累計5万社を支援してきました。
◼︎ECコンサルティング
ECにおける戦略設計や調査分析などをおこない、事業者さまのEC運営を総合的にサポート。
サイト制作、集客支援、運営代行までお客さまのニーズに合わせたサービスを提供しています。
私たちの保有する膨大な取り引きデータと豊富な事例に基づくノウハウは他社には決してまねできない資産です。
直近ではECシステム新機能開発や、HOI事業による大型M&Aをおこない、さらなる事業拡大を図っています。
- 職種名
- 27卒★ビジネス職
- 職種
-
コンサルタント・アナリスト営業マーケティング・商品企画
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 給与(想定年収)
-
月収 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、EC、SaaS
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 既卒可 女性リーダー活躍中 服装自由 1920x1200以上のモニター環境を提供 スペシャリスト枠あり 一部在宅勤務可 フリードリンク ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
★2027年3月に大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校等を卒業見込みの方
★既卒の方もご応募可能です。
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。 - 歓迎要件
-
・ネットショッピングが好きな方
・Eコマースに興味がある方 - 求める人物像
-
以下のような方と一緒に働きたいと思っています!
・課題に向き合い、関係者を巻き込みながら課題解決をしたことのある方(もしくは課題解決に挑戦したことのある方)
・自分なりの考えや目的を持ち、選択・決断し行動されてきた方
・周囲と協力し、何を成し遂げたことのある方 - 選考フロー
-
選考フローは下記を予定しております。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
状況に応じて順番や内容が変更となる可能性がございますのでご了承ください。
カジュアル面談(必要に応じて)
▼
人事面接 ※1~2回
▼
最終面接・Webテスト
▼
内々定
★お客さまのビジネスを成功に導くパートナー
Eストアーは、急成長するeコマース(ネットショッピング)市場で、お店の成功を助ける会社です。
Eコマースを中心に大きなインパクトを与えられるやりがいの大きい仕事です!
ECやマーケティングに関する知識がなくても、あなたの可能性を信じて、一緒に成長できる環境を用意しています。
【職務概要】
自社通販システム『ショップサーブ』に興味を持ったお客さまに対して、確実にその企業に合った魅力をお伝えし、納得感を持っていただいたうえでの契約につなげていきます。
さらに『ショップサーブ』利用店舗のフォローアップをお任せします。
担当店舗と真摯に向き合うことで将来のビジョンを共有しながら、課題を洗い出し、それに見合ったコンサルティングなど、総合的なプロモーションを提案しながら、売り上げアップに導くことが最大のミッションとなります。
【具体的な職務内容】
・ネットショップ運営をご検討中のお客さまに対する自社通販システム『ショップサーブ』の提案
・顧客とのワントゥーワンコミュニケーション
・自社サービスのテクニカルサポート
・CRMの提案、機能活用の提案
数千社のネットショップ事業を営んでいる店舗さまが私たちの支援を通して事業を営んでいます。
オンラインだけではなく、対面でのコミュニケーションをはじめとし、多種多様な業界でのEC事業の発展をリードする仕事のため、与えられるインパクトにやりがいを感じていただけると思います。
ビジネス職業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
『ショップサーブ』:EC運営に必要な機能・サービスがすべて標準装備されたECシステム
◎国内EC売上高トップ100社中12社がクライアントです。 - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・研修(内定者/入社時/階層別)
・メンター制度
・ブラシス制度
・資格取得支援制度
・教育訓練制度 - AI・データ分析
-
Elasticsearch
- エンジニア評価の仕組み
-
自立、挑戦、創造を真剣に応援。透明で公平な評価文化、挑戦、貢献、尽力が、そのまま素直に応報する評価制度です。
失敗してでも挑戦が高く評価に組み込まれ、また、組織の信頼性を大切にし、事情と例外を評価に持ち込まない事を大切にしています。
与えられた業務をこなすだけでなく、新しいこと・難しいことにチャレンジする姿勢を後押しする風土が強いことが特徴です。 - 組織構成
-
全社:110名(2025年5月時点)
- 平均的なチーム構成
-
案件の規模や難易度に応じて、1名~5名体制で対応します。
- 勤務地
-
東京都港区赤坂9-7-1
東京ミッドタウン・タワー5階
※初任地は東京本社となります。
※転勤あり(札幌・大阪・福岡にも支社あり)就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社の定める範囲
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」直結
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■年収:360万円
■月給:300,000円
内訳:基本給228,080円+固定残業代71,920円(40時間分)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
※月の平均残業時間は全社で約14時間/月です
■賞与:評価・業績に応じて支給 - 給与(想定年収)
-
月収 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
《フレックスタイム制》
所定労働時間 8時間/1日)
コアタイム 10:00〜18:00休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均14時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日125日以上】
・完全週休2日制(土日祝日休み)
・夏季休暇(8月11日~15日)
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・有給休暇(初年度最高10日間)
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
・交通費支給
・住宅手当(会社指定エリア限定) - インセンティブ
-
賞与:業績・評価に応じて支給
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(1月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
★月残業時間は14時間程度、年間休日は125日で、プライベートも充実させていただけます。
★フレックスタイム制で柔軟な働き方も可能です。
【福利厚生】
全社全員共通EC基礎研修
外部研修制度
慶弔見舞金制度
慶弔休暇
育児休業制度
介護休業制度
育児短時間勤務制度
教育訓練制度
コミュニケーションランチ制度
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数13人 離職者数0人2年度前 採用者数8人 離職者数0人3年度前 採用者数5人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性7人 女性6人2年度前 男性4人 女性4人3年度前 男性3人 女性2人平均勤続年数5.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・ビジネス・IT基礎研修(新卒)
・EC基礎研修(全社員)
・必要な業務のOJT(全社員)自己啓発支援の有無及びその内容教育訓練制度:業務上必要な講座の受講や資格取得について会社補助が受けられます。
資格取得支援制度:業務知識などの底上げを目指し、特定の資格取得時および入社時に保有している階級に応じて手当を支給します。メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容年に1~2回程度の人事面談を実施
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績18.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.5日