札幌)ポテンシャル★CRM領域のプロ集団を支える社内SE【フレックス/在宅OK/年間休日125日】
 
01長年CRM領域に携わってきた経験
フュージョンは「データ分析に基づいたマーケティング支援をする」という想いで設立された会社で、「CRM」という言葉が日本に入ってきた2000年頃から約20年間、CRM支援に携わってきました。それまではデータ分析自体の認知度が低い状態でしたが、マーケティングデータ量の増加に比例してCRMの重要性が認められてきました。フュージョンは、拠点や業界も様々なクライアントの実績や成功事例があります。
02戦略から実行までを専門家がチームで伴走型支援
フュージョンにはアカウントプランナーからエンジニア、アナリスト、クリエイティブ、オペレーション等の高い専門性を持つ人材がおり、クライアントが求める支援内容に応じて必要な人材をアサインしチームを編成します。そのため、マーケティングの戦略策定から購買データ分析、クリエイティブ制作、効果測定までワンストップで支援します。常に変化する環境に適応しながら、クライアントに合ったCRM戦略設計・戦術を伴走型で支援できるのが強みです。
- 職種名
- 社内SE/ポテンシャル(札幌)
- 給与(想定年収)
- 
312万 〜 480万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 北海道
- 開発言語
- Python3 Visual Basic(VB.NET) SQL C++
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、B2C、WEBサイト、CMS、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、ASP、Win/Macアプリケーション、ネットワーク設計 
- 特徴
- フリードリンク イヤホンOK オンライン面談可 残業30H以内 副業OK 一部在宅勤務可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 第二新卒歓迎 時短勤務可 産休育休取得実績あり
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
■歓迎するスキル・経験 
 ・サーバ、ネットワーク、SaaS、いずれかの運用保守経験
 ・ITヘルプデスク(サービスデスク)の経験
 ・AD DSやEntraIDといった認証基盤の環境構築または運用経験
 ・Microsoft365またはGoogle Workspaceの管理経験
 ・CCNAまたはMicrosoft Azure認定資格取得経験
 ・ネットワークスイッチのコンフィグの内容が理解できて設定変更ができる
 ■生かせるスキル・経験
 ・PCの運用経験(手配、キッティング、OS更新、故障対応など)
 ・社内外を問わず複数のメンバーと協力して業務を推進した経験
 ・Excel、PowerPointで提案書やマニュアルの作成ができる
 ・複数の協力者に指示・依頼をして業務を進めた経験がある
 ・ネットやAIといった多角的な視点と手段で情報収集がおこなえる(自己解決がほぼできるレベル)
- 求める人物像
- 
◎向いてる人:業務の優先順位付けを自主的に考えて設定できる 
 △向いていない人:指示待ちのスタンス(指示されないと動けない)
 当社のコアバリューに共感してくださる方を求めています。
 ■The Marketer|心に届ける。心を動かす。
 ・業界やクライアント企業を深く理解し、具体と抽象の往復、改善の繰り返しを愚直にできる方
 ■Fellowship|ともに、進む。
 ・社内外のさまざまな人や組織と協力しながらクライアント企業のマーケティング課題解決に取り組める方
 ■Breakthrough|100%の先に、発見がある。
 ・新しいことの考案、スキル・知識習得などへのチャレンジ意欲がある方
 ・業界やクライアント企業を深く理解するための勉強を楽しめる方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談も可能です。 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ①1次面接(Web/対面)
 現場責任者による面接
 (転職動機やこれまでの業務経験について)
 ②2次面接(Web/対面)
 部署責任者による面接
 (志望動機や当社で実現したいことについて)
 ※2次面接前にWeb適性検査を受検いただきます。
 ③最終面接(Web/対面)
 役員による面接
社内SE・ヘルプデスクとして、社員が安定して業務をおこなえる環境づくりに貢献していただきます。
組織全体に大きな影響を与えられるため、やりがいを感じながら働くことができます。
【具体的な業務内容】
《メイン業務》
◎PC・スマートフォンのキッティング作業/デリバリー作業/デバイス管理
◎ヘルプデスク対応/サポートへの問い合わせ
・各種サービスのアカウント管理
・物品購入/発注仕入業務
◎サービス契約/更新手続き
・マニュアル作成
◎障害対応
・ITインフラに関する運用・社内サポート
※特に◎の仕事は、重要業務になります。
《サブ業務》
・情報セキュリティ管理(ISMS、PMS)
・IT統制運用
・ミーティングセットやシステムアラートチェック等のルーティン業務
またIT運用・保守業務では、以下のような課題が常に発生し、迅速かつ的確な対応が求められます。
■絶え間ない学習の必要性
IT業界は技術の進化が非常に速く、新しいサービスや技術が次々と登場します。そのため、常に最新の情報をキャッチアップし、スキルを磨き続ける必要があります。
■予期せぬ緊急対応
システム障害や緊急の依頼が突発的に発生することが頻繁にあります。これにより、計画していた業務が中断されたり、当初のスケジュール通りに進められなくなったりすることがあります。
■多様な業務への対応
同時に複数の問い合わせや依頼が寄せられることが多く、どれから対応すべきか優先順位をつけるのが難しい場合があります。また、多くのサービスを管理しているため、アカウントや権限の管理が複雑になり、業務が煩雑になりがちです。
■高いプレッシャー
システム障害が発生した場合、その影響範囲は広範囲に及ぶことが多く、迅速かつ正確な対応が求められます。このため、常に大きなプレッシャーの中で業務をおこなうことになります。
これらの課題に対応するためには、継続的な学習、柔軟な対応力、そして効率的な業務管理が不可欠となります。
【入社後のフォロー】
◎あなたの経験・強みを最大限に生かせる業務からスタートします!
将来的には、マネジメントへのステップアップなど、適性や志向に合わせたキャリアプランをご提案します。
※キャリアについては月1回の定期面談で相談しながら柔軟に決定していきます。
【キャリアパス】
▼ステージ1:ITオペレーション担当(入社〜1年)
▼ステージ2:プロジェクトサブリーダー(2〜3年目)
▼ステージ3:IT運用リーダー(3~5年目)
■第一印象”を提供する仕事
新入社員や異動者に対して最初に手渡すPCやスマホを通じて、快適な業務開始を支援します。
■効率化・標準化の推進
キッティング手順の改善や自動化など、作業の効率化に挑戦できます。
■幅広い問題解決力の向上
多様な問い合わせに対応する中で、知識と対応力が磨かれます。
■改善提案につなげるおもしろさ
よくある問い合わせや課題から、より大きな改善策を提案できます。
社内SE・ヘルプデスク関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
▶︎マーケティング一筋で30年以上の実績! 
 ▶︎戦略提案から効果創出まで一貫支援
 1991年の創業以来、わたしたちは企業のマーケティング課題に向き合い続けてきました。豊富な経験と知見をもとに、クライアントごとに最適な解決策を提案しています。
 ▶︎国内外のアワードで高評価を獲得
 ▶︎成果につながる戦略とクリエイティブが強み
 戦略性・クリエイティブ・効果を競う国内最大級のアワード「全日本DM大賞」を連続受賞。さらに、海外の名誉あるマーケティング賞「エコー賞」「ケープルズ賞」でも、その成果が高く評価されています。
- 主な開発実績
- 
【大手企業への支援実績1,000社以上】 
 ◆ショッピングモール開発・運営企業 R社様向け
 ダイレクトマーケティング施策支援
 大規模地域開発およびショッピングモール開発・運営を行うR社様では、全国30店舗で実施されるダイレクトマーケティング関連業務のうち、DM・メルマガ送付業務をフュージョンのBPO部門に委託。各店舗での煩雑な業務や個人情報取り扱いリスクが軽減、さらにDMを同一局で投函することにより、郵送費を大幅削減することに成功しました。大量のDM・メルマガ送付業務を、7年以上安定稼働させています。
 ・全国30店舗、大量のDM・メルマガ送信を支える実行部隊
 R社様の課題は、各店舗での煩雑なダイレクトマーケティング業務の負担を解消すること、店舗現場で個人情報を取り扱うリスクを軽減することでした。
 わたしたちのBPO部門では、顧客のセグメントから、リスト作成、DM・メルマガの配信などを一元管理。クライアントの課題を解決しました。
 さらに、チラシの配布エリアを検討する際に参考となるマップ作成や、DMのデザイン管理など、ダイレクトマーケティング活動に関するさまざまな支援をおこなっています。
 ・課題解決までの流れ
 すべての統一業務をフュージョンに集約しマニュアル化しました。
 専用回線、専用端末、厳重なセキュリティ体制で運用しました。
 ・ソリューションの成果
 全国30店舗に対応中(2014年現在)
 業務開始以降、7年間安定稼働
 年間300万通以上のDM投函実績
 年間1,000本以上のメルマガ発信
 同一局投函の割引による大幅な郵券代削減
- 技術向上、教育体制
- 
・教育研修 
 ・社内外セミナー
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択 
- 開発支援ツール
- Redmine、GitHub、Jenkins
- 環境
- Windows Server、Windows
- エンジニア評価の仕組み
- 
■目標評価:マネジャーとの面談を通じて、半期ごとに個人別の目標を明確にし、その目標の達成度合いを確認・評価します。 
 ■行動評価:企業文化として望ましい行動・態度として設定された振る舞いにたいして、評価をおこないます。
- 勤務地
- 
北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地
伊藤ビル4階
◎社内勤務と在宅勤務のハイブリッドワークとなります。 
 ◎転勤はありません就業場所の変更範囲<雇入時>
 札幌本社 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項屋内喫煙可能場所あり 
- 最寄り駅
- 
札幌市営地下鉄南北線線/さっぽろ駅 
- 給与体系・詳細
- 
■年収312万円~480万円の事例 
 ■賃金形態:月給制
 ■月給:260,000円~400,000円(一律手当を含む)
 《内訳》
 ・月額(基本給):205,650円~319,062円
 ・固定残業手当/月:49,350円~75,938円(固定残業時間30時間0分/月)
 ・その他固定手当/月:5,000円
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
- 給与(想定年収)
- 
312万 〜 480万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
■フレックスタイム制 
 ・コアタイム|11:00~16:00
 ・フレキシブルタイム|7:00~11:00、16:00~20:00
 ・標準的な勤務時間帯|9:00~18:00
 ◎時短勤務制度あり休憩時間:60分 平均残業時間:平均20時間/月 
- 休日休暇
- 
【年間休日125日】 
 ・週休2日制(休日は土日祝日)
 ※年2回(3月と9月)のみ土曜出勤あり
 ・年間有給休暇(10日~20日)
 ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
 ・夏季休暇
 ・年末年始休暇
 ・バースデー休暇
 ・産前産後休暇
 ・育児休暇(取得実績あり)
 ・慶弔休暇
 ・ドナー休暇
 ・有給休暇
- 諸手当
- 
・通勤手当(月60,000円まで) 
 ・家族手当(会社規定に基づき支給)
 ・資格手当(資格取得奨励金あり)
 ・残業手当
 ・役職手当
- インセンティブ
- 
利益還元金:年1回 
 ※業績によって支給あり
- 昇給・昇格
- 
昇給:年1回 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
6カ月(条件などの変更はありません) 
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(資格取得奨励金あり)
■教育研修
■社内外セミナー
■メンター制度
<その他補足>
■服装自由
■管理職手当、役職手当、専門職手当
■首都圏手当、時間外手当、ハイブリッドワーク手当
■慶弔金
■育児/介護休業
■サークル活動支援金
■ピアボーナス制度あり
■時短勤務制度あり
■従業員持株会
■確定拠出年金(401K)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
