科学技術分野を中心とした完全テレワーク型のシステム開発★省エネ・医療分野等の案件多数★女性エンジニアも活躍
【専門性と継続性】公的研究機関からの継続的な信頼と最先端の知見
当社は、特定領域における専門性と、長年の取引に基づく信頼を基盤としています。規模の大小ではなく、「誰の役に立っているか」という視点で、事業の価値を再定義します。
● 継続的な取引: 創業当初から、大学や公的・民間の研究機関と継続的に取引を続けています。これは、当社の高度な技術力と科学技術領域における深い知見が、長年にわたり信頼されてきた証です。
●社会貢献性と優位性: 社会貢献度の高い科学技術領域のシステム開発を専門とし、特に省エネルギーや医療機器関連といった分野で実績を重ねています。これにより、特定の市場で優位性を持ち、社会に必要な仕事に取り組めます。
●プロフェッショナルな成長: 開発を通じて、普段は触れることのない最先端の研究内容に触れることができ、エンジニアとして市場価値の高い専門性の高いスキルを磨けます。
【圧倒的な自由度とプロ意識】場所と時間を選ばない、自律的な働き方
全社員がフルリモートワークを実践しており、働く場所を問いません。あなたのライフスタイルに合わせた働き方を実現しますが、その裏側にはプロフェッショナルとしてのセルフコントロールが求められます。
●真のフルリモート: 住む場所は問わず、全国どこでも勤務可能。旅先やリゾート地など、あなたのライフスタイルに合わせた働き方を推進しています。
●残業ほぼゼロ: 顧客の多くが研究機関であるため、夜間対応は原則なく、残業はほぼゼロです。定時後のプライベートな時間を完全に確保でき、自己学習や趣味に集中できます。
●自由と責任: 当社は、個人の生活を尊重し、各自のライフスタイルに合わせた働き方を可能にしています。ただし、その分、セルフコントロールと高いプロ意識が求められます。プライベートな時間を確保しつつ、レベルの高い開発業務に対し、責任を持って取り組む意欲のある方を歓迎します。
【リモートでも強いチーム文化】離れていても「チームはひとつ」
私たちは「働く場所の自由」だけでなく、「離れていても力を合わせられる文化」を大切にしています。エンジニアにとって最も価値ある資産である時間と集中力を最大限に活かすため、テレワークを標準としながら、透明でフラットな情報共有を徹底しています。
●情報共有の徹底: Slack・Confluence・Zoomを中心にしたツールを駆使し、プロジェクトは常に可視化。リモート環境でも意見交換やレビューが自然に生まれる仕組みです。
●共通の価値観でつながる: 家や地方、時には海外から働くメンバーもいますが、それぞれの異なる生活を送りながらも、**「技術を通じて社会課題を解く」**という共通の価値観でつながっています。
自由で、人間らしく、そしてチームで強く。そんな働き方を、ここから一緒に作っていきませんか。
【新卒エンジニアの方の語る「入社の決め手」】
●代表の吉本さんとお会いして、「この人なら信頼できる」と感じたことです。吉本さんは、企業にとって都合のいい話ばかりするのではなく、常に中立的な立場で誠実に話をしてくれました。私が就職活動の中で悩んでいることなどについても親身に聞き取り、アドバイスをしてくれたことが印象に残っています。
●ユーワークスは中小企業なので、入社後すぐにバリバリ実務経験を積むことができます。科学技術分野に特化しているという点にも惹かれました。
- 職種名
- 【27卒】ITエンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマ
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
-
月収 30.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C# PHP Python3 Kotlin HTML5+CSS3 Go言語 TypeScript
- フレームワーク
- Laravel Vue.js .NET Framework Android SDK Flask React Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、さくらのクラウド
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、SQLite
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、リサーチ、解析、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発、ハードウェア制御・組込み、IoT
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 社長が現役or元エンジニア OSSプロジェクトのコミッタが在籍 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 既卒可 服装自由 イヤホンOK 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 原則定時退社 時短勤務可 フルリモート制度あり 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 2~3名
わたしたちは研究を開発へ導く翻訳者です。最先端の技術力で研究の社会還元を促進します。
IT技術に関する深い経験と知識を武器に学術系研究機関の活動を強力にサポートします。
- 必須要件
- ・2027年3月卒業予定の方(大学/大学院)
- 歓迎要件
-
システム開発に関する実務経験
- 求める人物像
-
・未知の事柄に直面しても状況を冷静に見極め、淡々と業務遂行できる方
・仕事だけでなくプライベートも充実させた人生を望まれる方
・ご自身の考えや思いをハキハキと話せる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
▼
内定
研究機関や医療機器メーカーから受注したシステム開発案件に携わっていただきます。
◆具体的には
・情報システム・アプリなどの設計/開発
・Webサイトの設計/デザイン/制作
・サーバ運用/保守
・ITに関する各種コンサルティング
当社は学究都市として知られるつくば市にも拠点を構えており、大学、政府機関、研究機関などの依頼を受けて研究関連システムを多数開発してきました。そうした科学技術領域に属するシステム開発を手がけるIT企業は、日本でも数えるほどしかありません。なぜなら、研究者を対象としたシステム開発においては、ITの知識だけでなく、研究者との対話や論文を通じ、研究内容やシステムの意味を深く理解する思考力が必要とされるからです。
医療業界・科学技術領域に特化したシステム開発は、ゲームやSNSといった流行のソフトウェア開発と比べると利益が大きいビジネスとはいえません。しかし、こうした専門性の高いシステム開発は「考えることが好きなエンジニア」にとって非常におもしろいものです。「自分の知識・技術が国・大学・病院等に利用され、ひいてはそれが市民の生活をよりよくすることに役立っていく」という事実は、他で得られない大きなやりがいをもたらしてくれるでしょう。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
公的な研究機関からの受注が多く、国全体で使用されるようなシステム開発に関わることもあります。
また医療機器の開発にも関わっており自社が開発した医療系システムやアプリが巡り巡って世界中の人々の命を助けることにもつながると確信しています。
ひとりひとりのIT技術者のスキルが社会性の高い事業に生かされることを日々意識しながら営業活動もおこなっています。 - 主な開発実績
-
◆建築物省エネ基準法 関連プロジェクトの開発事例(モデル建物法入力支援ツール(平成28年省エネ基準用) )
プロジェクト人数2~3名、開発環境:Microsoft .NET C#
関連URL:https://youworks.jp/shoenehou/
◆BLE通信型 可搬型生体情報モニターの開発(当社担当:Androidアプリ、Webシステム)
開発期間:1年、プロジェクト人数3名
関連URL:https://youworks.jp/topics/3592/
◆NEDO/NIMS 燃料電池向け材料研究者向け データベースプラットフォーム開発
プロジェクト人数2名、開発言語等 React
関連URL:https://youworks.jp/topics/5392/ - 技術向上、教育体制
-
・若手技術者を中心とした社内勉強会の開催(月1~2回)
・コードレビューの実施 - 支給マシン
-
予算の目安はありますが、その時々の必要に応じた強力なPCをご用意します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、テスト駆動開発、チケット駆動開発、プロトタイピング
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、Sentry、Bitbucket
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Google Kubernetes Engine
- AI・データ分析
-
Elasticsearch、PyTorch、pandas、Jupyter Notebook、Matplotlib、NumPy
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
案件にもよりますが研究者との共同案件も多く、試行錯誤しながらプロトタイプを開発していくようなプロジェクトが多いです。
よい意味で大学の研究室に似た空気感があるとよくいわれます。 - エンジニア評価の仕組み
-
1年に2回の個別面談を通じて対話を基にした人事評価を行います。
- 組織構成
-
総勢18名が3チームに分かれて配属されていますが決して縦割りではなく、状況に応じて柔軟にチーム構成を変更しています。
- 配属部署人数
- 4名
- 平均的なチーム構成
-
1つの案件につき平均3~4名の技術者が関わるような形でプロジェクトを進めています
- 勤務地
-
東京都文京区湯島3-9-7
片岡ビル2F
テレワーク型企業なので働く場所は問いませんが、情報セキュリティ等を考慮した場所を確保できることを求めます
就業場所の変更範囲<雇入時>
自宅または東京本社
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項受動喫煙対策:あり
屋内原則禁煙(喫煙場所別途あり) - 最寄り駅
-
・JR総武線「御茶ノ水駅」より徒歩10分
・東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分
・東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩5分
・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩12分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制(280,000円)
■賃金の決定方法:「当社規定により決定」
■基本給:月給 280,000円
■在宅・リモート手当(一律):月額 20,000円
■健康管理手当(一律):月額 5,000円 - 給与(想定年収)
-
月収 30.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(休憩1時間含む)
※原則上記のとおりではあるが相談可休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:基本残業はありません
- 休日休暇
-
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・土日祝祭日
・産前産後休暇
・育児休暇 など - 諸手当
-
・在宅リモート手当(一律2万円支給)
・健康管理手当(一律5千円) - インセンティブ
-
定期賞与はなし(ただし業績連動型の決算賞与規定あり)
- 昇給・昇格
-
定期昇給あり(1月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険/関東ITソフトウェア健康保険組合加入) - 雇用関係
-
無期雇用
社員のライフスタイルに合わせて働き方はオーダーメイドで一緒に考えます。結婚、出産後も安心して働ける職場環境です。
\次のような方をお待ちしております◎/
・ 環境、医療、社会に貢献できる分野のシステムを作りたい方
・AI、IoTなど先端技術を学び続けたい方
・場所や時間にとらわれない、新しいワークスタイルに興味がある方
・事業拡大期の会社でキャリアアップを目指したい方
・責任を持って自らを律し、成果を残せる方
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数2人 離職者数0人2年度前 採用者数2人 離職者数0人3年度前 採用者数2人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性1人2年度前 男性2人 女性0人3年度前 男性2人 女性0人平均勤続年数4.1年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
配属先の開発チームで定期的に技術研修を実施しております
自己啓発支援の有無及びその内容全社員向けにUdemyの学び放題サービスを提供しております
メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の有給休暇の平均取得日数10.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職0.0%