23卒エンジニア★フルスタックを目指せる環境/Webサイトのコーディングやプログラム開発・運用【在宅OK】
 
 
株式会社ワーキング・ヘッズは、Webサイト制作・運営、新規事業の企画・開発を行っている会社です。Webサイトの企画・デザイン・開発から運用までをワンストップで対応しており、多業種の豊富な実積を誇ります。
弊社は、クライアントに3つのソリューションを提供しています。1つ目はサイト制作の企画やプロデュース。2つ目はデータベースやサーバー、プログラムなどのシステム開発・運用。3つ目はコンテンツの運用業務です。顧客のさまざまな制作ルールやニーズにきめ細かく対応。大手企業のキャンペーンサイト・コーポレートサイト・特設サイトなどを多数制作しており、Webでの新しい表現手法に触れられる環境が用意されています。
社内での服装は自由で、夏場は半ズボンでの出社もOKです。ビジネスはもちろん、制度や環境整備などでも自由な提案を歓迎しており、会社をよりよくすることに積極的なメンバーを高く評価することが、弊社の文化になっています。
- 職種名
- 23卒エンジニア
- 給与(想定年収)
- 
月収 22.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- HTML5+CSS3 Laravel
- 開発言語
- PHP JavaScript HTML+CSS
- クラウドプラットフォーム
- 
さくらのクラウド、Salesforce 
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンサイト 
- 特徴
- 服装自由 一部在宅勤務可 オンライン面談可 日本語がネイティブレベルでなくても可 既卒可 残業30H以内 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
- 
・2023年3月に4年生大学/専門学校を卒業予定の方
 ・HTML5/CSS3を用いてサイトコーディングができる方
 ・入力フォームのコーディングをおこなったことがある方
 ・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします
- 歓迎要件
- 
・JavaScriptを用いた処理ができる(フォームパーツの入力制御・タブやカルーセルなどのアニメーション) 
 ・PHP言語の勉強をしている(フレームワーク可)
- 求める人物像
- 
・常に課題は何かを考え、当事者意識を持って何事にも取り組める方 
 ・とにかくプログラムコーディングが好きな方
 ・前向きに物事に取り組める方/幅広い業務を楽しめる方
 ・決めたことを一生懸命取り組むことができる方
 ・自ら積極的に学ぶ姿勢がある方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 書類選考
 ▼
 1次面接
 ▼
 基礎学力テスト+エゴ診断
 2次面接
 ▼
 最終面接
 ▼
 内定
受託案件の制作開発として、Webサイトのコーディングやプログラム開発および運用に関する業務をおこなっていただきます。
【具体的には】
ゆくゆくはWebサイトの仕様検討や開発、運用までをご担当いただきます。
要件によりコーディングやフロントエンド開発、バックエンド開発、開発環境の構築などの業務もお任せします。
まずは先輩エンジニアのアシスタント業務からスタートし、少しずつ業務に慣れていただきます。
【募集背景】
事業拡大に伴い、人員拡大のためです。
【入社後のフォロー】
研修はありませんが、OJTにてフォローいたします。
勉強会や書籍購入制度などを用いて、積極的に学んでいただくことを推奨しております。
フルスタックエンジニアになれる業務領域を担当できます。
- 開発部門の特徴・強み
- 
◉リモートワークで作業しています。 
 ◉技術共有の勉強会を月に1回開催しています!
 ◉フラットなコミュニケーションができる部署です!
 ◉他部署にエンジニアリングに興味のあるメンバー多数!技術者を尊重してくれます。
- 主な開発実績
- 
・大手食品メーカーのキャンペーンサイト 
 ・財団法人のコーポレートサイト
 ・大手通信会社のキャンペーンサイト
 ・アパレルブランドの特設サイト ほか
- 技術向上、教育体制
- 
社内勉強会の開催 
 書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル 
- 開発支援ツール
- Bitbucket
- 環境
- Linux、CentOS
- その他開発環境
- 
■社内の服装は自由など、フラットな環境です! 
 社歴が短くとも大型案件を担当するメンバーもいます!
 「おもしろいと思ったことはやってみよう」を掲げる、自由闊達な雰囲気です。
 月に1回制作開発部内の勉強会がおこなわれます。
 お互い切磋琢磨しながら成長できる環境です。
 向上心が高いメンバーが多く、積極的に情報共有をしています!
 【開発環境】
 ■Web開発
 ・サーバ:案件ごとに変わる
 ・OS:Linux、Cent0S
 ・言語:HTML+CSS、PHP(Laravel)、JavaScript
 ・DB:MySQL
 ・バージョン管理:bitbuket
- エンジニア評価の仕組み
- 
売り上げ貢献だけでなく、スキルアップへの意欲も評価対象としています。 
 1年間の技術習得の目標を設定していただき、達成度を評価対象として加算しています。
- 組織構成
- 
エンジニア3名で構成されています。 
- 配属部署
- 制作開発部
- 配属部署人数
- 7名
- 平均的なチーム構成
- 
基本的には1案件に対してプログラマ1名で開発をおこなっております。 
 プロジェクトチームとしては、デザイナーやディレクター含めて3〜4名、1プロジェクトの単位期間はおよそ1〜3カ月くらいです。
- 勤務地
- 東京都品川区東五反田5−26−5 ニッセイ五反田駅前ビル2F
- 最寄り駅
- 
山手線「五反田駅」より徒歩1分 
- 給与体系・詳細
- 
■賃金形態:月給制 
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■月給:225,000円
 (基本給165,517円+固定残業手当56,897円/固定深夜手当2,586円)
 ※44時間分の時間外労働および月10時間の深夜労働相当額
 ※固定残業時間超過分の残業代は別途支給
- 給与(想定年収)
- 
月収 22.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00〜19:00 
- 休日休暇
- 
《年間休日124日以上》 
 ・土日祝
 ・年末年始休暇
 ・有給休暇
 ・慶弔休暇
- 諸手当
- 
通勤手当:会社規定に基づき支給 
- インセンティブ
- 
賞与:年2回(6月・12月) 
- 昇給・昇格
- 
昇級査定:年1回 
- 保険
- 
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 
- 試用期間
- 
6カ月 
個人の裁量が大きいので、メンバーごとにスケジュールを調整して積極的に休みをとっています。
また、時短勤務やテレワーク、時差出勤などの制度もあるので、比較的自由な働き方ができます。
【福利厚生】
・産前/産後休暇
・育児/介護休業
・看護休暇
・慶弔見舞金
・リフレッシュ休暇
・シャショクラブ(昼食補助サービス)
・ウォーターサーバー
・カフェテリアプラン				
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数1人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性1人平均勤続年数3.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容ビジネスマナー研修など 自己啓発支援の有無及びその内容カフェテリアプラン 
 (年間2.5万円の自己啓発支援制度)メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績15.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性1人/1人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職25.0%
 
 
 
 
 
 
 
