実務経験不問★☆『Drupal』でオープンソース開発に参加するチャンスです!【開発エンジニア】★☆
デジタルサーカス株式会社

企業の特徴
デジタルサーカスは、日本におけるオープンソースのCMS(コンテンツマネジメントシステム)Drupal導入のリーディングカンパニーとして、日本でのDrupalの導入カスタマイズ・保守サポートを担当しています。
*デジタルサーカスは、2008年よりDrupal導入支援サービスを開始し、Drupalアソシエーション(Drupal Association)より国内初の公式サポーティングパートナーとして認定されました。
■Drupalとは
Drupalは世界で最も普及しているオープンソースCMSの1つです。エンタープライズ要件を受けきれる設計、豊富なモジュールやテーマなどのエコシステム、Drupal.org による組織だった運営などから北米や欧州で高く評価され、近年、日本国内でも注目されています。
エンジニア目線で見ても、Symfonyコンポネントを下回りに採用しDIを多用したテスタブルな設計がされていたり、複数Webサーバ / DBサーバはもちろんCloudFrontなどのページキャッシュやS3などのCDNのサポートが無理なく導入可能な設計になっていたりと、とても楽しく安心して開発が進められるプロダクトになっています。
■エンタープライズCMS
デジタルサーカスは国内大手企業のお客さま向けに Drupal をエンタープライズCMSとして導入するお手伝いをしています。
・数万〜十数万件規模のコンテンツ
・数億リクエスト/月のトラフィック
・複数サーバ間でのコンテンツ配信やワークフロー管理・スケジューリング
・CloudFrontなどのページキャッシュ, Redisなどのバックエンドキャッシュ
■OSSやユーザコミュニティへの貢献
私たちは日本国内におけるDrupalの普及活動・サポートも行っています。単なるユーザーに留まらず、公式のサポーティングパートナー・モジュールコミッターとして、Drupalに貢献しています。また、Drupal以外にも私たちが採用している技術に関連したユーザコミュニティへの支援をカンファレンス協賛などの形で行っています。
■スクラムを採用した開発体制
デジタルサーカスでは開発手法としてスクラムを採用しています。プロジェクトは5名〜8名前後からなるチームにアサインされ、チームメンバで協力してプロジェクトを進行します。
チームの中では「プロダクトオーナー」「スクラムマスター」など役割に名前が付けられ、その役割をチームメンバーが担当します。この役割は固定したものではなく、いつでも交換可能としています。また、それ以外の「マネージャー」「リーダー」の様な役職はなくフラットな組織でチームメンバーはチームのために、チームはお客さまのために価値を提供し続けています。
求人概要
- 職種名
- オープンソースCMS『Drupal』 開発エンジニア(実務不問)
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- PHP
- 開発言語
- Java JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- フレームワーク
- 環境
- Linux Chef Mac OS X Windows
- データベース
- プロジェクト管理
- Redmine Git GitHub Jenkins
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 経験が浅い方歓迎 残業30H以内 オンライン面談可 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可
- 募集人数
- 若干名

世界中の技術者が集まる海外カンファレンス「DrupalCon」に参加できます。
PHPカンファレンスやオープンソースカンファレンスで出展/発表を行っています。
職務内容
仕事内容
Drupal をベースとしたWebサイト開発を行うエンジニアを募集します。
Drupal のモジュール開発やテーマ開発、コンテンツ移行などに、5~8名のチームで取り組みます。スクラム方式を採用し、チーム内で日々の進捗・課題を共有し、協力しながら業務を進めていきます。
・経験豊富!即戦力な方:
入社後、直ぐにDrupalを触っていただきます。ソースコードの読み書きからモジュールの開発まで、一貫した作業をお任せしたいと考えています。
・経験が浅い方:
Drupalに慣れていただくことから始めましょう。各プロジェクトのテスト業務などをしながらDrupalに詳しくなって頂きます。社内で標準化されたオンボーディング資料に沿って勉強しながら業務にキャッチアップすることができます。
【業務例】
01:要件定義
クライアントの要件を整理しゴールを共有します。多くの場合ワイヤフレームなどの資料を作成します。同時に、チケット管理システム(Redmine)にチケットを登録します。
02:設計
要件に対してDrupalでそれをどう実現するかを決定し、開発者にそれが伝わる様にドキュメント化します。必要に応じてチケットを半日〜1日で実装完了する規模に分割します。
03:開発
チケット単位で開発を進めます。開発は各自のPCで進め、完了したらGitにソースコードをプッシュします。
04:コードレビュー
開発担当以外の開発者がソースコードをレビューします。
05:テスト
正しく実装ができているか、テストを行います。
06:リリース
一定の単位でまとめて本番環境に成果物をリリースします。
開発の中には、Drupalの管理画面からの設定で済むもの、テーマ開発として主にHTMLやCSS、JavaScriptを対象とするもの、PHPのモジュールとして実装するものがあります。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
優遇スキル
・英語
・IPA 基本/応用情報処理技術者資格
・3ヶ月以上のプログラミング経験(HTML, CSS, SQLを除く)
・サーバーサイドプログラム言語の経験
・HTML5, CSS, JavaScript の基本的な知識 - 求める人物像
-
新しい技術に敏感で海外サイト等から自力で情報を収集できる方
- 選考フロー
-
▼STEP1
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
エントリー
▼STEP2
一次面接(人事)
▼STEP3
二次面接(PM担当)
▼STEP4
1日体験入社+三次面接(役員)
※四次面接まである場合もございます。
勤務地
- 勤務地
- 東京都港区南青山3-5-2 第1韮澤ビル2F
- 最寄り駅
-
銀座線/半蔵門線「表参道駅」より徒歩7分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
■想定年収:300~800万
■賃金形態:月給制
■月給:24万円〜(固定残業代を含む)
■基本給:17万円
■固定残業代:55時間分、7万円(超過分は別途支給)
■残業平均0~30時間/月
■賞与:業績賞与(業績により支給)10月
■通勤交通費:実費精算
■給料改定:11月
■リモート手当5,000円(条件有)
・勤務時間中にリアルタイムにコミュニケーションが取れる
・会社のセキュリティ基準に沿っていること - 給与(想定年収)
-
300万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に10日間)夏休みなど長期休暇可
・年末年始休暇(12/29~1/4までお休みです)
団員1人1人には自由に働く権利と同時に自由に休む権利があります。リフレッシュ休暇/サバティカル休暇などの長期休暇を取得することで、ワークライフバランスを適切に保っています。 - 諸手当
-
通勤交通費手当:実費精算
- インセンティブ
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 1 回(11月)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間 6ヶ月(給与は本採用時と同額)
企業からのアピール
・休日/休暇
年末年始休暇(12/29~1/4までお休みです)
団員1人1人には自由に働く権利と同時に自由に休む権利があります。リフレッシュ休暇/サバティカル休暇などの長期休暇を取得することで、ワークライフバランスを適切に保っています。
・リモートワーク/在宅勤務
環境/状況/スキルなどに応じた、リモートワーク/在宅勤務も柔軟に対応しています。
・子育て支援
デジタルサーカスで働くパパママには、出産育児休暇を経て、子育てと仕事の両立を楽しみながら安心して働けるような環境作りをしています。
・リターン
育児、配偶者の転勤、留学、転職などを事由として一度卒業した団員が再びデジタルサーカスへ戻ることで、さらなる活躍の場を提供しています。
・多様性
デジタルサーカスではグローバル採用や女性の活躍を初めとした、ダイバーシティを推進しています。
・フリーランス/副業
フリーランス/副業など、ワークスタイルや契約形態に関係なくプロフェッショナルな人材を常時採用しています。