実務経験不問★人工知能技術を中心としたシステムやWeb・スマホアプリ開発に携わる開発エンジニア
「物理と情報を滑らかに接続し人の営みを豊かにする」
時間とともに世の中は日々移り変わっていきます。ex)科学の進歩、法律、政治
そんな中、生きやすい世界と現状に常にギャップが生まれ続けていきます。
我々は、AI・システムの情報テクノロジーなどの知識をもとに、
情報を整理し、現在に基づいて情報をなめらかに再接続し価値を提供します。
組織として、考えること、研鑽することに大きく価値を置き、
現場でも、最先端の技術をキャッチアップし、日々の開発に取り入れていくことを心がけています。
- 職種名
- 開発エンジニア(実務不問)
- 給与(想定年収)
-
420万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- Java Swift PHP Ruby Python2 Python3 Go言語 JavaScript
- フレームワーク
- iOS SDK Android SDK
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、自然言語処理、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 若手歓迎 オンライン面談可 日本語がネイティブレベルでなくても可
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 求める人物像
-
・研究や趣味などでデータの解析を行っていて、自分の知らないデータをもっと解析したい方
・機械学習や深層学習について使い方は知ってはいるけど、ほんとの現場で価値を出したい方
・自分のデータ分析や機械学習の知識を使って事業的な価値を生み出したい方
・人工知能開発に興味がある方
・チームと目線を合わせて開発を進めていける方 - 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
Webフレームワークを利用したWebアプリケーション開発、iOS・Android用スマートフォンアプリケーションの開発に携わっていただきます。この求人はポテンシャル採用のため、実務経験は問いません。弊社は若いメンバーが多いため、その目線に合わせて開発を行っていただける方を歓迎します。
【今後の展望】
現在は受託開発(自社内)がメイン業務ですが、来年度から自社開発にも取り組む予定です。そのため、今回採用された方には、そちらの開発にも携わっていただくこととなります。
【弊社ではこんな方を歓迎しています】
・研究や趣味などでデータの解析を行っていて、自分の知らないデータをもっと解析したい
・機械学習や深層学習について使い方は知ってはいるけど、ほんとの現場で価値を出したい。
・自分のデータ分析や機械学習の知識を使って事業的な価値を生み出したい。
・さまざまな面白いデータに触れる機会があります。
・スタートアップのため、一から事業を作り上げることに参画できます。
- 開発部門の特徴・強み
-
☆開発部門:
弊社では, 研究開発部門を持ち、新技術の論文を読む時間などを取っています。
☆組織風土:
・自主性を重んじた組織体制:
リモートワーク制度や, 勤怠時間を自由に選べるフレキシブル制度を導入しています.
・フラットな関係性:
誰もが自由に発言できるフラットな関係を大切にしています.
☆職場環境:
・支給備品
Macbook Pro支給
飲み物(水・お茶・ジュース)、こだわった豆から挽いたコーヒー
お菓子
定期的な社内レクリエーション - 主な開発実績
-
【開発実績】
・某フィンテックアプリ
・介護系スタートアップのプロダクト
・人材系基幹システム
・買取販売用の画像査定システム
・電子申告システム
・恋愛相談マッチングシステム
・最適化に基づいた自動アサインシステム
(色々あります。) - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会が週に2回業務時間内にあります。
・社内に明確なレビュー基準が存在し、レビューする側、される側が気持ちよくできる耐性が整ってます。
・知識向上を善とする会社なので勉強用の書籍代が出ます。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- GitHub
- エンジニア評価の仕組み
-
評価基準が存在し、それにもとづいて定量的に評価がなされます。
評価基準は入社後閲覧できます。 - 配属部署人数
- 5名
- 配属上司経歴
-
◆共同代表/最高技術責任者 民輪 一博
京都大学学部生時代にスタートアップに従事。その後、京都大学大学院在学中に株式会社まとメディアに取締役として参画。
のちに株式会社まとメディアを売却し、取締役を辞任。そして、株式会社シビルオ共同代表に就任。シビルオでは主にエンジニアリング領域を担当している。
◆共同代表 上浦 伸也
京都大学大学院在学中に株式会社まとメディアに取締役として参画。
のちに株式会社まとメディアを売却し、取締役を辞任。そして、株式会社シビルオ共同代表に就任。シビルオでは主にデータサイエンス領域を担当している。
◆共同代表 西川 真央
大阪大学大学院理学部物理学研究科在学中に株式会社まとメディアに取締役として参画。
のちに株式会社まとメディアを売却し、取締役を辞任。そして、株式会社シビルオ共同代表に就任。 シビルオではマーケティング、セールスなど幅広い業務をカバーしている。 - 平均的なチーム構成
-
最小構成が2名で、平均して3−4人くらいのチーム編成が多いです。
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区豊崎2丁目6−11 グランディT梅田 404
- 最寄り駅
-
大阪市営地下鉄「中津駅」より徒歩10分
阪急「梅田駅」より徒歩8分
- 給与体系・詳細
-
月給制 (見なし残業30-40時間含む)
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 - 給与(想定年収)
-
420万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
裁量労働制 (週5日間勤務. うち4日間はコアタイム9:00~20:00のうち8時間)
- 休日休暇
-
・週休 2 日制(土日) / 祝日※勤務上支障がなければ曜日は指定しない
・有給休暇(入社半年後に 5 日間)
・アニバーサリー休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額 3.5万円迄)
成果報酬支給(プロジェクトや目標の達成による成果報酬を支払います) - 昇給・昇格
-
昇給査定年 2 回(4月・10月)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3ヶ月間