未経験OK★社会課題を解決するソフトウェア開発エンジニア/ギフテッドが活躍できる社会をつくる仕事です!

Gftd Japan株式会社は、2010年に設立。2017年から福祉事業部を立ち上げ、主にサイバーセキュリティ関係でギフテッド人材が活躍ができる場をつくっております。
主な顧客はサイバーセキュリティ対策を必要としている企業や官公庁です。社会課題を解決するためにIT技術を活用しています。
事業では、米軍のサイバーセキュリティ基準によるサイバーセキュリティの組織監査やサイバーセキュリティコンサルティング、福祉事業所の運営をおこなっています。
・サイバーセキュリティ事業
IT技術は急速に進化しており、複数の業界にわたって応用されています。私たちの使命は、サイバーセキュリティを通じてIT全体のエコシステムを保護し、その安全と持続可能な成長を保証することです。企業をサイバー攻撃の脅威から守ることで、ユーザーの安心を創造し、ウェルビーイングに貢献します。
・エージェント事業
ギフテッド・発達障害者を含む多様な人材の能力をITスキルによって最大限に活用し、各企業のプロジェクトの品質とパフォーマンスを確保。業界の変化に迅速に対応し、社会全体のウェルビーイングに貢献します。
・AI開発事業
AI事業により人類を労働から解放することで「いい感じの社会をつくる」の実現を目指します。多くの企業がAIの可能性を理解しながらも、具体的な導入や活用が進んでいない現状に対して、労働を代替するようなサービスを提供していきます。
・福祉事業
すべてが情報化する社会において、情報を処理するITスキルはもちろん、他者との比較ではなく、主観的な幸せを追求するウェルビーイングスキルはとても重要です。Gftd Worksでは、ウェルビーイングな人生を送るために必要なライフデザインやITセキュリティスキル、そしてAIマネージメントスキルを取得し、社会と繋がるための福祉事業を創造します。
Gftd Japan株式会社では共に「いい感じの社会をつくる」ために活躍してくれる人材を募集しています。
当社の理念を元に、ADHD, 自閉症, LD, 吃音の診断を持っている方を優先的に採用します。
- 必須要件
- 未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
- 歓迎要件
-
・ADHD, ASD, LD, 吃音などの特性を持っている方
・IT技術が好きな方
・成長意欲がある方 - 求める人物像
-
・成長意欲がある方
・グローバルに適したコンピテンシーを保有している方
・精神性と知性が高い方
・チームでのコラボレーションができる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
担当部署面談
▼
役員面接
※すべてオンライン対応です
共通フレーム2013に基づいて自社、受託におけるフロントエンドからバックエンドまでのプロセスを担当していただきます。
社内案件リソースが埋まっている場合は常駐での稼働をしていただきます。
【具体的な職務内容】
高品質なソフトウェアの開発をおまかせします。
ビジネスの目標と要件を技術的な解決策に変換する役割を果たします。
・効率的かつ効果的なソフトウェアソリューションを設計、開発、テスト、デプロイ
・ソフトウェアのスケーラビリティ、メンテナンス性、セキュリティを確保
【募集背景】
事業が拡大フェーズに向かう直前のため、まずは中核を担うエンジニアを増やし一気にチーム拡大を目指しています
【入社後のフォロー】
・毎月、1on1を上長が実施します
・ITSSに基づいた人事評価を行います
・自社だけではなくグローバルで活躍するためのキャリアパスの面談を行います
・社会課題を解決するためにIT技術を活用する環境です。
・官公庁の受託開発案件などがあります。
・サイバーセキュリティとして重要なインフラ、顧客資産を管理します。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
スプリント2週間の開発サイクルでスクラム開発を進めています。
デザインサイド、ビジネスサイド・営業サイドとの調整もスプリント計画ミーティングでおこなわれるのでどんでん返しや、途中で外部からの仕様変更等が入らない体制です。
スプリントを通じて開発のフロー自体を見直していく文化があり、負債返済や技術検証などの時間を確保しやすいです。 - 開発支援ツール
- Git、GitHub
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
サーバー:AWS
OS:Linux
言語:Python, Nodejs, React, Typescript, Rust
DB : MySQL, DynamoDB
バージョン管理:Github, Git - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
評価項目としてOKR, ITSS, コンピテンシー, 身体知性を評価項目としています。 - 組織構成
-
全社15名
内ソフトウェアエンジニア:10名 - 平均的なチーム構成
-
スクラムによるアジャイル開発手法を用いて、機能ごとに1〜2名で開発を担当します。役割分担としては、ディレクター・デザイナー・エンジニアが関わって開発していくことが多いです。
- 勤務地
-
東京都新宿区喜久井町20
ニシカワビル
就業場所の変更範囲<雇入時>
本社、各事業部、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給/年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■月給:約22万〜29万円 - 給与(想定年収)
-
268万 〜 355万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00(固定時間制)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
- インセンティブ
-
・ストックオプション
・上場時分配金あり - 昇給・昇格
-
昇給査定年 年2回(1月、7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
有期雇用
契約更新の有無・契約期間の定めあり(6ヶ月)
契約更新の判断基準契約の更新は、本人の能力、業務量、業務成績、勤務態度、会社の契約状況により判断
契約更新の上限通算契約期間5年
- 試用期間
-
3カ月
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます。
【受動喫煙対策】
屋内禁煙
【福利厚生】
・ITSS及びコンピテンシー
・身体知性のための研修及び教育を実施
