【実務不問☆フルリモート可】フロントエンジニア『Drupal』オープンソース開発に参加するチャンスです!
 
デジタルサーカスは、オープンソースのCMSであるDrupalをベースに国内大手企業の公式サイトシステム構築・保守サービスを提供しています。多くの場合インフラにはAWSを使用し、最大月間約100億リクエストを処理しています。
2014年にはDrupalアソシエーションより国内初の公式サポーティングパートナーとして認定され、2024年にはDrupal認定パートナーとして認証されました。
■Drupalとは
Drupalは世界で最も普及しているオープンソースCMSの1つです。エンタープライズ要件を受けきれる設計、豊富なモジュールやテーマなどのエコシステム、Drupal.org による組織だった運営などから北米や欧州で高く評価され、近年、日本国内でも注目されています。
エンジニア目線で見ても、Symfonyコンポネントを下回りに採用しDIを多用したテスタブルな設計がされていたり、複数Webサーバ / DBサーバはもちろんCloudFrontなどのページキャッシュやS3などのCDNのサポートが無理なく導入可能な設計になっていたりと、とても楽しく安心して開発が進められるプロダクトになっています。
■エンタープライズCMS
デジタルサーカスは国内大手企業のお客さま向けに Drupal をエンタープライズCMSとして導入するお手伝いをしています。
・数万〜十数万件規模のコンテンツ
・数億リクエスト/月のトラフィック
・複数サーバ間でのコンテンツ配信やワークフロー管理・スケジューリング
・CloudFrontなどのページキャッシュ, Redisなどのバックエンドキャッシュ
■スクラムを採用した開発体制
デジタルサーカスでは開発手法としてスクラムを採用しています。プロジェクトは5名〜8名前後からなるチームにアサインされ、チームメンバで協力してプロジェクトを進行します。
チームの中では「プロダクトオーナー」「スクラムマスター」など役割に名前が付けられ、その役割をチームメンバーが担当します。この役割は固定したものではなく、いつでも交換可能としています。また、それ以外の「マネージャー」「リーダー」の様な役職はなくフラットな組織でチームメンバーはチームのために、チームはお客さまのために価値を提供し続けています。
■このように仕事をしています
デジタルサーカスでは、オフィスへの出勤/リモートワークを使い分けるハイブリッドと、完全フルリモートの2つのワークスタイルを用意しています。
開発はお客さまオフィスなどへの常駐はせず、メンバーは南青山のオフィスまたは自宅などで決まった時間に働いています。ただし、チームがお客さまにしっかりとサービスを提供できれば、メンバーの体調や都合にあわせて中抜けなどをチーム内で調整することも可能です。
メンバーは支給された MacBook Pro 上に Vagrant や Docker で個人開発環境を構築して開発を進めます。開発タスクは課題管理システム Redmine で管理していて、チームの計画ミーティングで相談して担当を決めます。自分の担当になったタスクでプログラムを書いたらソースコード管理システム GitLab に登録してチームメンバのレビューを受け、OKとなれば社内開発環境やテスト環境、本番環境と反映されていきます。この体制で進めることにより、チームとしてプロダクトの品質を保ちつつチームメンバーが成長することができます。
- 職種名
- オープンソースCMS『Drupal』 フロントエンジニア(実務不問)
- 給与(想定年収)
- 
365万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- フレームワーク
- Symfony
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS、データベースの設計、チューニング 
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 残業30H以内 オンライン面談可 日本語がネイティブレベルでなくても可 第二新卒歓迎 既卒可 副業OK 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 フルリモート制度あり OSSプロジェクトのコミッタが在籍 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 若干名
 
デジタルサーカスはチームとしてのカルチャー(自由・オープン・フェア)を何よりも大事にしています。
 
他人と違う個性と創造力を発揮したい、情熱を持って仕事をしたい、人生を楽しみたい人を歓迎します。
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
【必須スキル】 
 ・日本語でのコミュニケーション能力
 【優遇スキル】
 ・CMSのテーマ制作の経験
 ・SASS/SCSSの使用経験
 ・JavaScriptでREST APIからデータを取得しUI構築ができる
 ・英語
 ・Drupalの利用経験
- 求める人物像
- 
新しい技術に敏感で海外サイト等から自力で情報を収集できる方 
- 選考フロー
- 
paiza ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談
 ▼
 技術面接
 ▼
 課題の成果発表
 ※課題は技術面接終了後にお送りします
 ※Zoomで録画させていただきます
 ▼
 最終面接(担当:CEO)
 ※最終面接以外はすべてオンライン、最終面接はオフィスで行っています(フルリモート採用の場合はオンライン実施可)
 ※面接/面談にチームメンバーが参加させていただく場合がございます
▼仕事内容
オープンソースCMS『Drupal』を活用したWeb構築に伴うWebサイトのCSS/HTML/JavaScriptの設計・制作・開発業務を行っていただきます。
たとえば・・・
・CMS/HTMLの設計/制作
・Javascriptの開発
・運用を効率化するためのユーザーインターフェイスの設計
・ワイヤフレームの作成 など
【実績】
・日本航空株式会社
日本航空様の新たなナレッジシステム「POLARIS(ポラリス)」の構築
・三井化学
三井化学様が運営する自社のサイト運用環境及びコンテンツ管理システム
・株式会社エイチ・アイ・エス
外国人に向けて日本発海外行きの航空券をオンライン販売するサイト
など
【当社の特徴】
代表が現役で現場で活躍しているため、開発現場への理解が深く、エンジニアに特化した福利厚生を重視し、エンジニアにとって働きやすい環境づくりに注力しています。
業務に必用な備品のご用意はもちろん、コロナ完全終息後もフルリモートを継続します。
また、月に1回実施している全員参加のミーティングやSlackの質問チャンネルの活用で、常にスキルアップできる環境となっています。
徹底したエンジニアファーストの社風で、ご自身のキャリア意向に合わせて、
様々な職種にチャレンジできます。
「職務内容」に記載の内容
ご希望やプロジェクトの状況などにより、上記以外の開発業務、品質管理(テスト)、お客様へのヒアリングや資料作成、運用サポートなども行っていただく可能性があります。
- 開発部門の特徴・強み
- 
■チームのコミュニケーションを重視したスクラム開発を導入 
 デジタルサーカスでは開発チームごとにチームのコミュニケーションを重視したスクラム開発を導入しています。デイリースクラムや計画ミーティング、スプリントレビュー(目標や課題、振り返りなどのミーティング)を行い、自律的かつ、透明性を重視した自己組織化チームを目指しています。
 ■開発はお客さまオフィスなどへの常駐はせず、メンバーは最適な場所(南青山のオフィスor自宅など)で決まった時間に働いています。ただし、チームがお客さまにしっかりとサービスを提供できれば、メンバーの体調や都合にあわせてリモートワークやお休み、中抜けなどをチーム内で調整することも可能です。
 ■エンジニアだけじゃない、豊富なキャリアパス
 プロジェクトではプログラムの開発以外にも、お客様への要望ヒアリングや資料作成、CMSの設定作業、品質管理(テスト)、運用サポートなどたくさんの業務があります。
- 主な開発実績
- 
◆Drupal 
 PHPベースのオープンソースCMS Drupalをベースとして様々な開発に携わっています。
 https://www.dgcircus.com/works/drupal
- 技術向上、教育体制
- 
■オンボーディングの実施 
 入社後は所属チーム内でのオンボーディングの実施と、個人で技術本などを熟読しながらプロジェクトに参画する上でのトレーニングを行います。
 ■ 書籍購入支援制度
 技術スキルや専門知識の習得に関する書籍代を会社が全額負担する制度があります。
 ■ 資格取得支援制度
 IPA情報処理技術者試験、Acquia Certificateなどの受験料を会社で負担しています。
- 支給マシン
- 
・MacbookPro 
 ・PhpStorm完備
- 開発手法
- 
アジャイル、スクラム 
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git、GitHub、Jenkins、GitLab
- インフラ管理
- 
Docker、Ansible 
- 環境
- Linux、Mac OS X
- エンジニア評価の仕組み
- 
メンバーの9割以上がエンジニアで構成されており、毎年自分以外のチームメンバー全員から評価をもらいチームメンバー全員の評価を行う「360度評価」を実施しています。 
 公平性や客観性を実現した評価をエンジニア同士で行うことでモチベーションアップにつながっています。
- 平均的なチーム構成
- 
【フラットな関係性で活発に意見が飛び交う現場】 
 作業は5〜8名前後のチームで行います。チームメンバーはほぼ全員がDrupal技術者で、チーム内で日々の進捗や課題を共有し合い、協力しながら業務を進めていきます。
 メンバーが働きやすく仕事に打ち込むための環境作りを大切にしていて、自由度の高い環境です。こんな方法ではどうか?こんな表現はどうか?など、ミーティングでも自由に発言でき、フラットな関係性が特徴です。
- 勤務地
- 
東京都港区南青山3-5-10
第2韮澤ビル3F 
就業場所の変更範囲<雇入時>
 オフィスまたはリモートワーク <変更範囲>
 変更なし 受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙 
- 最寄り駅
- 
東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道」A4出口より徒歩7分 
 東京メトロ銀座線「外苑前」1a出口より徒歩7分
- 給与体系・詳細
- 
■賃金形態:月給制 
 ■決定方法:経験スキルに応じて決定
 ■月給例:272,500円
 (内訳:基本給+能力給+定額残業代+手当)
 ・基本給:201,500円
 ・能力給:スキルに応じて決定
 ・定額残業代:66,000円~(45時間分)
 ・リモートワーク手当:5,000円(条件有)
 ■通勤交通費:実費精算
 ■残業平均0~30時間/月
 ■賞与:業績賞与(業績により支給)10月
 ■給料改定:11月
- 給与(想定年収)
- 
365万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
基本10:00~18:00+前後どちらか1時間(実働8時間)(休憩1時間) ※状況によりご自身で選択可。 休憩時間:基本60分 ※各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均0-30時間/月 ※プロジェクトの状況により異なります 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土日) 
 ・祝日
 ・年年末年始休暇(12/29~1/4までお休みです)
- 諸手当
- 
通勤交通費手当:実費精算 
 リモートワーク手当:5,000円(条件有)
- 昇給・昇格
- 
昇給査定年 1 回(11月) 
- 保険
- 
各種社会保険完備 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
試用期間 6ヶ月(給与は本採用時と同額) 
・休日/休暇 
 年末年始休暇(12/29~1/4までお休みです)
 団員1人1人には自由に働く権利と同時に自由に休む権利があります。リフレッシュ休暇/サバティカル休暇などの長期休暇を取得することで、ワークライフバランスを適切に保っています。
・リモートワーク/在宅勤務
 環境/状況/スキルなどに応じた、リモートワーク/在宅勤務も柔軟に対応しています。
・子育て支援
 デジタルサーカスで働くパパママには、出産育児休暇を経て、子育てと仕事の両立を楽しみながら安心して働けるような環境作りをしています。
・リターン
 育児、配偶者の転勤、留学、転職などを事由として一度卒業した団員が再びデジタルサーカスへ戻ることで、さらなる活躍の場を提供しています。
・多様性
 デジタルサーカスではグローバル採用や女性の活躍を初めとした、ダイバーシティを推進しています。
・フリーランス/副業
 フリーランス/副業など、ワークスタイルや契約形態に関係なくプロフェッショナルな人材を常時採用しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
