実務未経験OK★フリーター、第二新卒も歓迎!【半年後にはエンジニアデビュー!手厚い育成環境】SE/PG

◆IT×人材領域で活躍
CIN GROUPは2004年10月に求人広告代理業を中核事業として立ち上がった企業です。これまでに、ITシステム領域・広告領域・人材領域・美容領域と、様々に事業領域を拡張してきました。「社員の想いで事業を創り、日本を世界に誇れる国へ」を経営理念として、現在も新しい事業に挑戦し続けています。
◆海外進出やIPOまで視野にいれた展開
今後は、M&Aやコラボレーションも積極的に展開し、国内拠点の展開や海外進出、その先のIPOまで視野に入れた成長曲線を目標としています。変化をすることを恐れず、常にたゆまぬ努力を惜しまないのが、CIN GROUPの在り方です。これからのミッションは「新しい未来を作り上げていく幹」となること。そのために新しい仲間を増やし、サービスに磨きをかけていく予定です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
・社会人・職種・業界未経験の方歓迎
・フリーターからのチャレンジ、第二新卒も歓迎します!
・プログラミングスクール卒業生は早期活躍が期待できます! - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(オンライン)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
Webテスト
▼
最終面接(オンライン)
▼
内定後面談(来社)
SE・PGとしてざまざまなプロジェクトや自社プロダクト開発の現場で活躍していただきます!
【具体的には】
約3~6カ月にわたる研修を通じてフロントエンド・バックエンド双方のスキルを身につけるところからスタート。
さまざまなシステム開発の現場で経験を積んだのち、自社プロダクト開発にも携わっていただきます。
<実際のプロジェクト例>
ふるさと納税のサイト運営企業、テレビ局常駐での開発・デザイン・企画立案など。
【入社後のフォロー】
リモートによる研修でフロントエンドとバックエンドを半年かけて学んでいただきます。
当社独自の研修システムで、実践に強いカリキュラムを用意しました。
質問チャットで、些細なことでも気軽に質問していただけますので、わからないことがあっても安心です。
卒業時には自作案件の発表があるので研修で学んだスキルを思う存分発揮してください。
<研修カリキュラムの概略>
■GitHubの使い方
■コーディングルール
■PHP基礎・文法
■SQL/DB
■PHP応用
■MVCモデル
■Docker/Laravel基礎
■Laravelを使用した自作アプリ
■API基礎
〈半年後にはエンジニアとしてデビューできます!〉
これまでもたくさんの未経験者がカリキュラムにチャレンジし、そのほとんどが半年後にはエンジニアとしてデビューしています。
なぜ、未経験でも半年で実践で通用するスキルを身につけられるのか?
理由は、充実のカリキュラム。
これまで数多くの改善を重ねて導き出された「無駄なく役立つメソッド」が満載です。
そして、
なにより大切にしているのは育成スタイル。
一方的に教える研修とは異なり、あくまで個人の「自分でやる」意志を尊重しています。
どんなにすぐれた学習内容も本人に学ぶ意欲がなければ身につきません。
あくまで自分で考え、自分で実践し、自分の力で技術を獲得していただきます。
そのために必要な知識や情報、さらにサポートする体制は万全。
私たちのカリキュラムと育成スタイル、そしてご自身の意欲があれば
未経験でも、わずか半年で、エンジニアとして活躍していただくことが可能です!
今からはじめれば年内にカリキュラムは終了です。
2024年のスタートを「エンジニア」という新しい自分で。
私たちはあなたのチャレンジを全力で応援します!
<キャリアパス>
最先端技術と組織力の向上を目指す当社では、選択可能な育成体制「ラボ」を整備しています。
いずれも段階を踏んでステップアップできる道がひらけています。
・ITスペシャリストとして専門性を追求し、独自プロダクト開発に取り組める「エンジニアラボ」
・マネジメントスキルを獲得し、PM/PLやITコンサルタントを目指せる「ビジネスラボ」
【募集背景】
2019年からスタートしたエンジニアリング事業。
業績好調につき、若手未経験者を中心に10名以上の積極採用を開始します!
- 開発部門の特徴・強み
-
・自ら提案していける社風です。
・迅速に事業展開ができる環境があります。 - 主な開発実績
-
◆自社プロダクトについて
当社では自社プロダクトとしてエンジニアのキャリア支援アプリ『スキ転』とホラーゲーム『先端恐怖症』をリリース。
特に『先端恐怖症』はゲーム実況YouTuberがこぞって取り上げ、累計再生数は35万回以上。
いずれもエンジニアのものづくりへの思いから生まれました。
◆これまでの開発実績
・マッサージ店舗の予約、施術、売上管理システム
・美容系複数店舗の予約、施術、売上管理システム
・Web上風評クローリング監視システム⇒風評対策DIVで販売中!
・Suicaで打刻する勤怠システム
・入稿管理システム
◆開発予定の案件
・顧客管理、案件、売上、請求等できる機関システム
・各種スマホアプリ - 技術向上、教育体制
-
・資格取得支援/報奨金制度
・書籍購入
・書籍貸与
・オンライン講座受講サポート
・自学推奨日(月1回)
・ガジェット貸出 - 組織構成
-
全社: 140名 ※2023年6月現在
- 配属部署
- システム開発部
- 勤務地
-
東京都渋谷区神宮前6-19-13
J-6ビル3F
勤務先は、東京本社、もしくは都内近郊のプロジェクト先となります
- 最寄り駅
-
各線「渋谷駅」より徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
月給:22万円~27万円
※固定残業代を含む
※研修期間中は月給19万円(10時間分1万3775円の固定残業代含む)となります
固定残業代:4万7250円~5万8013円/35時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
〈年収例〉
350万円/28歳 入社1年(月給25万円+賞与年2回)
600万円/28歳 入社3年(月給42万円+賞与年2回)
860万円/33歳 入社9年(月給60万円×賞与年2回) - 給与(想定年収)
-
300万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
※プロジェクト先によって多少前後します休憩時間:60分
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
〈年間休日120日以上〉
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前/産後休暇
・ハネムーン休暇
・記念日休暇 など - 諸手当
-
・残業手当
・慶弔手当
・出産手当
・結婚祝い金
・役職手当 など - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月・12月)
業績連動インセンティブ - 昇給・昇格
-
【昇給】
年2回
(4月・10月)
【賞与】
年2回
(6月・12月) - 保険
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 試用期間
-
6カ月以内(労働条件は本採用と同じです)
・業む好調につき、若手未経験者中心に10名以上の積極採用
・中途入社メンバー50%以上
・定期健康診断
・従業員に対する受動喫煙対策:屋内全面禁煙

