【実務経験不問】◎リモートでの就業環境充実★経験が浅くても活躍できる!【平均残業10時間程度】

大手Sierの一次請けで業務を行っておりますため、業務依頼も多く様々分野、工程に携わることが出来ます。そのためシステムエンジニアになるための環境は整っておりますし、教育支援も整備されておりますので、未経験の方でも十分に成長できます!
また、社員の4割が20代となりますため、若いうちから活躍する機会が多く、チームリーダーを任される場合もありますので、やりがいと成長を実感できます!
近年では企業価値向上のために、受託事業にも力を入れておりまして、技術や業務ノウハウを高めてより良いサービスをご提案し、お客様やそこに関わる方がより豊かになることを目指しております。
取引先の殆どが上場企業となっておりますので、安定した売上を確保出来ておりますため、安心してお仕事に集中することが出来ます。
研修制度もございますため、案件によっては業務実施前に研修を受講してスムーズに業務が行なえるようにするなどして、サポート体制を整えております。
- 職種名
- Web開発エンジニア候補
- 給与(想定年収)
-
280万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 一部在宅勤務可 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 求める人物像
-
・前向きに取り組める方
・コツコツ頑張れる方
・チームで動くのが好きな方
・コミュニケーションを取りながら物事を進めるのが好きな方 - 備考
-
何かしらの実務経験がある方で、意欲的な方は大歓迎です。
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1回)
▼
最終面接
▼
内定
受託案件にて、Web開発や金融系などのシステム保守に携わっていただきます。
先ずは、業務に慣れていただくため、簡単な作業を実施していただきます。
主に、Web開発におけるプログラム修正や、当社が管理しております、システム保守、運用を想定しております。
新人や経験が浅い方も携わっている業務になりますため、安心して働くことが出来ます。
当社の掲げるエンジニアとしましては、何かに特化するのではなく、システム開発においてマルチに活躍できる事を目的としおりまして、プロジェクトマネージャーになっていただきたいと思っております。業務設計や構築などシステム作りのベースとなる部分に携わり、最善のシステムを作ることが重要だと考えているからです。また、そうなる事で長く活躍できるとも考えております。
業務はローテーションして、様々な経験をしていただきます。
例 システム運用(2年) プログラミング(2年) インフラ構築(2年)
キャリアとしましては、
エンジニア → リーダー → システムエンジニア → プロジェクトマネージャー
【業務概要】
・大手IT企業が受注するアプリケーション領域の設計開発〜保守を行い、運用設計、運用設計なども整備
・受託事業のエンジニアとして、PGやベンダーとの要件をまとめ要件定義の作成、業務設計(チームとして取り組みます)
【業務内容】
・受注段階において顧客要件定義〜設計を⾏う、その後の保守対応を連続的に実施してゆく(スキルにより工程は変わります)
・⽅式設計書、詳細設計書、テスト仕様書結果報告書
・単体テスト、結合テスト、総合テスト
・運⽤マニュアル作成、顧客への引き渡し
・保守対応(輪番で携帯待機あり)
【管理内容】※スキル経験により担当範囲が異なります
・プロジェクト管理ツールによるスケジュール管理
・課題管理表の運⽤
・ドキュメントおよび作業品質管理
・キックオフミーティング参加(顧客含む)
・週1回程度の定例会実施に向け、報告書作成、会議参加(顧客含む) ・個別会議開催
・客先内プロジェクト状況の把握と当社内への共有
正常に動くことが当たり前の前提で、定期的な監視や異常確認をする事が主な業務であり、最適な運用方針を目指して提案していけます。
業務中で見つかる課題や気づきが事業や経営にも繋がる部分もあり、影響力のある業務と言えます。
稼働しているシステムは実際に動いているもののため、実際にシステムやネットワークがどのように稼働し、どのような条件下でどのような事態が発生するのかといった実践的な知識を身につけることにより、効率的なシステム開発やネットワーク構築できます。
また、障害発生時の原因究明や暫定的な対応などが求められ、技術者としての経験やビジネススキルが身に付けられます。
- 開発部門の特徴・強み
-
【案件について】
大手Sier一次請のため大規模な開発が多く、作業工程も上流工程から携わる機会がありますため、システムエンジニアとして成長できる環境が整っております。
業種は金融系、官公庁、流通、エネルギーなど様々ですので、業務知識を身に付けることもできます。
【体制について】
1チーム3から5名となり、20代の若手が中心となっております。若いうちから案件リーダーを任せております。 - 主な開発実績
-
大手生命保険会社向けシステム開発支援 :設計、開発 Java 工数10人月
損保システム開発テスト支援 :設計、開発 Java、Linux 工数5人月
年金関連 :PMO、要件定義支援 Java、Cobol 工数15人月
某放送局ネットワーク構築 :基本設計、構築 Java 工数5人月
大手携帯会社 :システム運用 WindowsServer SQL
生保パッケージ開発 :PMO、開発 Java、Cobol 工数10人月
社内システム再構築 :SAAS型アプリケーション開発 Salesforce 工数10人月
流通系インフラ開発 :Windowsサーバ、Linuxサーバ設計構築 Vmware 工数15人月
AWSアプリ開発 :アプリケーション開発 Python 工数10人月 など
不動産向けWF開発支援:要件定義~リリース intra-mart Java 工数40人月 - 技術向上、教育体制
-
【教育制度】
・資格取得手当
・研修受講支援
・社内勉強会実施
・社員面談の実施
・管理者教育
・ビジネススキル教育 - 支給マシン
-
CPU:corei7、メモリ:8G、HDD:500G程度のWindowsノートを想定しております。
27インチの液晶ディスプレイをご用意。 - その他開発環境
-
体制としましては、チームリーダーのもと業務を進めていきます。作業指示は取引先ベンダーと当社チームリーダーが摺合せをした後、作業が振られます。
若手中心となる場合が多いですので、年齢も近くコミュニケーションも取りやすいため、業務がしやすい環境です。 - 組織構成
-
SI事業部
システムエンジニアリング(客先常駐型)を中心とした部署となり、社員が25名ほどおります。
業務内容は多岐にわたり、上流工程から下流工程まで様々な業務に携わることができます。
SO事業部
受託(請け負)専門の部署となり、社員が25名ほどおります。
システム開発に関わる請け負業務をメインとしております。要件定義、開発、運用といった業務がメインとなります。 - 配属部署人数
- 20名
- 平均的なチーム構成
-
1チーム3名から5名体制となります。状況により協力会社の方にもお手伝い頂いております。
管理者として、チームをまとめるリーダーがおります。
人数が少ないですので、1人対する役回りが2、3ありまして、ソース解析、トラブル原因の分析、調整などを行いますが、チームでサポートする体制は整っております。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田錦町3-17-11
榮葉ビル3F
社内もしくはお客様先での勤務となります。
お客様先は23区内とみなとみらいとなります。 - 最寄り駅
-
東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩5分
各線「神保町駅」徒歩5分
- 給与(想定年収)
-
280万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・夏期休暇(3日)
・慶弔休暇
・年次有給休暇(初年度10日、最大20日) - 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額 5 万円迄)
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6ヶ月間 条件に変更はありません
【福利厚生】
・健康診断(年1回受診)
・ストレスチェック(年1回)
・優秀社員表彰制度
・外部研修無料受講制度
・社員紹介制度
・引越支援制度
・結婚祝金
・出産祝金
・社内勉強会
・各種イベント
など
