株式会社コデックスは2003年に設立されました。
大手商社・伊藤忠商事が使う貿易システムの開発・運用を担うほか、
自社クラウド型貿易管理システム「Ex-Trade」、AI予測・判定ツール「QuickAI」を提供中です。
また来年初頭には、『貿易ソフト』で培ったノウハウをベースに国内向け販売管理クラウドサービス(Vue.js + .net core)をリリース予定です。
ニッチな需要を掴み安定した経営を続けた結果、貿易ソフト分野では業界3位に迫っています。来年は、新サービスのリリースにより、B2Bサービス事業のさらなる拡大を目指していきます。
オフィスは外苑前駅から徒歩3分の緑に囲まれた場所にあり、ラジオが流れるアットホームな雰囲気の中で落ち着いて仕事に取り組めます。年齢差を超えて自由に発言できるフラットな組織文化が特徴で、残業は少なく休みを取りやすいのでプライベートもしっかり楽しめます。
また分業体制やコードレビュー文化が整っており、エンジニアはプログラミングに専念しながら、無理なくスキルアップすることができます。
今後の更なる事業展開に向けて、是非あなたも私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?
クラウド型貿易ソフト「Ex-Trade」のカスタマイズ案件を担当していただきます。
※案件の受注状況に応じて、新サービス(国内向け販売管理クラウドサービス)の実装に参加していただく場合があります。
◆具体的には
製品の導入時もしくは導入後のカスタマイズで以下の工程を担当していただきます。
・製造
・テスト設計
・障害対応
SEが設計したカスタマイズ仕様書にもとづいて、複数のプログラマで機能を分担しながらテスト設計と実装を行います。テストの実施は、運用担当者が行うため、プログラマは実装に専念することができます。
※お客様との直接的なやりとりは発生しません。
案件は小規模なもの(10人日~3人月)が多く、難易度はそれほど高くありません。スキルレベルに応じて担当機能の振り分けを行い、SEのレビューを受けながら作業を進めるので短期間で必要な知識を習得できます。
※業務に慣れていただいた段階で、簡単な見積・設計をご担当していただく場合もあります。
◆募集背景
市場での認知を獲得し、順調に顧客数が増加しています。今回の募集は、より迅速にお客様のご要望に応えて行くために、開発体制を強化することを目的としています。
◆入社後のフローについて
入社後2〜3週間は社内研修を行います。
研修内容は、
①製品機能の概要説明
②ソースコード体系の説明
③過去のカスタマイズ事例を用いた演習課題
の実施などです。
その後、実際のカスタマイズ案件の軽微な部分から担当を開始していただきますが、OJTでのフォローや、担当SEによるソースコードレビューもあるのでご安心ください。
・お客様の業務効率化に直結するお仕事です。
・小規模案件が多いため、エンジニア一人ひとりの裁量に任される部分が大きく、やりがいがあります。
・すべての案件が直取引(プライム案件)です。
・顧客とのやりとりが得意な方は、SEへのステップアップも可能です。
販売管理・在庫管理システムの開発経験
簿記資格
・プログラミングが好きな方
・開発(=もの作り)が好きな方
・チームで仕事を進められる方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談(ご要望があれば)
▼
通常面接 + 適性検査
▼
内定
東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩3分
給与体系:年棒制
※ご経験・スキルを考慮して決定します。
9:30~18:30
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・特別休暇
・交通費支給
・出張手当
賞与なし
給与改定あり:年1回
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間:3ヶ月
屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)