家族のための新しい社会インフラを創造するToB/ToC事業において、開発エンジニアのリーダーとして、自社プロダクト全般における開発およびメンバーマネジメントを担っていただきます。
・自社サービスに関わるサーバーサイドの開発業務
・メンバーマネジメント
など
能動的、創造的に、遊び心を持って
難問の解決を楽しむ
私たちは、保育に関係する人々が「もっと快適に、もっと楽しく、
本質に注力すること」が質の高い保育に繋がると考えます。
それには現在の保育における制約や慣習を打破する必要があります。
開発メンバーそれぞれが能動的に、既成概念に捉われることなく
この問題を楽しみながら解決する、
私たちは「保育をハックする」のです。
Happy Hacking:)
・Railsを使ったWebアプリのRailsのバージョンアップ、関連gemのバージョンアップを定常的に行っている
・gemを開発し、rubygems.orgへ公開しメンテンスしている
・github flowを用いた開発経験
・ビジネスレベルの英語力
・保育業界の現状や家族コミュニケーションを本気で変えたいと思っている方
・自ら現状のシステム・体制の課題を見つけ、カイゼンに向けて積極的に行動できる方
・エンジニアとして常に技術の向上に取り組んでいる方
・チームのメンバーへのリスペクトを忘れず、協力してプロダクトを開発していける方
日常会話ができる
paiza ⇒ 1 次面接 ⇒ 2 次面接 ⇒ 内定
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります・東京メトロ 日比谷線・千代田線 日比谷駅 A13出口より徒歩3分
・都営地下鉄 三田線 内幸町駅 A5出口より徒歩3分
経験・能力に応じて決定します。
9:30~18:30(休憩60分)
リモートワーク対応、スライド勤務(時差出勤)対応
・完全週休2日制、祝日休み、夏季休暇(7月〜9月の間で3日間)、年末年始(12月29日~1月3日)
・有給休暇(入社後すぐに1日付与、入社後半年後に10日間付与。その後勤続年数に応じて増え、最大20日間付与。)
・慶弔休暇、看護・介護休暇、産前・産後休暇、生理休暇、結婚休暇
・賞与年2回
・各種社会保険制度あり
・交通費全額支給
昇給査定年 2回
ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
試用期間あり:3カ月
[福利厚生]
・在宅勤務制度
・PC、モニター付与(OS選択可)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・救急箱
・自己啓発補助あり(資格検定取得、各種セミナーなどの参加費、書籍購入など)※上限あり
・オフィスグリコ
・ウォーターサーバー