◆「今までやったことのない領域」に挑戦する◎時代の変化に強い会社です!
xxx株式会社は2015年に設立。SaaS系無人チェックインやLGBT婚活、不動産、M&Aなどのサービスを持つ多事業運営会社です。わたしたちが開拓するまで「セルフチェックインサービス」はなく、誰もやっていないニッチな領域でした。なぜこの領域に挑戦したのかというと、確かなニーズがあるのに、それを満たすものがない。そういう将来性のある領域に切り込み、社会に貢献しよう!という経営姿勢だからです。今後も、社会問題(子高齢化、年金問題、経済成長率の低下、格差の拡大など)を解決するサービスを生み出し、日本をよりよくすることを目指しています!
◆社会性と収益性◎どちらも追及していくカルチャーがあります!
収益性だけでは、誰にも求められなくなりいずれ廃れていく。社会性だけでは、継続不可能に陥り、ユーザーを中途半端に投げ出さざる負えなくなる。だからこそ、わたしたちは社会に貢献することをベースとして、確実に収益を上げることを重んじています。より多くの人に、よりよいものを継続して届けるにはどうしたらいいのか、ひとりひとりがサービスを「経営」するという矜持を持っています。真に価値を提供するとは何なのかを、肌で感じ学べる職場です。
◆フロントからサーバサイドまで垣根なく当社のサービスを開発していただきます!
基本的に、一人のエンジニアが一つの機能をフロントからバックエンドまで担当します。フルスタックが初めての方も、「エンジニア同士の距離感が近い、メンバー同士の仲がよく気軽に質問できる、月1回の勉強会がある」など、エンジニアがぐんぐん成長できる環境が実現されているので、安心してください。今まで自分の技術領域で研鑽を積んでこられた皆さんであれば、フルスタックエンジニアへの道を歩んでいただけます。サービスも増え、大きくなっている今だからこそ、あなたの経験と熱意をいかんなく発揮できる場を提供できます。ぜひ、当社とともに成長していきたいエンジニアを募集中です!
中心業務となるのは、自社サービス『HOTEL SMART』の開発です。
現在は需要が高まっているため、チーム一丸となって機能拡張に勤しんでおります。
ネイティブアプリやその他新規事業についても、メンバーの人数やタスクなどをみて随時おこなっていきます。
【具体的には】
・ビジネスサイドとのやり取り
・クライアントとのやり取り
・『HOTEL SMART』の設計、開発、運用
一機能を要件定義から実装まで、ステークホルダーとのやり取りも含めて、一人のエンジニアが担当します。
【募集背景】
サービス規模の拡大・サービス数の増加のため、人員が必要になりました。
【入社後のフロー】
研修はありませんが、OJTでフォローします。(サービスの説明、仕事の相談、業務の進め方など質問しやすい環境です)
・広く裁量を持って開発に携われます
・チームビルディングのフローに立ち会えます
・第2成長期に参加できるので、後々自分のキャリアに箔が付きます
・裁量も担当も大きく広いため、成長できます
・6期目と若い組織なので、自分がつくりたいカルチャーをつくれます
フルスタックエンジニアとしての実務経験
・勉強する習慣があり、新しいことに挑戦することが好きな方
・ビジネスサイドにも興味がある方
・フロントエンド、サーバサイド兼任、顧客対応など、サービス設計における多岐にわたる業務があるためフルスタックエンジニア志向の方
・自分がやったことのない技術領域もやってみたいという方
カジュアル面談(30分):エンジニア
▼
2次面談(30分):リードエンジニア
※簡単なコーディング試験(paizaのCランクレベル)を解いていただきます
▼
コーディングテスト(paizaのB,A,Sランクレベルを5問程度/約2週間の回答期間)
▼
最終面談:社長
▼
内定
※オンライン面談可否:可(最終面談のみ対面)
※面接対応可能時間:10:00〜21:00
転勤はありません。
■都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩2分
■JR「新宿駅」より徒歩7分
■西武鉄道「西武新宿駅」より徒歩7分
■賃金形態:月給制(25万円〜50万円※固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:184,971円〜369,942円
■固定残業代:45時間分、65,029円〜130,058円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:20,000円
9:00~18:00
・完全週休2日制
・慶弔休暇
・年末年始
・夏期休暇
・有給休暇
・残業手当
・住宅手当(オフィスから徒歩2駅圏内に住む場合に支給)
年1回(1カ月分)
年4回
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
6カ月
・残業は20~40時間以内のため、プライベートも充実できます
・社内には個別ブースがあり、休憩にも使っていただけます
・オフィスが入居しているビルが新築で内装もきれいです
◆受動喫煙の対策
屋内禁煙としています