~自由で働きやすい社風/10年以上継続ご支援のクライアントを担当/自社勤務/残業平均16時間/年間休日129日/リモートワーク・フレックス活用~
◆業務内容
当社4事業のうちICTパートナーソシューション事業において、大手化粧品メーカー専任の公式スマホアプリ、ECサイトのクラウド化開発チームで、環境設定やコンテナなどのクラウドネイティブ領域の設計、開発を中心にご担当いただきます。
クラウドネイティブ領域を専門としている当社担当や協力会社様と一緒のチームで、AWSのコンテナ活用などクラウドネイティブなテクノロジー技術の活用、習得をしていくことができます。2021年下期に向けた運用開始後の管理を含めてお任せしていきます。
また、お客様とは10年以上のお取引きで信頼関係が構築されているため、アイデアや構想段階からご提案できる機会もあり、個別の開発、運用案件でも幅広いご相談をいただきますので、企画、技術の両面からコンサルティングしていくことも可能です。
◆具体的な業務内容
・オンプレミス環境アプリのクラウド化プロジェクト設計、開発業務
・運用後はクライアント企画/要望を受けての要件定義、設計、開発、レビュー業務
・進行管理業務(クライアントへの進捗報告、開発パートナー管理)
◆開発環境
OS:Linux
ミドルウェア:Apache、MySQL
使用言語:PHP8.x
インフラ:AWS
その他:Laravel(PHP)、Git
◆募集背景
案件のクラウド化により、サーバーが自動化されアプリエンジニアが容易に設定できる一方、前提となるインフラ知識の重要性が増している。
当社の担当領域としても、サーバーに対する調査内容などサーバーに対する知識の重要性も増しているため、インフラ経験のある人材を補強していきたい。
◆入社後のフロー
・先輩社員のフォローの元、開発のオペレーション業務から担当いただきます。
・OJTだけでなく、定期定期に上長と1on1を実施させていただき業務内容の調整をさせていただきます。
・その他、外部セミナー受講や書籍購入支援は、上長申請で可能です。
・クラウドネイティブな最新技術の習得ができます
・インフラ経験を活かしながら、サーバーサイドの開発経験もできます
・1社専任チームですので、腰を据えて長期的にキャリアを積んでいくことが出来ます
・ご希望や適性によりマネジメント領域へのチャレンジも可能です
・社内、社外ともに柔軟なコミュニケーションが取れる方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:現場管理職
▼
2次面接担当:部門責任者
▼
オファー面談:応相談
▼
内定
※筆記試験:なし
◆面接方法
オンライン面談可否:可
※最終面接までZoomでの面接となります。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります。
※五反田サテライトオフィスでの勤務となります。
<本社>
・東京メトロ「有楽町駅」より徒歩2分
・東京メトロ「日比谷駅」より徒歩2分
・東京メトロ「銀座駅」より徒歩7分
形態:月給制
備考:月給 354,600円~
基本給 267,010円~ 固定残業代 62,590円~等を含む 30時間/月
在宅勤務手当 5,000円、地域手当 20,000円
所定労働時間8時間
フレックスタイム制あり(コアタイム 11:00~16:00)
休憩 60分
・年間休日129日
・完全週休2日制(土日祝日)
・祝祭日
・有給休暇(10~20日)
・夏季休暇、年末年始休暇(各4日)
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・産前産後、育児、介護休暇
・通勤手当(上限5万円まで※会社規定に基づき支給)
・残業手当(固定残業代の相当時間:30時間/月)
※残業時間:平均16時間程度/月
※超過分別途支給
・在宅勤務手当
・地域手当
賞与あり:年2回(業績による)
昇給あり:年1回(4月)
各種保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加⼊)
試用期間あり:3ヶ月
・基本的には規定時間(9時半~18時半)での就業となりますが、家庭の事情や通院等事前連絡いただければフレックス制度(コアタイム11時~16時)を利用いただくことが可能です。
・全社の平均月残業時間は16.5時間程度で、ワークライフバランスを重視している社風です。
・産休明けの社員もおり、勤務時間をずらすなど家庭環境に応じた働き方を支援しています。
・ノートPC、外部モニターを支給します(希望者はMacの支給も可能です)
・リモートワークやフレックスが大いに活用されており、時代にあった働き方ができます。
・五反田サテライトオフィスでの勤務がベースとなり、開放感を持ちながら開発に集中できます。