◆第2創成期への改革も安定し、さらなる事業拡大に向けて体制強化中
株式会社アイセルは、1989年に企業様向け業務システムを構築するシステム技術研究所として誕生。2000年には組み込み系ソフトウェア開発を中核事業とするアイテックと合併。2つの事業を柱とするIT企業としてスタートをきりました。そんな弊社では、案件拡大による体制強化のため、新しいメンバーを募集しています。ITの未来に興味を持ち、自ら新しい技術を開拓していけるようなアクティブな方からのご応募をお待ちしています!
◆一貫した受託開発が強み
要件定義からアフターフォローまで一貫した受託開発をおこなっていることが弊社の強みです。あらゆる業種業態に対し、企業の革新を担うシステムソリューションを提供しているので、スキル、工程、ポジション幅広く経験をつめる環境があります。
◆チームワークを大切にした開発環境
チーム一丸となってプロジェクトを進めるときは、コミュニケーションを大切にし、人を思いやる気持ちがもてるエンジニアであることを常に心がけています。案件を実施する際にはプロジェクト管理基準に合わせ、エンジニアの最適な配置をベースとした柔軟な開発体制を構築。無理なく安心して開発に取り組めます。
■業務概要:B2Bシステムの構築業務(小売・流通・金融など)
■具体的には:金融系パッケージのカスタマイズ、食品会社向け商品情報管理システムの開発など
(ご経験、ご希望などを伺いながら配属部門/チームを決定いたします。
面接のタイミングで、その時の具体的なプロジェクト例をお話します。)
★佐賀拠点は自社内開発100%!資格取得支援や研修も充実!
要件定義から設計・開発、テスト、導入支援、保守までプロジェクト全体を受託しています。
2~5名程度の小人数で構成されるチームで開発を行います。
期間は数か月のものから数年続く案件まで様々ですが、ご経験やキャリアプランを加味してアサインします。
マネジメント志向の方も、スペシャリスト志向の方も、それぞれのキャリアパスが作れます!
■特徴:
・OracleSpecializationGold認定あり。大手企業の案件も多く、安定した受注環境が整っています。
・東証一部上場、株式会社アイティーフォー社のグループ会社です。
■評価制度:職位は【1】が新卒クラス/【2】が3~4年目クラス/【3】が主任クラス/【4】が課長クラス/【5】が部長クラス/【6】が役員・部長クラスの6階層に分かれています。
年に2回の面談、年に1回の評価査定があり、チェックリストをもとに指標が可視化されているため、目標や目指すところが明確で、着実にステップアップできる環境が整っております。
・技術を追求することができる
・顧客との距離が近いので、「本当に必要な」システムを作ることができる
・Javaでの開発経験3年以上
・2~3名程度の小規模チームのリーダー/サブリーダー経験
・コミュニケーションをとってチームで仕事を進めることが好きな方
・クライアント視点に立ち、能動的に動ける方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談 ※省略可
▼
面接(2回) ※適正テスト、自社プログラミングテストあり
▼
内定
JR「佐賀駅」より徒歩3分
9:00~18:00(休憩60分)
みなし残業なし
週休 2 日制(土日)、祝日、有給休暇(入社半年後に 11 日間)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
通勤手当
住宅手当
家族手当
昇給年1回、賞与年2回
TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
3ヵ月(条件の変更なし)
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)