1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【大阪】Webプロダクト開発エンジニア※自社開発の医療系クラウドサービス /上場に向け急成長する医療系IT
通過ランク:B

【大阪】Webプロダクト開発エンジニア※自社開発の医療系クラウドサービス /上場に向け急成長する医療系IT

正社員
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景
この求人の募集は終了しています

【特徴】
株式会社ハート・オーガナイゼーションは2004年に大阪にて設立。医師向けのWebサービス「e-casebook」を開発・運営しています。このサービスは、医師が時間や地理的な制約を受けずに自分の経験や知識、情報を共有できる症例議論プラットフォームです。主に循環器内科と整形外科の専門医を対象として提供しています。

弊社は複数の著名な医師と良好な関係を築いており、参入の難しい医療業界で独特のポジションを築いています。今後少子高齢化で医療の課題が顕在化していくなかで、急激に需要が高まるサービスです。ベンチャー企業ならではの自由度の高い環境で、自社プロダクト開発を通じて、社会貢献していきませんか?

【事業内容】
医師の経験・知識の共有プラットフォーム「e-casebook」の開発・運営
・医師による学会・研究会のライブ配信(e-casebook LIVE)
・医用画像を共有しての症例検討プラットフォーム提供(e-casebook FORUM)

【事業コンセプト】
「病気を治す」という使命を負って、医師は患者に向き合います。その使命をまっとうするために、つねに最良の治療方法を模索しながら、急速に進歩する医療を学び続けます。

けれども、学びの場は限定的です。学会・研究会で専門医が情報を交換する機会はありますが、時間・距離の制約が強く、いま臨床の現場で必要となる情報にアクセスできません。

それなら、専門医たちの知見をオンラインでつなげばいいと、私たちは考えました。世界中の医師が臨床をとおして得た知見のなかに、最良の治療方法が、すでにあるかもしれない。

日常的に専門医から学べる、専門医に相談できる――そんな場がオンライン上にあれば、時間と距離をこえて、臨床経験にもとづく深い知見が次々とつながって世界中に広がるはず。

そうすれば、どこにいても、どんなときでも、誰もが本当に必要な治療を受けられる、そんな理想の医療が実現できると、私たちは信じています。

医師たちがその使命をまっとうでき、一人でも多くの患者に確かな医療を届けられるようにする。そのために、私たちはこれからも、専門医の知見をつなぎ続けます。

職種名
Webプロダクト開発エンジニア
給与(想定年収)
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
大阪府
開発言語
PHP Python3 JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS Bash Java C C++ C#
フレームワーク
Symfony Vue.js Knockout.js Node.js React jQuery
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、動画(ストリーミング、エンコード)

特徴
服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 裁量労働 ベテラン歓迎 残業30H以内 フリードリンク OSSプロジェクトのコミッタが在籍
募集人数
若干名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・JavaScript, HTML5+CSS3 のいずれか 実務1年以上
歓迎要件

・UNIX系OSに関する理解と日常的な使用
・クラウドネイティブなシステムに関する知識
・SEOの知識
・エンジニアとしてブログ、SNS、セミナーなどでの発信力
・各種プログラミングコンテストにおける入賞実績
・アジャイル開発(スクラム)に関する知識
・Vue.js などを用いたモダンフロントエンド開発経験
・DICOM/医療業界の知識

求める人物像

・当社のビジョンに共感でき、カルチャーにフィットする方
・仮説、検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養を有する方
・未経験の領域における開発にも、好奇心をもって取り組める積極性を有する方
・エンジニアとしての哲学(自分なりの考え方)を自分の言葉で語れる方

【取締役CTO 金内より】
自社Webサービス「e-casebook」が目指す世界に共感してもらえることがいちばんです。いまの時点で、医療の知識がなくても問題ありません。自分が持っている技術力で、医療を良くしていこうという意欲が何より大切です。

医療分野のサービス開発に関わるさまざまな技術領域に取り組みたい方を歓迎します。DICOMや医療情報といった医療ならではの領域もあれば、UI開発やデータベース設計といったWebサービス共通の領域も当然あるので、e-casebookの開発で取り組んでいくべきテーマは幅広くあります。

まだまだ小さなチームなので、1つに絞らず、いろいろ挑戦してスキルの幅を広げていきたい方に向いていると思います。「何でもできる」必要はありませんが、「何でもやろう」という気概を持っていてほしいと期待しています。

【エンジニア採用責任者 藤田より】
大学のAI研究者→データサイエンティスト→技術系の経営企画と異色の経歴を歩む中で、「理想のエンジニア組織」のイメージを独自につかんできました。

「キャッチャーがセンターフライを捕りに全力疾走する」を理解できる方を歓迎します。組織としての体制がまだまだ不十分なベンチャー企業ですので、「どんな球でも自ら拾いに行く」という姿勢が重要になります。

自律的に課題を発見し、会社のメンバーと自社Webサービスのユーザのために「思わず余計なことをしてしまう人」が、当社にフィットすると思います。

備考

学歴・職歴・語学などは、特に問いません

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談(Web)
担当:開発部の採用責任者(藤田)

2次面接担当(Web)
担当:取締役CTO(金内)

最終面談(大阪本社)
担当:取締役CTO+当社エンジニア

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
症例検討プラットフォーム「e-casebook」の企画/開発で即戦力活躍!――医師をつなぐ社会的意義の高いサービスを一緒に開発しませんか

エンジニアとして、自社開発のWebサービス「e-casebook」の開発業務に取り組んでいただきます。

■業務内容:
・当社Webサービスのフロントエンド開発
・バックエンドの開発および環境改善
・インフラの管理(インスタンスの一元管理、インフラコストのコントロールなど)
・品質保証の体制の改善(自動化テストのコーディング、テストで摘発された不具合の分析、不具合の再発を防止するテストケースの管理など)
・動画視聴に加わる負荷を検証する負荷テストの実施
・DICOMデータを中心とする各種のデータを、汎用の動画フォーマットに変換するコンバータの実装、改良、管理
・その他、コーポレートサイトの管理など

※入社時には得意な分野から業務を始めていただきますが、将来的にはフロント・バック・インフラを一気通貫で扱えるフルスタックなエンジニアとして活躍していただく予定です。

■採用背景/ミッション:
数年以内の株式上場を視野に入れて増員する予定です。プロダクトを成長させるために、上流から下流まで、フロント・バック問わず、さまざまな業務に取り組んでいただきます。

仕事のやりがい

(1)上場に向けて急成長する医療系IT企業で幅広い経験を積むことができます。当社は数年以内の上場を目指しており、開発体制の強化・拡充を急いでいます。良くも悪くも組織として不十分な部分がまだ多いため、裁量のある立場で未発達な組織を作り上げる達成感・経験を得ることができます。

(2)自身で作り上げたプロダクトにより、ITで医療を変える瞬間を見ることができます。そして、当社のプロダクトが成長すれば、世界の医療のあり方を大きく変えることができます。そのため、プロダクトの開発を通して、エンジニアとして世界を変える可能性を追うことができます。

(3)医療用データを用いた新規事業の開発に携わるチャンスがあります。循環器内科・整形外科の分野における施術を録画した動画と、その施術に対応する診断結果などをタグとして対応づけたデータ(DICOMデータ)を当社は多数持っております。このビッグデータを活用し、将来的には新たな医療ビジネスに携われる可能性があります。

開発部門の特徴・強み

スクラム開発を重視しています。これにより、新たに優秀なデザイナーやエンジニアも加入し、チームの力が目に見えて上がってきたのを実感しています。いまはエンジニア7名、デザイナー1名、それぞれ個性的なメンバーが揃ったチームとなっています。

現在は1週間をスクラムの1スプリントとして、毎週金曜日にその週のふりかえりと、翌週の計画を立てるミーティングをしています。毎朝のデイリースクラムでも情報共有して、夕方4時にもその日の状況を簡単に共有する場を持っています。こうすることで、チームと各メンバーが現在何に取り組んでいて、何に困っているのかの認識を合わせています。開発における問題の多くは、認識のズレから発生すると考えているので、それを最小限にするための取り組みです。

タスクの管理にはAsanaを使っていて、デイリースクラムでもスプリント内の1つ1つの項目を確認しています。その他 Slack、esa.io、GitHubなども使って情報やコードを共有しながら開発を進めています。

主な開発実績

■ 自社Webサービス「e-casebook」
「e-casebook」は、医師をユーザとする症例検討プラットフォームです。

私たちは、厳しい臨床の現場に身を置きながら、よりよい医療の実現に向けて努力を続ける医師たちを、長く見続けてきました。
急激に進歩する医療技術を習得し、ひとりでも多くの患者を救おうとするプロフェッショナルたちの声を、たくさん聞き続けてきました。

そうした一人一人の医師が試行錯誤を重ねて得た知恵と経験を、いままさに臨床の最前線で必要としている世界中の医師たちに共有する――これが「e-casebook」が果たす役割です。
私たちが自信を持ってリリースしている独自のプロダクトですので、ぜひご覧ください。
https://www.e-casebook.com/

技術向上、教育体制

【当社若手エンジニアより】
今のエンジニアチームは、自由度が高くて、経験も豊富な方もいて、すごく働きやすいチームだと思います。僕はこの会社に入社してから今までずっと最年少ですが、意見を言いづらいと思ったことは一度もないです。誰かに相談したときに、嫌な顔をする人はいません。むしろ教えたがりが集まっているような感じです(笑)

会社全体を見てもいい人揃いで、ベテランだろうが若手だろうが、個人の意見を尊重してくれる社風が魅力だと思います。

支給マシン

<MacBook Pro>
・プロセッサ:2.3GHzクアッドコア Intel Core i7
・メモリ32GB 3,733MHz LPDDR4X
・グラフィックス:Intel Iris Plus Graphics
・ストレージ:512GB SSD
・キーボード:日本語(106)と英語(101)とを選択可

開発手法

オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発

開発支援ツール
Git、GitHub
環境
Linux、UNIX、Mac OS X、Debian、NGINX、Emacs
その他開発環境

■プロジェクトの進め方
スクラムを重視した開発です。
1週間を1スプリントとして、デイリースクラム、ふりかえり、計画ミーティングをして、翌週の作業内容を決めていきます。

■開発チームの考え方
・プロダクト開発には困難やストレスがつきものですが、仕組みやツールで解決できる部分は極力解決するようにしています。スクラムのやり方や使うツールも少しずつ進化していますし、エンジニアリングでも最近はAWSなどのクラウドサービスで様々な機能を利用できるので、役立つものはどんどん取り入れて、e-casebookのコアな開発にフォーカスできるようにしています。
・システムにしてもコードにしても、設計の目的は「変更時の影響範囲を最小限かつ予測可能にする」ことだと考えています。最近は、プロダクトのアーキテクチャのレベルでそれを実現していく環境が整ってきたと感じています。ユーザーに届けるべき価値をよりスピーディに実現していくためにも、より優れたアーキテクチャで動作するe-casebookを実現したいと考えています。
・「優れたコードを書く」ことにこだわりを持ったエンジニアばかりです。

■開発環境の詳細
サーバ:AWS EC2、ECS、S3
OS:Ubuntu Linux
言語:PHP、JavaScript、Python、C#
フレームワーク:Symfony、Knockout.js、Nuxt.js
DB:Amazon Aurora(MySQL)
ツール:Docker、GitHub、Slack、esa、asana
※新しいものは積極的に取り入れていきます。

組織構成

■ 社員数:47名(2022年10月1日時点)
・プロダクト開発部:12名(CTO1名、エンジニア9名、デザイナー2名)
・営業部門:6名
・キュレーション部:11名
・マーケティング部:6名
・映像部:5名
・管理本部:5名

配属部署
プロダクト開発部
配属部署人数
8名
配属上司経歴

【取締役CTO 略歴】
小学生からプログラミングを始め、大学でコンピュータサイエンスを学んでから、20年以上にわたってソフトウェア開発の実務に従事。スクラムに基づくアジャイル開発プロセスとオブジェクト指向技術を用いた開発マネジメントを得意とする。

大手ソフトウェア会社で自社開発のモバイルブラウザの開発責任者を務め、ダウンロードランキング2位獲得に貢献。この間に執筆した技術系記事が注目を集め、各種Webメディアのトップ掲載を飾る。

2016年より当社CTOに就任し、自社プロダクトe-casebookのの開発を指揮。同プロダクトはグッドデザイン賞を受賞。2017年からは当社取締役に就任し、新規事業開発にも携わる。

社外では Apache Commons, Mozilla などのオープンソースコミュニティの活動にコントリビュータとして広く携わるほか、関西オープンフォーラム実行委員会、Cocoa勉強会関西、関西AI技術研究会などのソフトウェア関連コミュニティを主催・参画。各種イベントにおける登壇多数。EmacsとOrg Modeとビールをこよなく愛する。

【取締役CTO 金内より】
誰をどう幸せにするのか、をいつも考えながらプロダクト作りに取り組んでいきたいと考えています。

開発環境は Linux, Windows, macOS などを使ってきましたが、基本的にいつも UNIX 系の環境として暮らしています。だいたいのことは Emacs でやります。みなさん好きなエディタを選んで使うと良いと思います。技術としての筋の善し悪しはそれなりに養ってきたつもりですが、最近は若いみなさんに教えてもらうことが多くなりました。

e-casebookは、医療という誰にとっても重要で切実な分野に貢献していくためのプロダクトです。自分たちで苦労して作ったプロダクトを現場の医師に使ってもらえて、人々の病気を治すことにつながっていくというのは、とてもやりがいを感じられる仕事です。これは自信を持って言えます。エンジニアとして、医療を良くしていくミッションに挑戦したい人は、一度お声がけください。お待ちしています。

勤務地
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目5番15号 新大阪セントラルタワー4F

原則としてリモートワークで、「出社してもしなくてもよい」という方針です
※1:毎週金曜はスクラムイベント開催のため出社必須
※2:フルリモートではありませんので、通勤圏内に住んでいただく必要はあります。

最寄り駅

・JR 新大阪駅より 徒歩3分
・大阪メトロ 新大阪駅より 徒歩3分
・阪急京都線 南方駅より 徒歩7分

給与体系・詳細

・賃金形態:月給制(時間外労働連動支給)
・賃金の決定方法:当社規定により決定
・基本給イメージ:約30万~45万円

給与(想定年収)
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00〜18:00(途中休憩1時間)

休日休暇

<年間休日125日>
・土日祝 ※ライブ配信等により、休日出勤の可能性あり(その場合は代休を取得していただきます)
・リフレッシュ休暇
・年末年始休暇
・特別休暇制度(忌引休暇・結婚休暇・母性保護のための休暇等)

諸手当

・自宅勤務手当支給(4000円/月)
・通勤交通費支給(出社時に都度払い)

インセンティブ

業績連動賞与年 2 回支給

昇給・昇格

昇給:年1回(2月)

保険

健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険

試用期間

3ヶ月

<受動喫煙対策>
ビル内は全面禁煙(喫煙施設なし)

<活躍の自由>
・パーソナルブランディングを推奨し、高難易度の資格の取得、書籍執筆、セミナー講演など、市場価値向上を積極的にバックアップ。

<自己研鑽の環境>
・CTOにプルリクを出し、レビューが通らなければマージされません。レビューは鬼のように厳しいので、鼻息の荒い人ほどエンジニアとして伸びると思います。
・CTO自身が社外のソフトウェア関連コミュニティを主催しています。社内外で自発的にどんどん勉強を進められる環境です。

<リモートワークOK>
・「出社してもしなくてもよい」という方針です(スクラムイベントが開催される毎週金曜を除く)

<ライフワークバランス>
・定時(18時)~遅くとも20時くらいまでには、ほぼ全員が仕事を終えており、特に残業が多い環境ではありません(月平均30h以内、そもそもリモートワークが基本ですので、勤務の自由度が高い環境です)
・有給休暇も取りやすく、半日単位での休暇も取得できます。

<メンバーのキャラクター>
・若手Iさん:ゲームマニア。いま自分がハマっているゲームの布教活動に熱心で、他のメンバーをゲームの沼に引きずり込もうとする。若手ながら実務経験が長く、フロントからバックまで幅広く業務をこなす当社のエース。
・中堅Mさん:「ローカルの開発環境は Mac で統一する」という CTO の方針を無視し、勝手に Arch Linux で開発環境を整えてしまった Linux 信者。バックエンドのスーパープロフェッショナル。ZOOM の背景が黒い。
・ベテランOさん:天然の愛されキャラ。道に落ちたどんぐりのような顔で ZOOM ミーティングに参加し、たまに何をしゃべっているか分からない。社歴が長く、映像配信に関する技術的なことを熟知している。

・・・などなど、個性的なメンバーがたくさんいます。
「いろいろな人」が、「共通の価値観」に基づいて、「いろいろなこと」をやっている――そんな組織を目指しています。

その組織を支えるメンバーとして、向上心のあるエンジニアを広く募集しています。
少しでも気になった方は、、、
↓ ↓ ↓ さあ、ボタンをポチッと、どうぞ!↓ ↓ ↓

企業メインイメージ

株式会社ハート・オーガナイゼーション

株式会社ハート・オーガナイゼーションは2004年に大阪にて設立。医師向けのWebサービス「e-casebook」を開発・運営しています。このサービスは、医師が時間や地理的な制約を受けずに自分の経験や知識、情報を共有できる症例議論プラットフォームです。主に循環器内科と整形外科の専門医を対象として提供しています。また、いつでも簡単に安心して病院外の専門医に相談できる遠隔医療支援システム「Caseline」も提供しています。 弊社は著名な専門医たちと良好な関係を築いており、参入の難しい医療業界で独特のポジションを築いています。少子高齢化が進み、医療の課題が急速に顕在化していくなかで、急激に需要が高まる、社会的な意義の大きいサービスです。ベンチャー企業ならではの自由度の高い環境で、自社プロダクト開発を通じて、社会貢献していきませんか? ■ハート・オーガナイゼーションの理念 後期高齢者人口の増加や医師の働き方改革により、今後医療の提供が難しくなる地域が広がっていきます。一方で、医療の進化はめざましく、医師は最先端の情報・技術を学び続けないといけません。都市部に比べ地方では専門医が生まれにくく、地域の医療の格差があるのが実情です。 そこで私たちは、世界中の専門医からオンラインで学び治療相談するe-casebookを作りました。さらに、今ある専門医を効率的にシェアする仕組みを作り、専門医がいなくても治療支援できるCaselineを提供することで、医療の格差をなくしていきます。 ■ハート・オーガナイゼーションのMVV(ミッション・ビジョン・バリュー) ・Mission(私たちがやるべきこと) 『医師をつなぎ 医療格差をなくす』 ・Vision(私たちがありたい将来像) 『1人ひとりに、最適な医療を届けるために本当に必要なものが生まれ、広がる世界を実現』 ・Value(行動指針) ◎ Mission Driven (ミッション駆動) ◎ Respect Others (まず相手を深く理解する) ◎ Thinking from Action (行動から思考する) ◎ Patient First (患者にとってベストな選択をする)
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

サーバーサイドエンジニア
株式会社Dai
400万 〜 800万円
京都府
応募可能ランク:B
大阪)バックエンドエンジニア
株式会社YOLO JAPAN
400万 〜 800万円
大阪府
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
みんなのマーケット株式会社
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社アシロ
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

サーバーサイドエンジニア
株式会社Dai
400万 〜 800万円
京都府
応募可能ランク:B
大阪)バックエンドエンジニア
株式会社YOLO JAPAN
400万 〜 800万円
大阪府
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
みんなのマーケット株式会社
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社アシロ
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介