株式会社クラッソーネは2011年設立。解体工事のマッチングプラットフォームを運営『くらそうね』を運営しています。昨今、少子高齢化に加えて高度経済成長期に建てられた建物が寿命を迎えることなどを背景に解体工事市場は成長しており、市場規模は現時点で約2兆円、2045年には4兆円市場に成長すると試算しています。
旧サービス『くらそうね解体』はサービス開始以来、離島以外の日本全国をカバーし着実に売り上げを伸ばしてきました。2019年8月に新サービス「くらそうね」ベータ版をリリースし、大幅にリニューアル後、2020年4月に「最短1分でおすすめの工事会社が複数表示される解体工事マッチングサービス」として、正式版の全国展開を開始しました。2019年に初めてベンチャーキャピタルから1.5億円の資金調達を行い、直近でも約8億円の資金調達を実施。新サービスの改善や機能拡張を通じて、利用者数の増加を目指します。
私たちは「誰もが利用する家づくりのインフラをつくる」というビジョンの実現を通じて、「豊かな暮らしで人々を笑顔に」というミッションを実現させていきたいと考えています。解体業界を起点に「家づくりのプラットフォーム」を成長させていく仲間を募集します。
AIで最大10社の解体工事会社の予想金額を算出できる、日本初の解体工事マッチングプラットフォーム『くらそうね』を開発するチームの立ち上げコアメンバーを募集しています。
UI/UXを重視しているため、デザイン思考を取り入れながらフロントエンド開発ができる方をお待ちしております!
◆具体的には
・デザインコンセプト立案や、一貫性のある全体デザインの設計
・定性/定量調査を通じたユーザーニーズの発見
・ユーザー視点でのプロダクトの新機能/改善施策の設計
・ユーザーにとって使いやすく、わかりやすいUI設計やモーションデザイン
・サービスの価値を理解した上でのグラフィック/UIデザインを通じた世界観づくり
など、プロダクト開発部メンバー(エンジニアチーム)と一つのチームとして、ユーザーにとっての使いやすさを大切にしたサービス、プロダクトをつくり上げていくお仕事をお任せします。
◆開発するプロダクト
最大10社の解体工事見積もり予想金額がWeb上で確認できるマッチングサービス
1. 施主向けWebアプリ
施主が複数の工事会社から一括見積をとり、比較をするためのインターフェースです。
(一括見積依頼機能、見積比較機能、メッセージ機能、契約報告機能 他)
2. 解体工事会社向けWebアプリ
工事会社が施主に見積提出をおこない、その後の顧客管理をするためのインターフェースです。
(見積作成機能、顧客管理機能、メッセージ機能、会社情報登録機能 他)
3. 運営者向け管理システム
運営者(クラッソーネ)が施主や工事会社を管理したり、プラットフォーム全体のデータを把握するためのインターフェースです。
(施主管理機能、案件管理機能、工事会社管理機能、メッセージ機能 他)
◆募集背景
これまで開発は、社長の川口をリーダーとし、外部の経験豊富な技術顧問やエンジニア(合同会社フィヨルド町田氏、駒形氏他)と共に進めてきました。
今後さらにサービスを成長させていくため、UX/UIデザインを内製化することとなり、デザイン領域にも踏み込むフロントエンドエンジニア募集に至りました。
◆入社後のフロー
研修はありませんが、OJTでフォローします。
技術書の購読、カンファレンスやセミナーの受講を推奨しています(補助あり)
・エンジニアチームは、まだこれからつくっていくフェーズですので、一緒にエンジニアが働きがいを感じられる環境をつくっていただきたいと考えています
・外部のエンジニアは、Rubyのスペシャリスト、UI/UX設計に長けたフロントエンドエンジニアなど、優秀なエンジニアばかりです
・技術を学びながら、自分の裁量でチームをつくることができる、大変やりがいのあるフェーズです
・UXリサーチの経験
・定性、定量分析で、サービスの改善を実施した経験
・ヒューマンインターフェイスガイドライン、マテリアルデザインの理解
・CI、ガイドライン、デザインフレームワークなどに関する基礎知識
・Webアクセシビリティに関する知見
・グラフィックデザインのスキル
・フロントエンド開発のスキル
・LPサイトやコーポレートサイトなどのPC、SP版のビジュアルデザイン経験
・新規事業の立ち上げ/グロース経験
・当社のミッション・ビジョンに共感していただける方
・スタートアップフェーズの役割の広さや、アジャイル開発における柔軟性の高い開発方針になじめる方
・ユーザー視点を持ち、ユーザビリティの高いデザインを提案できる方
・デザインを通じて、デジタルデバイド(情報格差)を埋めることにやりがいを感じられる方
・見た目の美しさよりも、ユーザーの体験価値、ビジネス的価値にこだわれる方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:社長
▼
2次面接担当:技術顧問、現場エンジニア
▼
最終面接担当:社長、現場エンジニア、(人事)
▼
オファー面談あり、内定
オンライン面談可否:可(現在、基本オンラインでの面談を実施しております。)
面接対応可能時間:9:00〜20:00
東京オフィス勤務となります。転勤はありません。
本社は名古屋(サービス拠点)ですが、エンジニアチーム・マーケティングチームは、東京オフィスに拠点があります。
※現在は、コロナ対策のためリモートワーク中です。
・「岩本町駅」A4出口より 徒歩3分
・「秋葉原駅」より 徒歩8分
・「馬喰町駅」より 徒歩10分
9:00~18:00(フレックスタイム制)
コアタイム 11:00~15:00
<年間休日118日>
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇
・採用時特別休暇(有休3日)
・豊かな暮らし休暇(有休3日)
・通勤手当(上限5万円/月)
・住宅手当
・残業手当
・家族手当(配偶者1万円・子ども5千円)
・出張手当
・役職手当
賞与あり
昇給査定年あり:年2回(10月、4月)
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
・フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能です
・人数に対してスペースのある静かなオフィスで、開放感をもちながら開発に集中できます
◆その他・福利厚生
・会社図書館、技術書購入補助
・懇親会費用支援
・資格取得支援、研修受講、カンファレンス参加支援
・4Kモニター、もしくは、デュアルディスプレイ支給
・エンジニア用のいす(シルフィ)支給
職安法:受動喫煙への対策について
対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(ビル内に喫煙専用室あり)