経験・スキルに沿って 車載ソフトウェア開発(自動運転制御、自動ブレーキ、データコネクティッドモジュール、ナビゲーション他)など、多様な業務があります。
◆具体的な職務内容
経験・スキルに応じて、クライアント先のソフトウェア開発チームに合流し、そこでの技術開発テーマにあたります。
◆募集背景
こうした分野における技術サービス領域を、当社の新たな柱にしていきたいと考えています。
◆入社後のフロー
現在のメインクライアントであるSKY株式会社との相談により、進め方が決まってきます。
即戦力であれば、即投入。
そうでない場合は弊社内における育成プランに入っていただきます。
・安心して長く働ける社員に優しい企業です(愛知県ファミリーフレンドリー認定企業)
・転居支度前渡金制度や、派遣者に赴任手当を付与するなどの優遇制度があります。
・100年に1度の大変革期にあるといわれている自動車業界で、TOYOYAがリードするCASE革命にまつわる次世代Mobilityのソフトウェア開発に関われる可能性があります。
・何らかの車載ソフトウェア業務経験がある方(3年以上)
・自動運転、自動ブレーキ、トランスミッション制御、ナビゲーション、データコネクテッドモジュールなど「CASE」にまつわる分野の経験がある方
・ソフトウェアだけでなく、自動車の構造についても興味や関心がある方
・C、C++でのプログラミングの経験がある方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談(1次選考)担当:総務人事部 奥坂(部長)、太田エキスパート
▼
Web適性検査
▼
最終面接
▼
内定
オンライン面談可否: 可
面接対応可能時間:応相談
※お客様先での勤務となります。常駐先は愛知県を中心とした自動車メーカー、関連企業の所在地となる見込みです。
JR岡崎駅徒歩3分
■賃金形態:月給制(約30万〜40万円)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約22万~28万円
■残業:固定残業制ではなく、時間外労働分を全額お支払いしております。
(例):30時間分(約5万~8万円)
■その他定額手当:対象となる場合のみ 家族手当、通勤環境改善補助 1~4万円
本社:8:30〜17:30
外部企業勤務の場合は各々
<年間休日121日>
・完全週休2日制
・有給休暇(入社時に10日付与)
・大型年休(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
・交通費支給
・役職手当
・職務手当
・出張手当
年2回(7月、12月)
昨年実績:4.5カ月
年1回(4月)
各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
試用期間あり:3カ月
・所定年間休日は121日。完全週休2日+大型連休(GW,夏季、年末年始 各9日前後)
・入社日から初年度有休10日付与があります。
・経営戦略としての「働き方改革」推進中であり、社員が安心して長く働ける社内ルールや仕組みを急ピッチで改善が進んでいます。
・既に有休が取りやすい環境であり、なので、プライベートも重視できます。
・2018年度は2名男性で育児休暇取得実績あり。
・入社に際し遠地からの転居を必要とする場合、転居支度前渡金(50万円)仮払い