◆20年以上の実績と幅広い事業展開
株式会社テンダは「ビジネスプロダクト事業」、「Webソリューション事業」、「クリエイティブ事業」、「オンラインゲーム事業」の4事業を柱に、幅広いIT事業を展開しています。1995年の設立以降、WEB開発の分野において20年以上のノウハウを蓄積してまいりました。近年は、各分野で確立してきた開発体制と技術者達が、最先端テクノロジーを用いてトレンドにマッチしたソーシャルゲーム・アプリケーション・ソフトウェア開発に取り組んでいます。また近年では、ウェアラブル端末、VR、ロボット向けソフトウェア(社内にSoftbank ペッパーくんが導入)の新規開発/研究を行っております。
◆2400社以上のユーザーを誇る自社プロダクト
弊社エンジニアが企画、開発を行ったマニュアル自動作成ソフト「Dojo」は2400社に導入実績を誇り「中小企業優秀新技術・新製品賞ソフトウェア部門」にて優秀賞を受賞しました。その他クラウドプロジェクト管理ソフトの「Time Krei」は、シェアNo1と評され、日経BP社主催の「クラウドランキング」では汎用情報系SaaS部門ベストサービスに3回連続選出されました。現在も新たなプロダクト、サービスを自社で企画、開発を行っております。
◆安心して長く働ける環境とエンジニアが成長できる教育体制
「従業員の満足」は「顧客の満足」と考えるテンダは、従業員が充実したワークライフを送れるよう常に制度の見直しや改善を図っています。また近年では衛生管理委員会からワークライフバランスをキーワードとして取り組みを考えていたり、日々の残業についても各部署と連携をしてしっかりと管理を行い、従業員の健康を第一に考えております。
また、人材教育に力をいれており、外部研修期間と提携して定期的なセミナーを開催したり、eラーニングよる教育教材をいつでも自由に受講できるよう設備を整えています。技術進歩のスピードが早い業界ですが、そんなスピード感を楽しめる、新しい技術はどんどん取り入れたい、そんな風に楽しめる方は是非ご応募ください。
LAMPエンジニアとして、下記のようなサービスの開発チームを総括していただきます。
プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトマネージャーとしての経験を活かしてください。
◆業務内容
・新規プロジェクトの要件定義、設計、顧客折衝など
・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理
・お客様の要望や課題をヒアリングし、システムの改善および提案
・次期プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダー候補の育成
◆案件事例
・老朽化に伴う大規模システムのリプレイス案件
・大規模な業務システムの新規構築案件
・エンタメ系の情報配信サイト構築 など
◆募集背景
事業拡大の為の増員
・プロジェクトリーダー職や、技術エキスパート職など、求めるキャリアに応じて専門性を追求できます。
・クライアントとの折衝経験
・要件定義の経験
・セールスエンジニア経験
・自ら進んで新しい技術をテストし社内発信・提案できる方
・プロジェクトの運営から将来的には組織(会社)づくりに興味のある方
paiza
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※選考状況によって選考回数が異なる場合もございます。
JR線、東京メトロ各線、東武東上線、西武池袋線
池袋駅 徒歩8分
年収:4,516,560~
・基本:295,560~
・固定残業支給/管理職手当:80,820~
※等級により固定残業時間(20H/35H)もしくは管理職手当を支給。
※固定残業支給がある場合、時間を超過した分は別途支給。
※スキル・年齢・経験・資格・将来性などを十分に考慮し面談により決定します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中、給与・待遇に差異はありません。
9:00~18:00(休憩1時間、実労働時間8時間)
※想定残業時間:月20時間~40時間
<年間休日125日以上>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社月から1日/月づつ付与、入社7ヶ月目にに4日付与)
・慶弔休暇
・産前産後、育児休暇(実績あり)
・通勤交通費支給(上限50,000円/月)
・残業手当
・家族手当
・管理職手当
・出産祝金・結婚祝金
・資格支援制度
・川奈保養所
・退職金制度(確定拠出年金401K)
・永年勤続表彰制度
・定期賞与あり:年2回(営業職及び管理職は年俸制のため無し)
・業績査定賞与あり:年度の業績によって変動します
・社員紹介制度
給与改定あり:年1回(MBOによる人事評価制度準拠)
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
試用期間あり:3カ月
◆長期休暇について
プロジェクト管理・進捗状況に応じて、夏季・年末年始休暇と有給休暇を合わせ、長期休暇も取得可能です。
◆ワークライフバランス
産休育休後に復帰した女性もおり、5歳のお子様を育てながら開発リーダーを担当している女性も。受託開発から自社製品開発への異動など仕事とプライベート双方向上できる環境です。 女性のライフステージに合わせたキャリアプランも充実しています。
◆保養所
静岡県伊東市の川奈に保養所として温泉付のマンションを保有しています。利用代表者が厚生会会員ならば、社員に関わらず家族・友人など、誰とでも一緒に利用することができる施設です。