株式会社しずおかオンラインは1993年に静岡で設立しました。主に女性向けメディア『womo』、工務店の情報『イエタテ』などを展開しています。
首都圏に情報が一極集中する中、わたしたちは地域に根差し、人々の感動を創造することが地域の幸せを増やすと考えています。生活者の視点で地域に密着した情報を発見し、Webメディア・雑誌など、さまざまな形で発信しています。
弊社のスタッフは全員が「情報コーディネーター」という肩書を持っています。ただ広告を売るのではなく、地域に今ある魅力を伝え、さらにその先の魅力を「創る」ということにも挑戦。地域の魅力を引き出す感性と、新たな価値を生み出す能力、そしてそれを伝える力を高め、付加価値の高い事業を推進していける方の参画をお待ちしています。
Webサイト、アプリの設計、制作、運営保守をおこなっていただきます。
プログラミングスキルだけではなくプロジェクトマネジメントや企画開発にもチャレンジできる人材を求めています。
◆具体的な職務内容
・自社Webサービス・アプリ『womo』『イエタテ』の企画、設計、開発、運用
・自治体、企業からの受託案件の設計、開発、運用
・外部パートナーへの受注、管理
◆募集背景
人員増員のため
◆入社後のフロー
OJTでフォローしながら業務に入っていただきます。
随時資格取得支援制度や法人契約しているe-ラーニングツール、書籍を使って学習が可能です。
・地方での自社メディア展開ができています。
・コンテンツ力の高さ(出版社として創業しノウハウあり。また、エンジニアをはじめとしたメディアに関わるすべての職種が同じワンフロアで働いています)
・開発だけでなく、その上流工程である企画部分から携わることができます。
・地方での自社メディア展開だから自分の開発したモノで楽しむ人々のようすを知ることができます(エンドユーザーが近い)
・受託だけでなく自社メディアを成長させていくやりがいがあります。
・Swift、Kotlinでのスマートフォンアプリ開発経験
・AWSを使用したスマートフォンアプリ開発経験
・circleCIを用いた開発経験
・Vue.jsを用いた開発経験
・システム開発プロジェクトのPMまたは2年以上のPL経験
・部下2名以上のマネジメント経験
・主体的に行動し、行動によって自らを成長させていける方
・プログラミングスキルだけではなくプロジェクトマネジメントや企画開発にもチャレンジできる
・システム開発を通して、新しいアイデア・仕組みをカタチにしたいと考えている方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:人事担当(現場エンジニア)
▼
2次面接担当:現場エンジニア、人事担当
▼
最終面接:役員
▼
内定
オンライン面談可否:可
面接対応可能時間:10:00〜19:00
静岡本社勤務となります。
JR静岡駅徒歩10分
静岡鉄道新静岡駅徒歩5分
※年収350万円~600万円の事例
■賃金形態:月給制(約23.5万〜40万円 うち固定残業代が約5万円~約7万円を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約20.5万~37万円
■その他定額手当:3万円
9:00~18:00
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年末年始休暇
・特別休暇(連続5日間の休暇)
・有給休暇
・慶弔休暇
・交通費支給(上限3万円まで)
・配偶者手当
・役職手当
・時間外勤務手当(30H~)
年2回(会社業績、人事評価による)6月、12月
年1回(会社業績、人事評価による)1月
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
2ヶ月
・全社の平均残業時間は30H(2019年実績)。2020年からはさらに残業削減に取り組んでいますので、平均退社時間は前年よりもさらに早くなる見込みです。
・産休育休取得、復職率が100%。10名以上の方がこの制度を利用しており安心です。男性の育休取得実績もあります。
・全制作メンバーにMac、モニターを支給。その他業務で必要な備品は会社から支給します。
職安法:受動喫煙への対策について
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)