株式会社BTMは、2011年の設立以来、順調に成長を続けています。
設立3年で売上高は5億円に到達。
2014年に大阪、2015年には福岡に支店を開設し、現在では従業員数130名超
売上も22億円(2018年度)を超えました。
2014年から5年連続でベストベンチャー100にも選ばれている。
ようやく、次のステージへ進むタイミングになりました。
本来であれば立ち上げ5年で今の状態。
ただ、企業は思うようにならないことがあるから、それを乗り越え組織が強くなる。
おかげさまで、飛躍するための組織づくりができ、会社も社員もレベル感が高くなっています。
と、人事本部を統括する、副社長の田口氏は語る。
元々、拡大志向で、大きな貢献をするのであれば、資本力が重要。
適切なタイミングに、最大の資本を投下し、全速力でアクセルを踏む。
当社は資本力を財力、人材だと思っています。
投資する金額が多ければ、それだけ加速できますが、
任せる社員がいなければ、進めることができない。我々は人材も資本だと話をしています。
今年第三者割当で資金調達しました。
SESを主軸に拡大してきた当社ですが、
既存事業の他に、一新したMisson『日本の全世代を活性化する』のもと、
地方創生に取り組むべく「全国ラボ型事業」を展開しております。
世の中が気付いていない、全国に眠る価値ある機会や情報。
それらを集め、広めることで人や地域の魅力と可能性を引き出す。
その為に当社は、自身の好きな地元で働きエンジニアとして成長できる環境を提供できるよう
2021年までに全国に拠点を設置するべくスピード感を持ち事業展開しております。
もちろん、今までの既存事業の拡大も行っていきます。
「SES事業」「受託事業」「Media事業」
時代のニーズに合った開発力を提供することで、お客様のサービスを成功に導く
当社としてはSESであろうが受託であろうが、お客様のサービスが成功するのであれば、
契約形態は関係なく、成功にコミットしています。
そのおかげで、実績、リピートも増えています。
社内受託開発もしくはSES要員としてプロジェクトに担っていただきます。
◆具体的な職務内容
案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、
PHP、Java、Ruby、Python、Goなどさまざまな技術・環境の案件に携わることができ、
自身のスキルの幅を伸ばして頂ける環境が整っております。
◆募集背景
事業拡大につき人員拡大中
◆入社後のフロー
研修はありませんが、OJTでフォローします。
希望者参加の資格取得勉強会や、外部セミナーの受講を推奨しています。
・エンジニアが案件を選べます
・フレックス制度などにより月の平均残業時間は20時間程度となっています
・今後、全都道府県へ拡大を図るコアメンバーになれます
・基本設計の経験がある方
・Java、PHP、Ruby、Go、Node.js、JavaScriptなどのオープン系言語使用経験がある方
・PM、PLなどの上流工程経験がある方
・工数見積もりの経験がある方
・新しいことにチャレンジがしたい方
・変化を楽しめる方
・主体的な行動がとれる方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:人事、現場エンジニア
▼
最終(2次)面接担当:COO
▼
オファー面談あり、内定
オンライン面談可否:可能
面接対応可能時間:平日10時~20時スタート
東京本社、もしくはお客様先での勤務となります。
転勤はありません。
JR「渋谷駅」東口より 徒歩5分
年俸制
※年収400万~500万の事例
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(月給:約33万〜41万円 固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:a)約27万~32万円
■固定残業代:b)30時間分、約6万~9万円(超過分は別途支給)
定時:10:00~19:00
フレックス制度(コアタイム 11:00~16:00)
・土日祝(※常駐の場合常駐先に準ずる・シフトの可能性有)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・夏期休暇
・有給休暇
・結婚休暇
・誕生月休暇
・通勤手当
・資格手当
・残業手当
業績賞与あり(8月)
給与改定あり:年2回(4月・10月)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
3ヶ月
残業全社平均で20時間/月、有休消化率80%です。
◆その他・福利厚生
・女性役職者あり
・受験補助あり
・懇親会補助金あり
・書籍購入制度あり
・産休育休制度(取得率 100%)
・結婚祝金、出産祝金など慶弔見舞金あり
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)