パソナテックは、パソナグループの一員としてパソナグループの企業理念「社会の問題点を解決する」に則り、テクノロジー分野に特化して事業を展開しています。
近年では、デジタル・トランスフォーメーションを進めるため、AIやIoTといった最先端の技術を駆使し、共創を通じた新価値創造やサービス開発にも取り組んでいます。
◇パソナテックのブランドスローガン◇
『Humanware changes the world ~あしたがたのしい、未来をつくる~』
・新しいテクノロジーを活かしてお客様の課題解決に取り組むこと。
・既成概念にとらわれることなく、確かな技術で変革を追求すること。
・"HUMANWARE" エンジニアとしての可能性を高め、自身に変化と変革を起こすこと。
「Humanware=人とテクノロジーのつながり」を最大化し、新しい事業・組織・文化を生み出し、変化を推進していきます。その為に、まずは自身の可能性を追求し、挑戦することも重要ととらえています。
■□特徴1■□
創業40年以上、東証一部上場パソナグループのグループ会社。取引先700社以上の安定した基盤があります。
■□特徴2■□
中部エリアのプロジェクトのみではなく、全国で開発/インフラのニアショア連携も行っているため、エリアに限らず新しい最新テクノロジーやサービス開発に携わることが可能です。
■□特徴3■□
月1回定期開催している勉強会や、技術セミナー、e-learning等のキャリア支援制度があり、自己研鑽の機会も豊富です。
創業以来ベンチャー精神を重んじ、社歴や役職、年齢に関係なく、自由にアイデアや提案を受け入れるフラットでオープンな企業文化を併せ持っております。アイデアがビジネス化される社内公募制度もあり、自ら可能性にチャレンジする、自らチャンスをつくる、といった能動的な方が活躍しています。
MaaSビジネスやビッグデータ活用、既存サービスへのAIの活用等、
私たちを取り巻く社会は大きく変わろうとしています。
移動を体験とし、新しい価値をユーザーに届けるためのスマホ・WEBアプリ開発を担当いただきます。
実際に既にビジネス化が進んでいるもの、またこれからMaaSビジネス等と連携していく
Webアプリケーション等、1つの開発が完了したら終わりではなく、今あるものをどう活かせるのか、
顧客/ユーザー双方の視野に立ち、よりよいサービス実現に向けて開発を進めていきます。
その他、既存サービスの改善や、またデジタル化等、テクノロジーを使い少しいい方向に
社会を変えていくためのアプリ開発をお任せします。
アプリに対する評価や、反応を体感しながら進められる魅力があります。
■業務内容
・システム企画、調査
・要件定義、開発仕様調整~詳細設計
・実装、テスト
・リリース、運用
・協業企業及び関係部門との打合せ実施、プロジェクト管理
・自社営業部門とのプロジェクト共有 等
■具体的には
・移動をよりシームレスにつなげるためのスマホ(iOS/Android)アプリ開発
・社内工数削減のためのデジタル化調査、企画~開発
・ハードウェアと連携した、IoTシステム開発 等
・インフラ、セキュリティ、AI等技術を組み合わせた開発を行うため、フルスタックエンジニアとしてのキャリアを積むことが可能です。
・一部、拠点間をつなぎリモートチーム開発等も取り組んでいるため、エリア特性に限らず技術経験を積んでいくこともできます。
・自身の手がけた製品/サービスが実際に世に出る楽しさ、嬉しさを実感できます。
・データベース、サーバ、ミドルウェア等の設定、構築等の経験
・プリセールスや顧客への技術提案経験
・担当プロジェクトに責任を持ち、積極的に取り組まれる方
・新しい技術活用にわくわくする方!!
paiza (コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
最終面接(東京本社)
▼
内定
※最終面接に進まれる方はWEB適性検査をお受けいただきます
愛知県 名古屋Lab
※プロジェクトにより客先常駐の場合あり(名古屋市、刈谷市等)
※将来の転勤可能性あり(地域限定の働き方はご相談ください)
地下鉄「伏見駅」 徒歩3分
【 月給 】本給25万円~40万 + 諸手当(職位手当、役割手当、営業手当、時間外手当等)
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
<給与例>
■年収550万円/リーダー (本給給30万円+諸手当・賞与)
■年収650万円/リーダー/実施責任者(本給32万円+諸手当・賞与)
■年収720万円/マネージャ(本給42万円+諸手当・賞与)
9:00~17:30 ※配属されるプロジェクトによって異なる場合があります
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
※年休取得奨励:MY DAY休暇(誕生月の取得奨励)、HAPPY HOLIDAY休暇(年間最大9連休
(土日祝含む)の取得奨励)、マイケアデー(健康診断日の取得奨励)など
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇)
・産前産後休暇
・育児、介護看護休暇
・チャレンジ休暇(勤続5年ごとに1週間の特別休暇)
・職位手当
・役割手当
・営業手当
・時間外勤務手当
・深夜勤務手当
・法定休日勤務手当
・通勤手当、ほか諸手当あり
・カフェテリアプラン
・積立貯蓄制度、財形制度、退職金制度
・特別勤務制度
・各種保険団体取扱い(生命保険など)
※各種手当は個人毎の役割、状況に応じて支給します
賞与あり:年2回(6月・12月)
昇給あり:年1回(6月)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・介護・厚生年金)
試用期間3ヶ月
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内禁煙