SaaS型採用マーケティングツールのマークアップエンジニア募集!
ネットオンは、求人広告に頼らず、自社ホームページでの採用を成功させるためのコンサルティングとクラウド型採用マーケティングツール「採用係長」の運営を行っております。
■プロダクトについて
「採用係⻑」は、求人検索エンジンに最適化された求人票や企業のPR文を最短2分で自動作成できるなど、採用サイト(オウンドメディア)を簡単に作成できるクラウド型採用マーケティングツールです。
採用ページは、採用Webマーケティング®専門会社であるネットオンならではの求人検索エンジンに最適化されたコンテンツ構造となっています。また、LINEの「採用係⻑」公式アカウントでも、チャットの質問に答えるだけで採用ページの作成が可能です。
採用ページのデザインは複数パターンあり、企業ごとに特徴や魅力を表現することができます。さらに、作成した採用ページは複数の求人検索エンジンへ自動連携し、最大7つの求人検索エンジンに掲載できます。
Webマーケティングの知識を豊富に持っている点を強みとし、上場企業や業界上位クラスの派遣業、飲食業、医療・介護業界などに利用いただいております。
2022年6月現在 登録事業所数は49,000以上です。
■今後の展開
近い将来の上場を視野に「SMB向け採用管理システムNo.1」を目標に「採用係⻑」の普及拡大を目指して、全国の企業が活躍する社会の創造に貢献していきます。
- 職種名
- マークアップエンジニア
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 主要開発技術
- PHP FuelPHP
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS SQL
- フレームワーク
- jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、スマートフォンサイト、アドテク、SaaS、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 若手歓迎 オンライン面談可 原則定時退社
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・ディレクション経験
・レスポンシブウェブデザイン経験
・SEO対策に基づくコーディング経験
・CMS(WordPress)を利用したWEBサイト構築経験
・Webデザインの実務経験(Photoshop/Illustratorなど) - 求める人物像
-
■向上心
恒常的に学ぶ姿勢がある方
■ポジティブ思考
困難があっても負けずに努力し、目標達成をした経験のある方
■自主性
リーダーや企画の起案など人前に立って行動した経験
■チームワーク
チームで業務に取り組み、決めたルールを守りながら自己の役割を全うできる方 - 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
自社サービスのSaaS型採用マーケティングツール「採用係長」のWebデザインに関するマークアップ業務全般をお任せします。
・UI/UXの知識
・立場関係なく、アイデアを発信することができる。
・ユーザの閲覧環境に沿った知識
- 開発部門の特徴・強み
-
【開発環境】
アジャイル的な開発体制をとります。
言語は、PHPで、フレームワークはFuelPHPを利用しています。
また、データベースはMySQL、WebサーバーはApacheを利用しています。
社内チャットは、Slackを、プロジェクト管理はJira、ドキュメント管理はConfluence、ソースコードの管理はGitHubを導入しています。
【社内の雰囲気】
当社は、チームワークを大切にしているので、社内のコミュニケーションを活性化する取り組みをしています。
また、社長もエンジニア経験者なので、エンジニアやメンバーの気持ちを取り入れ、エンジニアやメンバーからも企画や立案をしやすい雰囲気になっています。 - 技術向上、教育体制
-
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・コードレビューの実施
・開発Sec.のマネージャとの1on1(月に1回)
今後のキャリアや、取得したいスキル・資格について話し合い、一人ひとりが目指す技術向上の実現を目的としています。 - 支給マシン
-
CPUはできるだけ最新、メモリは8G以上、SSDは必須で、希望者にはトリプルディスプレイ(24インチなども)も用意しています。
各自、希望する開発環境を挙げていただき、相談の上、決定していきます。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Trac、Jira、GitHub、Subversion
- 環境
- Linux、Windows Server、Windows、CentOS、Apache HTTP Server
- 勤務地
-
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-49
梅田滋賀ビル4F
・各線 梅田駅より徒歩12分
・JR大阪駅 徒歩15分
・大阪市営地下鉄谷町線「東梅田駅」徒歩10分
・大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
350万円~550万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■賃金形態:月給制(約39万〜50万 固定残業代を含む )
■賃金の決定方法:「当社規定により決定」
■基本給:約29万~38万
■固定残業代:月40時間分、約10万~12万(超過分は別途支給)
■その他、業績に応じて夏季および冬季にそれぞれ賞与支給を予定
(前年度実績 夏季:月給の1ヶ月、冬季:月給の1ヶ月) - 給与(想定年収)
-
350万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00 ※エンジニアの月平均残業時間は10~20時間以下です。
- 休日休暇
-
・完全週休2日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・大型連休休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休業(取得実績あり)
・リフレッシュ休暇(入社3年目に、5日連続<前後土日合わせて9日>の休暇を付与) - 諸手当
-
・交通費支給(上限2万円/月)
・時間外手当
・出張手当
・家族手当(配偶者:1万円/月、子1人:1万円/月) - 昇給・昇格
-
原則年に1回
※ただし個人の能力をしっかり評価するため、随時、給与および役職の見直しをおこなえる体制にしています。 - 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月