1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【Androidアプリエンジニア】自社サービス「ルクミー」のAndroidアプリエンジニアを募集!
通過ランク:B

【Androidアプリエンジニア】自社サービス「ルクミー」のAndroidアプリエンジニアを募集!

正社員
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景
この求人の募集は終了しています

保育者の業務は、こどもたちの登降園管理やお昼寝(午睡)時の見守り、保育日誌や保育計画の作成、保護者や自治体へ提出する書類作成、保育者のシフト管理まで、非常に多岐にわたります。
「ルクミー」シリーズは、登降園状況や検温、睡眠、食事、排便等のデータや、ルクミーフォトで撮影した写真が自動で集約され、帳票や連絡帳へ自動転記されます。
また、ルクミー午睡チェックにより、センサーが体動を検知、アプリが体の向きを自動記録します。なお、ルクミー午睡チェックは、業界シェアNo.1を獲得しています。
これにより、保育関連業務をDXし、業務負荷の大幅な削減を実現し、保育者の心と時間のゆとりの創出を目指します。
また、創出できた時間によって保育者にとって重要なこどもと向き合う時間を増やし、写真ドキュメンテーション作成機能の提供により、保育者同士でこどもたちの成長に関する気づきをさらに共有しやすい環境を作り、豊かなコミュニケーションを増やします。
これらを通じて、保育者のやりがいの創出や保育の質の向上にも貢献します。
また、「ルクミーフォト」とMIXIが提供する「家族アルバム みてね」のサービス連携を強化することで、保育施設で撮影したこどもの写真から始まるコミュニケーションと家族の幸せを世界中で広げていきます。

職種名
Androidアプリエンジニア
給与(想定年収)
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Java Android SDK
開発言語
Swift Ruby Kotlin
フレームワーク
iOS SDK Ruby on Rails Spring
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
PostgreSQL、DynamoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、スマートフォンアプリ、画像処理、IoT

特徴
服装自由 フリーソフト利用可 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 時短勤務可 産休育休取得実績あり
募集人数
若干名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務1年以上
・Java 実務1年以上
・プログラムコーディング 実務1年以上
・保守、追加開発 実務1年以上
・スマートフォンアプリ 実務1年以上
歓迎要件

・テックリードとしてチームを牽引した経験をお持ちの方
・サーバサイド開発経験をお持ちの方(Ruby on Rails)
・Nearby API を用いたアプリの開発経験をお持ちの方

求める人物像

・自ら現状のシステム・体制の課題を見つけ、改善に向けて積極的に行動できる方
・エンジニアとして常に技術の向上に取り組んでいる方
・保育業界の現状や家族コミュニケーションを本気で変えたいと思っている方
・チームのメンバーへのリスペクトを忘れず、協力してプロダクトを開発していける方
・IoTや機械学習など、新しい領域の技術にも挑戦していきたい方

選考フロー

paiza
 ↓
1次面接(CTO)
 ↓
2次面接(エンジニアメンバー)
 ↓
最終面接(代表取締役)
 ↓
内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
自社サービス「ルクミー」に関するAndroidアプリケーション開発に携わっていただきます!

■今後弊社が新たにサービス開発を進める新規事業立ち上げに伴い発生する新規プロダクトに関して、Androidアプリエンジニアとして従事いただきます。

仕事のやりがい

●「家族コミュニケーションを豊かにするプラットフォーム開発」「スマート保育園の構築への挑戦」という社会意義性の高い事業創造に共にチャレンジしませんか?
弊社はユーザー(保育園・保護者)を取り巻く「負」を解決するために、さまざまな事業展開を進めていきます。

開発部門の特徴・強み

●技術的な取り組み:
・保育業界でのRuby活用が評価され、Ruby biz Grand prix 2016審査員特別賞を受賞。
・開発部ブログを週に一本のペースで更新しています。

●エンジニアの就業環境:
・平均年齢は33歳、パパママも多い組織ですので、ワークスタイルにも柔軟性を持たせています。
・自宅勤務も取り入れており、自宅で集中的に作業を進めたい場合等は自宅での勤務も可能です。

技術向上、教育体制

・社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会参加費用、資格取得費用の補助制度
・コードレビューの実施

支給マシン

MacBook Proの13インチor15インチを選択いただけます。
また、27インチの外付けモニターも支給しています。

開発手法

オブジェクト指向

開発支援ツール
Jira、Git、Jenkins
環境
Mac OS X、Redis
配属部署
システム開発部
配属部署人数
25名
配属上司経歴

■CTO 赤沼 寛明:
2003年SIerにてキャリアをスタート。
2008年~エムスリーにて、医療従事者向けポータルサービス開発等に従事。
2012年~Nubee Tokyoにてソーシャルゲーム開発におけるサーバサイド開発・運用を担当。
2015年2月ユニファ入社。直近は機械学習やIoT関連技術に興味があり、プライベートで技術ブログを執筆中

勤務地
東京都台東区東上野 1-28-9 キクヤビル2F
最寄り駅

・JR 御徒町駅 徒歩8分
・地下鉄 稲荷町駅 徒歩4分
・地下鉄 新御徒町駅 徒歩2分

給与体系・詳細

経験・能力に応じて決定します。

給与(想定年収)
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:30〜18:30

休日休暇

・完全週休 2 日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に 10 日間)

諸手当

通勤交通費支給

インセンティブ

賞与年2回

昇給・昇格

昇給査定年 1回

保険

関東ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

試用期間

試用期間 3 ヶ月

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

ユニファ株式会社

保育者の業務は、こどもたちの登降園管理やお昼寝(午睡)時の見守り、保育日誌や保育計画の作成、保護者や自治体へ提出する書類作成、保育者のシフト管理まで、非常に多岐にわたります。 「ルクミー」シリーズは、登降園状況や検温、睡眠、食事、排便等のデータや、ルクミーフォトで撮影した写真が自動で集約され、帳票や連絡帳へ自動転記されます。 また、ルクミー午睡チェックにより、センサーが体動を検知、アプリが体の向きを自動記録します。なお、ルクミー午睡チェックは、業界シェアNo.1を獲得しています。 これにより、保育関連業務をDXし、業務負荷の大幅な削減を実現し、保育者の心と時間のゆとりの創出を目指します。 また、創出できた時間によって保育者にとって重要なこどもと向き合う時間を増やし、写真ドキュメンテーション作成機能の提供により、保育者同士でこどもたちの成長に関する気づきをさらに共有しやすい環境を作り、豊かなコミュニケーションを増やします。 これらを通じて、保育者のやりがいの創出や保育の質の向上にも貢献します。 また、「ルクミーフォト」とMIXIが提供する「家族アルバム みてね」のサービス連携を強化することで、保育施設で撮影したこどもの写真から始まるコミュニケーションと家族の幸せを世界中で広げていきます。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

プライム案件の開発に携わる「iOSエンジニア(アプリ開発)」
株式会社アイリッジ
434万 〜 812万円
東京都
応募可能ランク:C
ネイティブアプリエンジニア
株式会社GENEROSITY
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
スマホエンジニア
株式会社オプティム
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:B
Androidアプリケーション開発エンジニア
株式会社impact・e
400万 〜 700万円
神奈川県
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

プライム案件の開発に携わる「iOSエンジニア(アプリ開発)」
株式会社アイリッジ
434万 〜 812万円
東京都
応募可能ランク:C
ネイティブアプリエンジニア
株式会社GENEROSITY
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
スマホエンジニア
株式会社オプティム
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:B
Androidアプリケーション開発エンジニア
株式会社impact・e
400万 〜 700万円
神奈川県
応募可能ランク:C

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介