通過ランク | B | ランクB以上で面接可能 |
チームラボエンジニアリングでは、独自のスキルアッププログラムを⽤意しており、Webアプリケーション開発に必要な技術を一通り学べます。また、各⾃が求める開発環境や書籍の提供をはじめ、資格取得応援制度などエンジニアとしてのスキルアップを様々な角度でサポートいたします。
チームラボの開発案件に実際に参画しながら、これらのスキルアップサポートを通して短期間で着実に技術を身につけることができます。
■スキルアッププログラム内容
チームラボのWebアプリケーション開発では、JavaやPHPのプログラミング言語を使用する案件が多いため、Java または PHP のスキルを身につけます。プログラムはフロントエンド、バックエンド、インフラ(AWS)を一通り習得できるよう構成されています。
さらに、チームラボで開発経験が豊富にあるリードエンジニアが専任で教育を担当しているため、実践的なスキルや知識を習得することが可能です。
また、毎週実施している勉強会では、スキルアッププログラムに関する質問をしたり、より実践的な知識について直接聞くことができます。
・スキルアッププログラムの進め方
- タスク管理:JIRA
- ソースコード管理:Bitbucket
- レビュー&フィードバック:Pull Request、Slack、勉強会
- 内定受諾後、新品のMacBook Proを支給。入社前からプログラムを開始できます。
・サーバサイドの利用技術と内容
【利用技術】
- Java8 + Spring Boot or Play framework
- PHP + Laravel
【内容】
- REST APIの実装
- OAuthを利用したログイン/ログアウト
- REST APIへのトークン認証
- 定期ジョブ
・フロントエンドの利用技術と内容
【利用技術】
- React / Vue.js
【内容】
- REST APIを利用したSPAの作成
・インフラの利用技術と内容
【利用技術】
- AWS ( VPC / EC2 / RDS / S3 / CloudFront / Route53 / ACM / CloudFront / ALB )
- Jenkins or CircleCI / Capistrano or Fabric / CodePipeline + CodeBuild
【内容】
- 1台のEC2へのアプリケーションデプロイ
- 高可用性と耐障害性を考慮したアーキテクチャの設計と構築
- CIによるデプロイの自動化
- 独自ドメインとSSL証明書の取得と設定
その他、Docker / パフォーマンスチューニング / セキュリティに関する教育等もあり
充実したスキルアップ制度で、あなたの成長を応援します!
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
[働く環境] MacBookProを提供します。CPU:Core i5, メモリ:16GB, SSD:256GB
[充実したスキルアップサポート] 独自の教育プログラムをご用意しています。
ポジション | Webエンジニア(福岡採用) | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
備考 |
※熱意、人柄や地頭を重視し、適性をみさせていただきます。 |
||
募集人数 | 制限なし | 配属部署人数 | -- |
給与体系・詳細 | ※スキル・経験により決定、昇給随時 |
想定年収 | 300万円 〜 |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日) |
諸手当 | ・交通費一部支給 (月2万円まで) |
インセンティブ | |
昇給・昇格 | 随時 |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | 試用期間 3 ヶ月 |
選考フロー |
paiza (コーディングテスト) |
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|