【React/リモート可】モダンなデザインで顧客満足度を改善するフロントエンジニア募集


当社は、「お客様の利益を最大限実現するプラットフォームを提供する」ことをミッションとしてEコマースに特化した自社サービスを展開。2008年に少数精鋭でECカートシステムのサービスを開始し、ECサービス事業者の事業インフラを支え、多彩なサービスを提供し続けています。社員数はおよそ60名の組織ですが、離職者は少なく、ECカート事業10年の実績をもち、EC領域でのネットワーク、知見が高いチームです。
今後もEC領域でのネットワーク、知見を軸に顧客のEC事業(小売事業)が成功するためのプロダクトの構築/サービス提供しつづけていきます。現在のカートシステムを軸に展開しておりますが、新規事業もEC領域を軸に立ち上げていく予定です。
EC事業の知見やネットワークが豊富であり、今後技術力をより強化し、よりショップと一緒に新しいECサービスを構築していきます。
PRECSのエンジニアはお客様のEC事業の立ち上げ成功、成長のための研究・開発に取り組んでいます。自社開発なので、スケジュールも自分たちで管理。グルーポン他、有名ECサイトを手がけたその道のプロから学べる環境で、働き“がい”と働き“やすさ”、どちらも両立できるから、エンジニアの定着率は100%!
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP React
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS TypeScript
- フレームワーク
- Laravel
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、WEBサイト、CMS、EC、SaaS、ASP
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 既卒可 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・TypeScript 実務3年以上
・React 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・ECサイトの開発、運営経験
・LESS/SASS/SCSS等のCSSメタ言語の利用経験
・React、Vue.js等の仮想DOMベースのJSライブラリを利用した開発経験
・SEOの知識
・Photoshop・Illustratorを使った画像素材の制作経験
・Linux系OSの基本的なオペレーション
・Git等のバージョン管理の経験
・サーバーサイドのプログラミング経験(PHPなど) - 求める人物像
-
・Web/ECサービスが好きで、自分でもつくりたいと思っている方
・目の前の仕事に対して、真剣に取り組める方
・成長意欲や向上心の高い方
・ゆくゆくはPMやPL、責任者として開発に携わりたい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
【新規プロジェクトの開発業務】
担当プロダクト:新規プロダクト(ECプラットフォーム)
フロントエンドの開発としては、エンドユーザーが利用するECの画面の他、EC事業会社の事業責任者や運用事業者、外部の業務委託先が利用する管理画面のUI/UX開発を担っていただきます。
モダンなフロントエンド技術を用いながら、EC事業経験やマニュアルがなくても運用できるようなプロダクトの成長に寄与していただきたいです。
スクラムを組んで1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践しており、毎週実施するスプリントミーティングで担当をアサインしていきます。
【成長できる環境】
月に2回程度、エンジニア問わず、営業・サポート・管理など各部署で取り組んでいること、研修・取り組んでいることなど、共有/ディスカッションしています。
また、週1回はエンジニアを中心に輪読会を実施したり、社内外の有識者による講演など開催して、学びの場を提供しています。
少数精鋭の組織となりますので、新しい技術導入などの裁量も大きく、キャリアプランやスキルに応じて経験を磨けます。
【経験豊富なメンバーから学べる】
スタートアップの創業者、大手テック企業の役職者、大手EC構築のPMなど、多彩なメンバーがこの新規事業に参画、刺激的なチームと切磋琢磨
【働きやすい環境を用意】
服装自由、フレックス労働時間制、リモート勤務可を導入し、働きやすい環境を整えています。開発マシンもご希望にそったマシンを貸与。
- 開発部門の特徴・強み
-
・少数精鋭の組織となりますので、新しい技術導入などの裁量も大きいです。
・エンジニアの技術向上のため、業務時間内に週1回の技術的な勉強会を実施。
・ビジネス的な視点を社内で共有するため、月2回の全社的な勉強会を実施(参加は任意)。(テーマは色々)
・開発チームには複数の代表経験者が在籍し、最新の技術やトレンドを用いて一緒に切磋琢磨、働いていただけます。 - 主な開発実績
-
すべて自社サービスで主なサービスは以下の通り
①定期購入に特化したEコマースASPサービス「リピスト」http://rpst.jp/
②全てのファッションブランド・アパレルのためのトータルソリューションパッケージ「CLONA」 http://clona.jp/ - 技術向上、教育体制
-
社内勉強会の開催(月2回)
書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度 - 支給マシン
-
・23インチ以上の大型ディスプレイ、もしくはデュアルディスプレイ。
・Windows、もしくはMac book pro等ご希望にそったマシンを貸与。
・開発サーバは会社が各個人別に用意した仮想サーバを用意。(個人のマシンに作っていただいても結構です) - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Linux
- エンジニア評価の仕組み
-
【評価制度】
評価は年2回。行動評価と成果責任評価に。成果責任評価は、4~9月を上半期、10~3月を下半期として、半期ごとにたてた目標に対する達成度を評価する仕組みです。 - 組織構成
-
全社59名
うちエンジニア35名
エンジニアはプロダクト本部に属し、8チームに分かれています。 - 配属部署人数
- 12名
- 平均的なチーム構成
-
プロダクト本部にてミッションに応じて1チーム4名~10名にてチームを構築。
エンジニアの内の1人がリーダーエンジニアとして、プロジェクト管理も担当することになります。
- 勤務地
- 東京都東京都台東区上野1-11-9 イマスサニービル5F
- 最寄り駅
-
JR京浜東北線・山手線「御徒町駅」徒歩4分
東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩2分
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
※年収400万円~500万の事例の場合
■賃金形態:月給制(約33万〜42万 固定残業代を含む )
■賃金の決定方法:「当社規定により決定」
■基本給:約27万~34万
■固定残業代:30時間分、約6万~8万(超過分は別途支給)
■その他決算賞与あり(業績に応じて) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックス制 ※コアタイム11~16時を含む実働8時間
リモートワークの実施はチーム及び個人の裁量に委ねています。
このため、上記に限らず業務内容によっては、週単位でフルリモートワークも可能。 - 休日休暇
-
完全週休2日制
土日祝日、夏期、年末年始
有給休暇(入社半年後に 10 日間)
アニバーサリー休暇
リフレッシュ休暇
慶弔休暇 - 諸手当
-
通勤交通費支給
書籍購入補助 - インセンティブ
-
業績連動賞与年 2 回支給(夏冬)
- 昇給・昇格
-
昇給・昇格:2回/年(4月・10月)
- 保険
-
各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)
- 試用期間
-
試用期間あり:3カ月
【従業員に対する受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
【離職率が低い要因】
・困ったときに同僚がサポートしてくれるので、人間関係は同僚上司ともによい
・ワークバランスはとれる
・裁量やスキルアップの機会が多い

