【AI/RPAなども活用!】社内システム開発・保守・運用【年間休日125日以上】★テレビ朝日グループ★
■テレビ朝日100%子会社
放送・映像業界を支えるスペシャリストとして、幅広い事業を展開。
■働きやすい環境
年間休日125日以上、転勤なしで働きやすい環境が整っております。
昨年度の育児休暇取得後復帰率は100%と女性も安心の職場です。
■ITユーザーサポート部門のプロとして
システム事業部は15年間テレビ朝日のITユーザーサポート部門として従事。
テレビ朝日のIT部門のスペシャリストとしてとして、社内システムの運用、保守から開発、PMOまで様々な形で業務に携わっています。
■これからのテレビ朝日サービス
バイモーダルIT戦略に求められる、 Systems of Record(SoR)とSystems of Engagement(SoE)。
「守りのIT」・「攻めのIT」相反するITサービスを双方提供できる体制目指し、テレビ朝日グループと共に成長していきましょう!
- 職種名
- プロジェクトマネージャー、システム運用チームリーダー
- 給与(想定年収)
-
480万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C C++ C# PHP Ruby Python2 Python3 Perl Objective-C Swift JavaScript SQL
- フレームワーク
- Smarty Ruby on Rails .NET Framework Android SDK iOS SDK 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、業務システム/パッケージ、Win/Macアプリケーション、画像処理、機械学習
- 特徴
- 服装自由 既卒可 残業30H以内
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
- 歓迎要件
-
・AWS,GCP,AzureなどメガクラウドベンダのCognitiveサービスの利用経験
・音声認識、映像認識、機械学習、ディープラニング、形態素解析等の各ライブラリの利用経験
・IoT関連システム開発経験
・Rなどを活用したビッグデータ・統計解析向案件の開発業務経験 - 求める人物像
-
・周囲を巻き込んで進められる方
・顧客満足には強いこだわりを持る方
⇒状況変化が大きい業界です。お客様は1分1秒を争う場合もあります。
そんな時、相手の立場に立ってお仕事ができる方を求めています。
・相手の状況を理解し前向きな答えが出せる方
⇒お客様のニーズに対して無理な場合でも「NO」ではなく、「代替案」を提示できることを求めています。 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一般常識テスト+小論文/通常面接(3~4回)
▼
内定
■業務系のITシステムを中心に、システム開発案件などをお任せします。
■テレビ朝日グループのデジタルシフトに向けた新サービス開発
現在はRPA(Robotic Process Automation)Stage1 定型業務の自動化推進や
RPA Stage2 Cognitive技術との組み合わせによる更なる生産性向上などにも
取り組んでいます。
参考
◆テレビ朝日、業務改革の一環としてRPAを活用
https://japan.zdnet.com/article/35110359/
◆テレビ朝日、RPA活用の取組みを発表~Connected Media Tokyo 2018
https://www.screens-lab.jp/article/8870
・テレビ朝日のIT部門パートナーとして、さまざまな経験を積むことができます!
・ユーザーと直接接することができるので、喜びの声を直接聞くことができます!
・テレビ業界ならではのシステムや現場に触れることができます。
・「やりたい」「やってみたい」が実現できる現場です。
- 開発部門の特徴・強み
-
常駐先お客様からは「同じ目標に向かって働く仲間」として理解していただけるので、
モチベーション高く仕事に臨める環境にあります。
また、開発部門については、 お客さま目線で選定についても関わる機会もあり、
ベンダー/メーカーではできない経験を積めます。 - 主な開発実績
-
ニュース速報システム
系列局間を繋ぐインカムシステム
お客さまのイントラシステム
イベントなどの各種公演の情報管理システム
選挙投開票速報および出口調査システム
視聴者応答システム
など - 技術向上、教育体制
-
業務遂行に非常に有益な資格を取得した場合は、報奨金がでます!
また、お客さまと共に新技術の利用について積極的に調査研究を進めており、
セミナーや研修に参加することも多いです。
興味がある技術などがあれば、それを活かせる業務を担当していただきます。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Redmine、Git
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows Server、Windows、NGINX、Unicorn、Passenger、Vim
- エンジニア評価の仕組み
-
半年に1度、各々が設定した目標の進捗チェックをする面談を実施。
実績だけでなく行動評価も含み評価いたします。
また、年に1度、「自己申告シート」を記入いただきます。
ご自身の描くキャリアパスややりたいことなどを上司に話す場があります。 - 組織構成
-
■システム事業部の体制
システム開発チーム:2名
システム運用チーム:11名
デスク業務:1名 - 配属部署
- システム事業部
- 配属部署人数
- 14名
- 配属上司経歴
-
【システム事業部 部長】40歳
某運輸会社のシステム子会社でワークステーションのサポートや、カスタマーエンジニアを経験。
当社入社後は、サービスデスクおよび報道系システムの運用と選挙システム(特に出口調査システム)の
オペレーションおよび開発のPMを経験。その後、サービスデスク部門全体のリーダーを務める。 - 平均的なチーム構成
-
■システム開発チーム:2名
⇒PMとしていくつかのプロジェクトを抱え、
お客さまとの打ち合わせやメーカーとの調整を担当
■システム運用チーム:11名
⇒お客様先に常駐し、システムの運用・保守、
PMO業務を実施
■デスク業務:1名
⇒社内経理事務担当
- 勤務地
- 東京都港区六本木7-18-23
- 最寄り駅
-
日比谷線「六本木駅」より徒歩5分
大江戸線「六本木駅」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:「当社規定により決定」
■基本給:約22.1万円~
■その他手当:時間外手当、深夜手当、休日手当、子ども手当等 - 給与(想定年収)
-
480万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
就業時間:10:00~18:00
所定労働時間:7時間
休憩:60分 - 休日休暇
-
休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇)
※休⽇出勤及び深夜勤務が年間数⽇あります(代休あり)。
・祝日
・年末年始
・メーデー(5/1)
・会社記念⽇(11/1)
・有給休暇
・慶弔休暇、
・誕⽣⽇休暇
・看護休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(5⽇連続取得可)
・代休制度 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・残業手当全額支給
・休日手当
・深夜手当 - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給・昇格:年1回
- 保険
-
健康保険 、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
試用期間あり:3か月