株式会社インターテックは、1995年の社設立以来、ケーブルテレビなどの放送業界に向けた自社商品企画・販売を行なっている企業です。L字/緊急/映像・音声・制御システムの設計を得意としています。放送局/ポストプロダクションを中心としたスタジオ・編集・送出システムを構築する「システム設計・施工」、放送機器、業務機器の制御を行うソフトウェアを開発する「ソフト開発・制作」の2つの事業を主軸としており、お客様のニーズに合ったご提案を行うため、特注システムにも対応しています。
弊社の理念は、「お客様の”不便”を見つけ又は聞き出し、習得した技術・技能を活用し便利にし”あたりまえ”を創造していく」ということ。お客様から「きれいだね」「さすがだね」の声を聞けるよう、「人が頼れる高品質」な開発を目指しています。
弊社が手がけるシステムは、時間管理(何時、何分、何秒に、何をさせるか)などコントロール系が中心のため、開発自体はそれほど高度なものではありません。ですが、精度を問われる責任のある業務となりますので、十分やりがいを感じていただけると思います。弊社には多彩な研修があり、スムーズなキャッチアップも可能です。放送業界の知識が浅い方もご安心ください。
あなたの技術を放送業界で活かしてみませんか?ご応募お待ちしています。
自社開発製品のプログラム及び、特注品プログラムをご担当いただきます。
研修制度があるので、スムーズなキャッチアップが可能です。
◆具体的には
・Webブラウザ対応版のソフト開発
・業務、放送機器(⺠生機器)制御ソフト
・機器のエラー監視ソフト
何時、何分に、何をさせるかといった、コントロール系の開発が中心となります。
難しいシステムをガンガンつくるという仕事ではありません。
◆開発環境
・使用言語:C++、C#、PHP等
・OS:Windows2000、XP、Vista、2003Server、2008Server、Linux
・DB:SQL Server、MDB
◆過去開発実績
・広告送出/緊急文字放送ソフト
・APCソフト
・アーカイブソフト
・SNMP監視ソフト
・ダビングソフト
・コンテンツ検索ソフト
・AMXソフト
・ニュース取得ソフト
・テロッパー送出制御ソフト
・マトリクススイッチャー制御ソフト
・マイコン組込ソフト
・展示案内ソフト
・視聴覚、プレゼンルームAV機器制御ソフト
・業務、放送機器(⺠生機器)制御ソフト
・機器のエラー監視ソフト
下記資格あれば尚可
・情報処理技術者認定試験(第一種、第二種)
・情報処理技術者試験(第一種、第二種)
・情報処理技術者能力認定試験(1~3級)
paiza(コーディングテスト)
▼
1次 カジュアル面談/通常面談:営業または社長
▼
2次 社長または営業
▼
内定
・日比谷線/都営浅草線人形駅より 徒歩1分
・半蔵門線 水天宮前駅より 徒歩5分
・都営新宿線 浜町駅 徒歩7分
月給制
9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分/休憩60分)
<年間休⽇121日>
・週休2⽇制
・年末年始休暇
・育児休暇
・年次有給休暇(10~20日)
・慶弔休暇
・特別休暇
・通勤手当(上限30,000円/月)
・役職手当
【福利厚生】
・社員持株制度
・財形貯蓄制度
・ITS保養施設利用可
・スポーツ施設優遇
賞与あり:年1回
昇給あり:年2回
各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
3ヶ月