通過ランク | B | ランクB以上で面接可能 |
#技術トピック
・技術やプロセスを自ら選択可
・Go言語で新しいサービスを続々開発
・「神」と呼ばれたプログラマーが役員の1人
・VRゴーグルを社内で触ってサービス作り
・エンジニアは100%社内で開発に集中
・子会社はビッグデータを解析してDMP構築中
・3Dプリンタで給湯室のTea bag置きを社員が自作
…技術が好きなエンジニアが集まっている当社を
もうちょっとのぞいてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【役員がエンジニア出身(含“神”)】
当社の役員6名のうち複数が、エンジニア出身。1名は、某上場インターネット企業にて「神」と呼ばれていたエンジニア。JPA(Japan Perl Association)理事も務めました。もう1名は、元SIerのエンジニア。数々のプロジェクトを客先常駐で経験して
システム開発会社を設立後、当社に参画しました。さらに1名は、エンジニアではなくても技術に明るくシステム開発に特化した子会社の社長を兼務。そんな役員たちがエンジニアの気持ちを理解してエンジニアが面白いと思える環境を実現しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新しい技術をどんどん導入】
例えば、Go言語での開発事例も増加中。ローンチ直前の新しい映像サービス、開発済みでプレスリリース前のアプリ、子会社が開発したWebプッシュサービス、などなど。話題のGo言語をいちはやく採用しています。例えば、VRの導入にも積極的。当社が保有するアーティストの映像コンテンツをVR化していく構想もあります。社内にはVRゴーグルHTC Viveがころがっていて触りながらサービスを作れます。ほかにも例えば、メンバーが3Dプリンタで給湯室に置くティーバック置きを造形してくれたり、ランチ会での発表者を決める装置を作ってくれたり。エンジニアが集まって勉強会を隔週で開催したり、IoTなど新技術をテーマとした開発合宿を行ったり、社内ブログやslackで技術について議論したり。技術のトピックには事欠きません。
・・・いかがでしょうか?
技術好きなメンバーが集まっている当社で
日本から世界へとチャレンジしてみませんか?
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
ポジション | サーバーサイドエンジニア | ||
---|---|---|---|
特徴 |
「ランチ会」「レクレーション」などの社内イベントも! |
||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
備考 |
※英語力は必須ではありません。メールや読み書きのスキルがあれば音楽に活かせます。 |
||
募集人数 | 若干名 | 配属部署人数 | 35名 |
給与体系・詳細 | 年棒制 |
想定年収 | 350万 〜 650万円 |
勤務時間 | フレックス制:標準労働時間 1日8時間 |
休日休暇 | ・年末年始休暇(12/29~1/3) |
諸手当 | 【待遇・福利厚生】 |
インセンティブ | 決算賞与あり |
昇給・昇格 | 昇給 年1回(3月) |
保険 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
試用期間 | 3ヶ月 |
選考フロー |
paiza(コーディングテスト) |
※『恵比寿ガーデンプレイス』の入り口すぐ近く!この立地で3フロアはけっこう贅沢かも?!
※転勤なし、客先常駐なし
・JR山手線「恵比寿駅」より徒歩約5分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩約7分
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | 音楽もしくは映像サービスの部署 |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|