通過ランク | B | ランクB以上で面接可能 |
◆オフショア開発◎中~大規模ウェブシステム・アプリ開発の請負開発事業
株式会社コウェルは、ベトナム開発センターと日本のエンジニアリングサービスを組み合わせ、主にラボ型開発でクライアントのIT部門への総合的な支援や、Webサービスやシステムの開発・運用・継続的改善などの支援を中心に事業を展開しています。請負型のプロジェクトではサービスの企画支援など上流工程からのプロジェクトも展開しています。従来の「安かろう悪かろう」というオフショア開発ではなく、ベトナム最高峰レベルの技術系大学出身者や日本での業務経験のあるエンジニアを中心とした採用、現地での日本語教育、品質教育をはじめ先進的技術の教育なども展開しており、クライアントのIT部門を強力に支援するパートナーとして一流企業のIT戦略を支えています。
◆Why we are different
ベトナムオフショアの利用経験豊富な日本勤務の日本人エンジニアが多く在籍しており、充実したクライアントへのオフショア活用のご支援や、 請負開発での高い対応品質の実現が可能です。ベトナムに優秀なオフショア開発の技術者集団を持っています。100倍近い競争率を勝ち抜いて採用された技術系エリート大学の卒業生を中心とした技術者集団は、著名な日本企業の各種システムの開発・運用も行っています。日本に留学・就職経験のあるエンジニア、または日系企業での経験が豊富なエンジニアを中心に採用を行っており、当社のブリッジエンジニアは日本語能力試験2級以上の取得が基本条件となっております。同時に、社内では全社員を対象に日本語研修を積極的に行い、クライアントに安心して開発をお任せいただけるような土壌づくりを日々行なっています。
◆Our Office&Our staff
コウェルのオフィスは、オフショア開発企業の中では珍しく、日本のようなデスク環境を実現しています。効率を求めて座席をぎりぎりの広さで配置するのではなく、スタッフ一人一人にあえて大きめのデスクを用意することで、ゆとりを持った空間を提供しています。この広さはスタッフの評判も良く、結果的に生産性を向上させるという良い相乗効果を生み出しています。ベトナムの優秀な大学・大学院で専門の教育を受けたベトナム人スタッフが多く在籍し、OSや開発言語・利用ツールなどを幅広くカバーしております。また、打ち合わせや仕様書は日本語のままでご対応可能。ベトナムオフショア開発センターの全社員が日本語でコミュニケーションを行えるよう専門の日本語講師を雇用するなど各種トレーニングを受けています。
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
気さくな社員が多いので、業務で相談したいときはすぐ周りに聞ける空気があります。 もちろん業務経験も豊富!!是非面接で会ってみてください。
オフィス設計はコミュニケーションの取りやすさを重視。 デザインにこだわった机により、広々ゆったりとした作業スペース確保しています。
ポジション | BrSE/PL/PM | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
備考 |
将来チームを持ち、クライアントや社会に直接役に立つPM/PLを目指したい方、歓迎します。 |
||
募集人数 | 3名 | 配属部署人数 | 30名 |
給与体系・詳細 | 月給制 |
想定年収 | 500万 〜 900万円 |
勤務時間 | 10:00~18:30(休憩1時間/実働7.5時間) |
休日休暇 | <年間休日約120日以上> |
諸手当 | ・通勤手当 |
インセンティブ | 賞与あり:年2回/6月、12月 |
昇給・昇格 | 給与改定あり:年2回/8月、2月 |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | 3ヶ月 |
選考フロー | ①paiza(コーディングテスト) |
・東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル駅」より徒歩5分
・東京モノレール「天王洲アイル駅」より徒歩5分
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | 技術本部グローバルエンジニアリング部 |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|